現在大型の台風が接近中です。台風が来て涼しくなるのはいいのですが、災害に遭うのだけは勘弁してほしいと思います。
毎週やっている相場分析ですが、今週からいろんなFX業者のツールを使って分析していきます。各社いろんなツールがあり、それぞれ特徴があります。基本的は日足以上の長期足を見ていきます。スウィング向けの動画となるでしょう。またよろしくお願いします。
2016年9月20(火)11時20分時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
今はピンク色のトレンドラインに注目しています。3点レジスタンスラインを越えず、先週もブレイクを試しましたがトレンドラインを超えることはできませんでした。よってこのラインを注目していきます。そして直近の高値となる103.351に注目したいです。103.351を超えるようだと上昇に頭を切り替えます。
外為どっとコム「ぴたんこテクニカル」のみらい予測チャート
今回は未来予測ツールである「ぴたんこテクニカル」、略して「ぴたテク」を使ってドル円を見てみようと思います。現在のチャートと類似した形を自動で見つけ出し、今後はどのように動くのかを予測するツールです。一発で相場環境を把握するのに適していると思います。
というわけで、ドル円の日足です。基本的には長期足だけ分析します。
見るとどうもレンジ相場を予想しています。99.5~104.3の範囲でしょうか。今後はこの範囲をどちらにブレイクしていくのかに注目したいです。
ダウ先物
ダウの日足です。
ダウは次のイベント待ちのような状態です。レンジが続き、どちらに動くのかに注目しています。21日の深夜ですね。
今週の経済指標
今週はとにかくFOMCです。利上げだとサプライズになるでしょう。
そしてBOJ日銀金融政策決定会合です。黒田さんはどのような手を打ってくるのか、まさかヘリコプターマネーはないでしょうけども、世界中の投資家は日本の動きに注目しています。個人的には緩和に対する失望で大きな円高もありえるのではないかと予想しています。ドル円は要チェックです。
次回の動画記事は9月27日の3時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴8年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。