値動きを完全再現!TradingViewのリプレイ機能の使い方!

この記事には広告・プロモーションが含まれています

反転チャートと比較チャートを徹底解説!

TradingView(トレーディングビュー)は多彩な機能が使える高機能チャートツールですが、その1つに「リプレイモード」という機能があります。

この機能を使えば過去のチャートを使って、実際に動いているように再生することが可能。手法の検証をする際にも実際にトレードをしている感覚で値動きを確認できるため非常に有用です。

この記事ではTradingViewのリプレイ機能について使い方を分かりやすく解説しています。また、リプレイと合わせて使うと便利な機能も紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね!

TradingView対応のFX会社、ブローカー一覧表

FX会社形式特徴公式
[みんなのFX]みんなのFX内蔵・有料プラン(月額約9,000円相当)の機能が無料で使える
・最大6画面分割、テクニカル指標の複数表示(25個以上)
・レイアウト・テクニカル指標のテンプレート複数保存
[みんなのFX>詳細]
[LIGHT FX]LIGHT FX内蔵・業界最高水準のスワップポイントが魅力
・特に、LIGHTペアは高水準スワップポイントを提供中
[LIGHT FX>詳細]
[ゴールデンウェイ・ジャパン]ゴールデンウェイ・ジャパン内蔵・スプレッドの狭さに徹底的にこだわり業界最狭水準を配信
・TradingView内蔵ツール「FXTF GX」を配信
[ゴールデンウェイ・ジャパン>詳細]
[GMO外貨]
GMO外貨
内蔵・株価指数と商品CFD対応の貴重な国内業者
・最大8画面の独立ウィンドウ表示でマルチモニター対応
[GMO外貨>詳細]
[サクソバンク証券]サクソバンク証券連携・TradingViewの口座連携対応、スマホ連携も可能
・米国株の現物と日本株のCFD取引に対応
[サクソバンク証券>詳細]
[OANDA証券]OANDA証券内蔵
連携
・TradingView内蔵ツールと口座連携の両対応
・8画面分割や5秒足の表示も可能
[OANDA証券>詳細]
[FOREX.com]FOREX.com内蔵
連携
・世界180カ国に展開するグローバルプロバイダー
・TradingViewをツールに内蔵、MT4にも対応
[FOREX.com>詳細]
[LINE FX]LINE FX(PR)内蔵・PC/スマホ両方にTradingViewを内蔵
・インジケーターの設定数が無制限
[LINE FX>詳細]
[ThinkMarkets]ThinkMarkets内蔵・日本初のサブスク型FXで米ドル円スプレッド0銭(※)
・内蔵TradingViewは最大8画面分割が可能
[ThinkMarkets>詳細]
[インヴァスト証券]インヴァスト証券内蔵・独自のリピート系自動売買サービス
・FX、指数、商品対応のTradingView内蔵ツール
[インヴァスト証券>詳細]
[JFX]
JFX
TradingViewへのレート配信のみ対応[JFX>詳細]

※TradingViewの利用形式は取引ツールに内蔵しているFX業者と口座連携ができるFX業者があります。
※取引ツールに内蔵されているTradingViewはFX業者ごとに一部、搭載されていない機能があります。
※口座連携ができるFX業者のTradingViewの機能はTradingViewの契約プランによって異なります。
※内蔵ツールで提供している業者で表示できるのは、その業者の取扱銘柄に限られます。
※ThinkMarketsは有料のサブスクリプションを契約することで内蔵TradingViewが利用できます。
※ThinkMarketsのスプレッド0銭は米標準時間期間中、日本時間の朝9時~翌朝2時/米夏時間期間中、日本時間の朝8時~翌朝1時まで(例外あり)。対象通貨ペアは米ドル円、ユーロ米ドル。
※JFXはFX口座の連携およびTradingViewを内蔵した取引ツールは提供していません。

みんなのFXはTradingView内蔵ツールが無料で使える!

