【相場分析】利上げ後はドル買い!この流れが来年も続きそう?!

もうすぐクリスマスです。欧米のトレーダーはもう休日に入っているのでしょうか。もしそうならいいですよね。今年はボラが大きく、儲けた人も多かったはず。盛大なクリスマスを予定してそうです。海外のトレーダーはどんなクリスマスを過ごすのか一度取材に行ってみたいです。

今回は利上げのときの動きをドル円中心に見ました。そしてユーロドルの今後のトレードを考えてみます。

2016年12月20(火)11時00分時点での相場分析

ドル円

ドル円の1時間足です。

ドル円の1時間足

政策金利引き上げとなりドル買いとなりました。債券の金利も上がったでしょう。ドル円は3円以上の上昇となりました。ただ思ったほど上がらなかったです。織り込み済みということだったのかもしれません。昨日と今日は下げていますが、限定的と見ています。今日の日本の日銀金融政策決定会合とその後にある黒田日銀総裁の発言に注目が集まっているはずです。

ダウ先物

ダウの日足です。

FOMCで落ちる可能性があると思っていましたが、そんなことなく上昇トレンドキープです。このままずっと続くとは思えないのですが、上昇している以上アメリカの経済は良くなっていると言えるでしょう。私個人としてはそれに従って付いて行きたいです。ダウの20,000ドルは通過点なのかどうか、そこも注目されているはずなので今後チェックしていきたいです。

金先物

久しぶりに金の動向を見てみましょう。週足です。

金先物の週足

金は下落しています。当分の間は下落していくのではと考えています。上がったとしても高値で跳ね返されるという展開です。この流れはよほどのことがない限り来年も続くのではないでしょうか。

ユーロドル

ユーロドルの日足です。

ユーロドルの日足では1.05がポイントだった

注目していた1.05を割り込んできました。こうなると1.05を確実に回復しない限りはショートで勝負したくなります。来年はユーロドルの年となりそうです。

今週の経済指標

今週は今日の日銀金融政策決定会合に注目したいです。そしてデフレ脱却に向けて黒田総裁がどういう話をされるのか気になります。
その他の経済指標については特に大きく動くような材料はありません。クリスマス相場でボラも小さいと思います。

次回の動画記事は12月27日の2時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。

FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴8年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。

見ているチャートはFXトレード・フィナンシャルのMT4です。FXTFオリジナルインジケーターが標準搭載されており、CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。

→詳しくはFXトレード・フィナンシャル公式サイトへFXトレード・フィナンシャル

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です