移動平均線ゴールデンクロスのアラート通知対応のFXアプリはコレ!

この記事には広告・プロモーションが含まれています

移動平均線ゴールデンクロスのアラート通知対応のFXアプリはコレ!

当記事では、「移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロス形成を通知してくれる、無料のFXアプリはあるの?」という疑問にお答えしています。

先にお伝えすると、「IG証券」なら移動平均線のゴールデンクロスを含め、約10種類のテクニカル指標に基づくアラート設定が可能であり、スマホアプリで通知を受け取れます。しかも無料で使えます。

以下では、IG証券で使えるテクニカル指標アラートの概要から、移動平均線のゴールデンクロス通知の設定方法などを解説。

さらに、「ヒロセ通商」のPC対応ツールで使える便利なシグナル通知と、「TradingView」アプリのアラート機能も紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ゴールデンクロスのアラート対応のFXアプリはある?

ゴールデンクロスのアラート対応のFXアプリはある?

前述の通り、「IG証券」ではテクニカル指標アラートを利用でき、移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロスを含む複数のテクニカル指標に対応しています。

ただし、テクニカル指標アラートの通知はスマホアプリのプッシュ通知で受け取れるのですが、アラートの設定はPC版ツールで実行する必要があります。

ゴールデンクロスのアラート対応のFXアプリはある?

上記画像はPC版取引ツールのキャプチャ画像です。各銘柄の取引画面で「アラート」の項目を選択すると、テクニカル指標アラートを含む通知設定が可能。

IG証券のテクニカル指標アラートの設定方法に関しては、こちらの解説をご参照ください。

ゴールデンクロスのアラート対応のFXアプリはある?

PC版取引ツールでテクニカル指標アラートを設定し、スマホアプリでの通知受取を設定すれば、ゴールデンクロス・デッドクロス形成時、スマホにて上記のようなプッシュ通知を受け取れます。また、通知ごとのメッセージ設定も可能。

ちなみに、IG証券はFX約100通貨ペアに加え、金や原油などの商品CFD、日経225やNYダウなどの株価指数、米国や日本などの株式CFDにも対応。そのすべての銘柄にてテクニカル指標アラートの設定が可能です。

IG証券 公式サイト

ゴールデンクロスのアラート通知の設定方法

次に、IG証券のテクニカル指標アラートの設定方法、スマホアプリでのプッシュ通知受信の設定方法を解説していきます。

PC版のマイページ「My IG」で受信方法を設定

まずは、PC環境にてIG証券のマイページ「My IG」にログインします。iPadなどのタブレット環境でもOKです(※ただし、スマホ環境で「My IG」にログインしても、テクニカル指標アラートの設定ができないのでご注意ください)。

PCツールからアラート設定を行う方法

「My IG」にログインできたら、上部項目の「各種設定」をクリックして、次に左側にある「プライス・取引通知」をクリック。

すると上記のような画面が表示されます。「指標アラート」と記載されている項目が、移動平均線を含むテクニカル指標アラートになります。

スマホアプリのプッシュ通知を利用したい場合は、プッシュ通知の項目にチェックを入れます。最後に「更新する」をクリック。

また、通知を受け取りたいスマホでの、IG証券FXアプリのダウンロードと、スマホ自体の通知設定のONもお忘れなく。

ちなみに、電子メールにてテクニカル指標アラートの通知受取も可能です。また、PC版ツールを表示している場合は、ツール上でポップアップ表示も出てきます。

PC版取引ツールでテクニカル指標アラートを設定

PCツールからアラート設定を行う方法

PC版取引ツールの取引画面に入り、テクニカル指標アラートの設定を行いましょう。

アラートを設定したい銘柄を表示させて、右上の「アラート」をクリックして、「テクニカル指標」のタブを選択。テクニカル指標アラートの設定画面が表示されます。

PCツールからアラート設定を行う方法

移動平均線を利用する場合は「移動平均(MA)」を選択しましょう。ゴールデンクロス・デッドクロスを条件とする場合は、任意の期間と「クロス」を設定。

ちなみに、ここでは移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロスを条件として設定していますが、移動平均線がレート以上または以下になった場合なども設定できます。

PCツールからアラート設定を行う方法

また、移動平均線の他に、ボリンジャーバンドやMACD、RSIなどのテクニカル指標も利用できます。ひとつのアラートにつき最大4つのテクニカル指標の併用も可能。

ゴールデンクロスのアラート対応のFXアプリはある?

