昨日はトレーダー仲間とアメリカ大統領選挙の話をしました。私個人としてはヒラリーさんで決まりだと思っていたのですが、意外とトランプ氏の可能性も否定できない話が出て驚きました。日本ではヒラリーさんが優勢のように報道されていますが、アメリカでは根強くトランプ支持がいるそうです。Brexitのように予想外の結果になることも考えられます。選挙の結果というのはやってみないと分かりませんね。
先週もこれといった大きな動きはありませんでした。若干ドル買い相場でしょうか。大統領選挙までこの流れが続くのか、注目していきたいと思います。
2016年10月18(火)11時00分時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
ドル円は上昇傾向にあります。9月2日の高値104.32をいったん超えましたが、ダマシとなり戻ってきました。しかしそこから立ち直り、現在は直近の高値となる10月13日の104.63を超える勢いです。ただまだ確定ではありません。個人的にはしっかりと終値ベースで超えてから考えます。
新値足を使ったドル円分析
ドル円の日足で新値足を使いました。使ったチャートはインヴァスト証券のFX24リッチクライアント版です。
(※現在FX24はサービスが終了しています)
これを見ても上昇傾向が続いており、直近の高値となる部分を超えています。
ダウ先物
次にダウの日足です。
どちらに動くのか判断ができません。もう少し様子見したいです。レジスタンスとなるトレンドラインを超えるのかどうかに注目します。時間との兼ね合いもあるかもしれません。
原油先物
ネックライン超えとなりました。
逆ヘッド&ショルダーを完成?と言えるのかどうか微妙ですが、終値でネックラインを超えたいところではあります。
ユーロドル
ユーロドルの週足です。
直近の安値を割れたため、いったんは下落しそうな形をしています。しかし白いボックス内に収まる可能性もあり、買い圧力も強そうです。レンジになる可能性も十分にあるでしょう。
今週の経済指標
今週は特にビッグイベントといったものはありません。
日本のCPIは注目しておきたいです。
次回の動画記事は11月1日の3時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴8年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。
見ているチャートはFXトレード・フィナンシャルのMT4です。FXTFオリジナルインジケーターが標準搭載されており、CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。