みんなのFXTradingViewイメージ

TradingViewの有料プランを検討されている方はみんなのFXにご注目を。

みんなのFXでは取引ツールにTradingViewが内蔵されておりチャートの複数表示(最大6分割)やテクニカル指標の同時表示(25個以上)が無料で利用可能です。

みんなのFXTradingView

6画面以上の分割やテクニカル指標の同時表示(25個以上)はPremiumプラン(月額約9,000円相当)ではじめて利用できる機能です

この機能がみんなのFXを口座開設するだけ(利用料や口座開設費も無料)で誰でも利用可能。一部搭載していない機能(リプレイモードは利用不可)がありますが、TradingViewを使った本格的な相場分析が可能です。

「TradingViewは使いたいけど、有料プランは契約したくない」という方はみんなのFXが要チェック!

簡単な条件達成で最大10,000円キャッシュバック!

トレーディングビューはツール内蔵と口座連携の2パターン

FX手とりではみんなのFXとのタイアップ企画として最大10,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です!

「FX口座とシストレ口座」それぞれで5Lot(5万通貨)ずつ取引すると5,000円+5,000円の最大1万円がキャッシュバックされます。

通常の新規口座開設キャンペーンも合わせると最大101万円がキャッシュバック!タイアップキャンペーンはいつ終了するか未定です。

FX口座で5万通貨の取引をするだけでも5,000円がもらえるキャンペーンなのでこのチャンスお見逃しなく!

限定キャンペーン詳細はこちら!

TradingViewのリプレイモードの使い方

TradingViewのリプレイモードの使い方

TradingViewのリプレイモードはチャート画面のメニューバーにある「リプレイ」のアイコンを選択します。

事前にリプレイしたい通貨ペアや銘柄を表示させておきましょう。

TradingViewのリプレイモードの使い方

リプレイを選択した状態でカーソルをチャート上に移動させると垂直線が表示されます。この垂直線でリプレイのスタート位置を決定します。

TradingViewのリプレイモードの使い方

画面がリセットされるのでメニューバーの再生ボタンを選択すればバーの再生が開始されます。

TradingViewのリプレイモードの使い方

また、チャート画面にメニューバーも表示されます。メニューバーでは再生速度やリプレイ位置の再設定が可能です。

左から3つ目はローソク足を1つ前に進めるボタンになります。自動で再生させたい場合と1つ1つ確認したい場合に分けて使うと便利です。

再生速度は6段階(0.1秒~5秒更新)で調整が可能です。現在のバーまでリプレイが進むと自動的に終了します。

基本的にリプレイモードの使い方はこれだけです。ただし、いくつか利用上の注意点があります。

リプレイモードの注意点

無料プランでは日足とその上位足のみ対応
アラート機能は利用できない(リアルタイムチャートのアラートは有効)
リプレイ中もトレードパネル・ウォッチリストはリアルタイム価格が表示される
特定のチャートタイプ(練行足)とインジケーター(回帰トレンド、出来高プロファイル)は使用不可。

この中で一番ネックなのは「無料プランでは日足とその上位足のみ対応」という点です。

TradingViewは基本無料で利用できるツールですが、無料プランでは利用制限がかかります。時間足や分足でリプレイモードを利用したい場合は有料プランを検討しましょう。

Essentialプラン(有料プランで一番安いプラン)でも秒足意外の時間軸でリプレイモードが解放されます。

TradingViewのリプレイで利用できるデータ量について

TradingViewのリプレイモードでは銘柄・プラン・足種毎に利用できるチャートデータ量が決まっています。

日足とそれ以上の足種ではプラン毎に利用できるデータ量のすべてをリプレイすることが可能です。日中足(5分足や1時間足など)はTradingViewが保持しているデータ量に限りがあり、プランによって異なります。

足種BasicEssentialPlusPremium
日足すべてすべてすべてすべて
分足×42日42日180日
秒足×××90日

EssentialとPlusでは42日(1カ月20日換算で約2か月分)の分足データがリプレイできます。

一方、Premiumは4倍のチャートデータが利用できます。分足であれば180日分、秒足はPremiumだと90日分が利用できる計算です。

分足や秒足で長い時間をリプレイしたい場合はPremiumプランがおすすめです。

→詳しくはTradingView公式サイトへTradingView

リプレイ中のデモトレードもできる

新機能:リプレイ中のデモトレードが可能に!

TradingViewは開発スピードが非常に早く、トレーダーの要望を汲み取って新機能が次々と追加されます。

リプレイ中にデモトレード(ペーパートレード)も可能となりました。「デモトレードができればいいのに」と思われていた方も多いかと思います。

新機能:リプレイ中のデモトレードが可能に!