テクニカル指標アラートの設定ができたら「アラート設定」をクリック。上記のようなアラート設定完了通知が表示されます。

PC版取引ツールでテクニカル指標の設定を行い、スマホアプリでの通知受取の設定が完了していれば、ゴールデンクロス・デッドクロス形成時に、スマホにプッシュ通知が届きます。

IG証券 公式サイト

FXアラート対応おすすめアプリ特集!

FXアラート対応おすすめアプリ特集!

別記事では、IG証券のFXスマホアプリを含め、アラート機能が便利なおすすめアプリを徹底解説しています。レート通知や相場変動通知、経済指標通知など、役立つアラート機能が使えるアプリを厳選して紹介。そちらもぜひ参考にしてみてくださいね。

PCでゴールデンクロスのアラート通知が使えるFX会社も

ヒロセ通商はPC対応ツールでシグナル通知が使える

ヒロセ通商はPC対応ツールでシグナル通知が使える

スマホアプリではなくPCツールになりますが、ヒロセ通商の「LIONチャートPlus+」で使える「シグナル通知」もおすすめです。シグナル通知では、移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロスを含む、複数のテクニカル指標を利用可能。

→詳しくはヒロセ通商公式サイトへヒロセ通商

ヒロセ通商はPC対応ツールでシグナル通知が使える

上記画像が「LIONチャートPlus+」のシグナル通知の設定画面になります。「LIONチャートPlus+」はブラウザ環境で使える、チャート機能に特化したツール。

ヒロセ通商はPC対応ツールでシグナル通知が使える

シグナルは最大3種類まで設定可能。シグナルの設定画面は分かりやすく、通知条件を図で表示してくれるのが親切です。

ヒロセ通商はPC対応ツールでシグナル通知が使える

また、ヒロセ通商のシグナル通知では2種類のテクニカル指標の組み合わせが可能。組み合わせを使う場合は「複合シグナル」タブをクリックしましょう。

ゴールデンクロスのアラート通知の設定方法

ゴールデンクロスのアラート通知の設定方法

「LIONチャートPlus+」にログイン後、画面右側に上記アイコンがあり、そこからシグナル通知を設定できます。

ゴールデンクロスのアラート通知の設定方法

単一のテクニカル指標で通知を設定する場合は「シグナル」タブを、2種類のテクニカル指標を組み合わせる場合は「複合シグナル」タブをクリック。

シグナル名は任意の名称を設定できます。エントリーテクニカルの項目で利用するテクニカル指標を選択。移動平均線の他に、一目均衡表やボリンジャーバンド、RCIなども設定できます。

テクニカル指標を設定した後に、判定条件を設定しましょう。ここでは「移動平均1(判定線A)が移動平均2(判定線B)をゴールデンクロス」した場合に通知、という設定にしています。

各国項目を設定できたら「監視モードの開始」をクリック。シグナル通知が実行されます。

ヒロセ通商は「シグナル注文(自動売買)」にも対応!

ヒロセ通商は「シグナル注文(自動売買)」にも対応!

さらに、ヒロセ通商では「シグナル注文(自動売買)」も利用できます。「ゴールデンクロスが形成された場合に成行注文を実行」といった設定が可能。無料で使えます。

ヒロセ通商は「シグナル注文(自動売買)」にも対応!

シグナル注文は米ドル円やユーロ円など12通貨ペアに対応。足種は1分足〜15分足までの4種類に対応となります。

対応している通貨ペアおよび足種を設定している状態で、かつ「Trade-mode」に設定している状態でのみシグナル注文を起動可能です(※LIONチャートPlus+には「Trade-mode」と「Chart-mode」があります)。

ヒロセ通商 公式サイト

TradingViewアプリはインジアラート通知対応!ただし…

TradingViewアプリはインジアラート通知対応!ただし…

次世代チャートツール「TradingView」のスマホアプリでも、テクニカル指標(インジケーター)のアラート通知を利用できます。

ただし、TradingViewのアラート通知は複数の種類があるのですが、テクニカル指標(インジケーター)のアラートは有料プラン限定となります。残念ながら、無料プランではテクニカル指標のアラート通知は使えません。

TradingViewアプリはインジアラート通知対応!ただし…

しかしながら、TradingViewではFX通貨ペアを含め、株価指数や株式や商品や暗号資産など、数百万に及ぶ銘柄でアラート通知を利用可能。利用できるインジケーターに関しては、オリジナルスクリプトを含めると膨大な数になります。

TradingViewのアラートに関しては別記事でも解説していますので、そちらも参考にしてみてくださいね。

TradingView 公式サイト

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です