IT大手のYahoo!(ヤフー)が資本参加か?
ワイジェイFX株式会社(ヤフー株式会社100%子会社)から出資を受入れ、資本提携を行うという報道がされました。ヤフー株式会社と株式会社ビットアルゴ取引所東京で出資に関して交渉していることは事実だということです。今後の動向に目が離せません。
ARG(アルゴ)の特徴
平成29年12月1日より金融庁より仮想通貨事業者登録が完了されてます。事業内容は仮想通貨交換業・仮想通貨に関する情報配信となってます。
代表取締役 尹煕元氏曰く、
「ビットアルゴ取引所東京(bitARG Exchange Tokyo)のARGには、
『アルゴリズム(Algorithm)によって、金融のリデザイン(Re-design)を、グローバル(Global)な視点で』
という意味が込められてあります。AIを駆使した新しいサービスに期待が持てます。
ARG(アルゴ) 基本スペック紹介
取扱仮想通貨 | ビットコイン(BTC) |
---|---|
売買手数料 | 無料 |
日本円入金 | 100円から受け付け |
日本円出金 | 出金手数料400円(固定) |
FX取引 | ー |
仮想通貨交換業者登録 | 登録完了(2017年12月1日) |
ワイジェイFX株式会社とは
YJFX! ワイジェイFXはヤフー株式会社のグループ企業なので安心してお取り引きができます。主なサービスは、FX取引の外為ex。米ドル/円やユーロ/ドルのスプレッドが業界最狭水準であり、キャンペーンも随時行っております。Yahoo! JAPAN IDとかんたんに連携が可能。
そしてFXツールにはCymoアプリがあり、PCやタブレット、スマフォに対応。また取引はできませんが、メタトレーダー4での分析も可能です。平野朋之氏作成のオリジナルインジケーターも外貨exお取引画面からダウンロードして利用できます。ARG(アルゴ)でもMT4が採用される可能がないとは言いきれません。