デモトレードでは、リプレイ中に買い/売り注文を発注することができます。買い・売り・全決済の3つのボタンが用意されており、ポジションを持つとチャート上に履歴が残ります。

FXは1,000通貨単位、その他の銘柄では1単位でデモトレードが可能です。ポジションを持っている間の損益もリアルタイムで変化するため、実際にトレードしている感覚でリプレイ機能が使えます。

新機能:リプレイ中のデモトレードが可能に!

また、ブラケット注文も利用可能です。エントリー後にラインにマウスを合わせるととTP(テイクプロフィット:利確)とSL(ストップロス:損切り)のラインを上下に設定できます。

これで実際にトレードするとき「どこで利確するか、損切りするか」まで想定したデモトレードが可能です。

新機能:リプレイ中のデモトレードが可能に!

リプレイモードを終了すると最終的な利益と勝率、最大損益が表示されます。このアップデートはかなり嬉しいですね。より実戦に近い形でリプレイが利用できるようになりました。

新機能:リプレイ中のデモトレードが可能に!

以下で詳しく解説しますが、リプレイモードはスマホでも利用できデモトレードもブラウザ版と同じように使えます。これだけの機能が無料で使えるのはさすがTradingViewですね。

TradingViewは任意の日付に移動できる

TradingViewのリプレイモードの使い方

リプレイモードと合わせて利用すると便利なのが「日付移動」の機能です。この機能を使うと任意の日付のチャートを一瞬で表示することができます。

日付移動はチャート画面下部のカレンダーのアイコンを選択します。

TradingViewのリプレイモードの使い方

上記のポップアップが表示されたら移動したい日付を選択しましょう。

移動できる日付はシンボルによって異なります(有料プランではより多くのチャートデータが利用可能)。

カスタム範囲は指定した範囲のチャートを表示する機能です。「過去1カ月間の値動きを確認したい」という場合は1カ月分を指定しましょう。

日付を指定したら「移動」のボタンを選択します。

TradingViewのリプレイモードの使い方

「過去10年に遡って手法の検証をしたい」という場合、チャートを遡るのは面倒ですよね。

リプレイモードと日付移動の機能を使えば、10年前のチャートを表示させてリプレイすることで過去検証が簡単にできます。

特に、リプレイモードは過去の値動きを早送りしてくれるため実際にトレードしているような感覚で検証が可能です。

過去10年分のトレード経験を積みながら手法の検証に使えるため、ぜひ使いこなしてみてくださいね!

TradingViewはスマホアプリでもリプレイが可能

TradingViewのリプレイモードの使い方

TradingViewはPCだけでなくスマホアプリでもリプレイモードと日付移動の機能が利用できます。

スマホアプリはiPhone/Androidの両対応。各アプリストアから無料でダウンロードして誰でも使うことが可能です。

最近は「トレードはスマホでする」という方も増えています。TradingViewのスマホアプリはPC版に引けを取らない機能性があるので、こちらもおすすめです。

TradingViewのリプレイモードの使い方

TradingViewのスマホアプリでは、チャート画面右下の設定ボタンからバーのリプレイを選択します。

PC版と同じように垂直線とメニューバーが表示されます。操作方法はPC版と同じです。

TradingViewのリプレイモードの使い方

日付移動は同じ設定画面から「日付範囲」を左にスワイプすると「移動」というボタンが表示されます。

少し分かりにくい仕様なので参考にしてみてください。あとは移動したい日付を指定してOKをタップするだけ。

PC版だけでなくスマホアプリでもリプレイや日付移動ができるのは流石、TradingViewですね。PC版と合わせて検証にぜひご活用ください。

リプレイ機能ならThinkMarketsもおすすめ!

リプレイ機能ならThinkMarketsもおすすめ!

TradingViewのリプレイ機能は非常に便利ですが、国内FX業者の「ThinkMarkets(シンクマーケッツ)」でもリプレイ機能を搭載した取引ツールを提供しています。

リプレイ機能ならThinkMarketsもおすすめ!

ThinkMarketsのPCブラウザ版ツール「ThinkTrader(シンクトレーダー)」に搭載されている「Trader Gym(トレイダーズジム)」という機能です。

シンクトレーダーは125種類以上のテクニカル指標と35種類以上の描画ツール、15種類以上のチャートタイプを標準搭載した高機能ツール。内蔵のテクニカル指標ではTradingViewにも引けを取りません。

リプレイ機能ならThinkMarketsもおすすめ!

