もうすぐでWindows Vistaのサポート期限が切れます。4月11日までとなっていますので、まだVistaを使っている方は注意してください。それぞれのFX業者は環境対象外となるので注意するようにお知らせページに書いてあります。この機会に新しパソコンに買い替えるか、Windows10にバージョンアップさせてみてはいかがでしょうか。
相場はリスクオンからオフへ流れが変わりそうです。ただし、何かしらビッグイベントがないと大きな下落とはならないかもしれません。
2017年3月28日(火)11時45分時点での相場分析
ドル円
ドル円の週足です。
アメリカの大統領選挙の安値から高値にかけてフィボナッチリトレースメントを表示させてみました。50%までは到達しそうな勢いです。そして61.8%、108円まで行くのではないかと考えています。
次にドル円の日足です。
115円から落ちてきました。下落トレンドが始まったと見ています。115円を超えるまでは戻り売り狙いをしたいです。上がったとしても売りです。ここで細かく利食うのではななくトレンドに従って持ち続けて利益を伸ばしていきます。
ダウ先物
ダウの日足です。
そこそこ大きな陰線で下げてその後の戻りが重いです。この様子だと2万ドルまで下げる可能性がありそうです。もちろんただの調整とも言えるのでこの段階では何とも言えませんが、楽観はできないです。ダウが下がるとなると円高になりやすい傾向がありますので、今後も注視したいです。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
ネックラインとなるところをしっかりと超えてきました。これでダブルボトム完成です。ユーロドルに関しては上昇する可能性がありますので、注意してください。上がっても売りの圧力は大きいと見ています。
今週の経済指標
今週は特に目立ったものはありません。日本の消費者物価指数だけちょっと確認します。
次回の動画記事は来年の4月4日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴8年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。
見ているチャートはFXトレード・フィナンシャルのMT4です。FXTFオリジナルインジケーターが標準搭載されており、CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。