そんなシンクトレーダーに内蔵されているトレイダーズジムはバックテストができる機能となっています。TradingViewのリプレイ機能のようにチャートを再生しながら過去検証が可能です。

再生速度を調整したり、テクニカル指標を表示させて実際にデモトレードをすることもできます。

リプレイ機能ならThinkMarketsもおすすめ!

シミュレーションは最大50個まで作成可能。TradingViewのリプレイ機能は履歴が残らないため、一時的な検証には有用ですがThinkMarketsはシミュレーションとして保存することができます

何度も見みかえすことで手法の確認をしたり、細かな調整を加えたりと過去検証の幅が広がります。リプレイ機能が使えるツールをお探しの方はThinkMarketsをぜひチェックしてみてください!

→詳しくはThinkMarkets(サブスクFX)公式サイトへThinkMarkets(サブスクFX)

ThinkMarketsのサブスクFXとは?

リプレイ機能ならThinkMarketsもおすすめ!

ThinkMarketsは一般的なFX会社とは異なるサービスを提供しています。それが「サブスクFX」です。

サブスクFXとは、月額料金を支払うことで米ドル/円とユーロ/米ドルのスプレッドが0銭になるという画期的なサービスです。スキャルピングをされる方であれば、スプレッドは一番気になるポイントではないでしょうか。

ThinkMarketsのサブスクFXであればスプレッドを気にする必要はありません。月額料金とコースのスペックは以下の通りです。

項目ルビーコースサファイアコースダイヤモンドコース
月額料金税込1,500円税込3,000円税込5,000円
スプレッド0
対象通貨ペア(※)
米ドル円
ユーロ米ドル
米ドル円
ユーロ米ドル
米ドル円
ユーロ米ドル
NDD対象通貨ペア(※)なし23通貨ペア75通貨ペア
取引単位1,000通貨単位1,000通貨単位1,000通貨単位
1度の発注上限10万通貨25万通貨50万通貨
月ごとの新規注文上限1,000万通貨取引上限なし取引上限なし
建玉上限3,000万通貨3,000万通貨1,000万通貨〜
5,000万通貨
(※銘柄により変動)
取引ツールThinkTraderThinkTraderThinkTrader

(※:スプレッド0銭は原則固定・例外あり。標準時間AM9:00~翌AM22:00(夏時間AM8:00~翌AM1:00)の時間帯に適用、1注文あたり10万通貨までの発注に適用)
(※:NDD方式は1注文あたり10万通貨までの発注に適用)

コース毎に1注文あたりの発注上限と月ごとの注文上限が設定されています。また、上記で紹介したリプレイ機能はサファイアとダイアモンドコース限定の機能となっています。

基本的には一定以上のロット数でしっかりトレードを行う中上級者向けのサービスです。別記事でもより詳しく解説しているので、気になる方はこちらもぜひご一読くださいね。

ThinkMarketsのトレーディングビューは最大8画面分割が可能

ThinkMarketsのトレーディングビュー

画期的なサービスを提供しているThinkMarketsでも、PC版ツール「ThinkTrader WEB」にトレーディングビューが搭載されました!

同社は「ThinkMarketsを利用している多くのユーザーからの意見を反映させるべくチャートツールの変更を行った」と発表。

ThinkMarketsのトレーディングビューでは、最大8画面分割が可能です。GMO外貨の外貨ex CFDでも8画面分割ができますが、ThinkMarketsは独立ウィンドウではなくツール内での分割ができます。

ThinkMarketsのトレーディングビュー

最大8分割のレイアウトやチャート設定も本家TradingViewと同じです。

テンプレートの複数保存には対応していませんが、変更した画面は再度ログインすると保存されたまま残ります。

ThinkMarketsのトレーディングビュー

テクカル指標は100種類以上、描画ツールも80種類以上を内蔵。チャートパターンには平均足、練行足、新値足、ポイント&フィギュアなども選択できます。

他のFX会社とは違ったサービスを提供しているThinkMarkets。毎月、一定量のトレードをこなす中上級者の方であればかなりお得になるサービスです。

FXの取引コストが気になる方はぜひチェックしてみてください!

ThinkMarkets 公式サイト

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です