【相場分析】次のイベント待ちか。ゆるやかにリスクオンの流れ。

今週の金曜日にあるFX会社に取材に行きます。いろんな面白い話が聞けたらいいなぁと思います。掲載はFXナビになりますが、記事ができあがったら、ぜひ見てほしいです。

今週からメジャーなクロス円とドルストレートのテクニカル分析をしっかりやっていきます。

2017年5月16日(火)11時30分時点での相場分析

ドル円

ドル円の日足です。

ドル円の日足

114円台を定着せず、113円台に戻っています。下げても限定的で押し目買い狙いが多いと思います。しばらくは下がってもロングの戦略でいきたいです。もしかしたら112円近くまで落ちるかもしれませんが、それでも買いから入りたいです。

ダウ先物

ダウの日足です。

ダウの日足

黄色のトレンドラインを意識した動きをしています。このまま直近高値を更新することもありえますが、まだ現時点では分かりません。レンジになることも十分ありえます。少し様子見したいところです。ただ基本の流れは上昇トレンド継続中としておきます。下がっても上がるパターンが続きそうです。

ユーロ円

ユーロ円の日足です。

ユーロ円

ユーロ円は直近高値を終値で超えてきました。ブレイクと言ってもいいでしょう。そして124円を割り込んでからの高値更新ということで、上昇トレンドとなっているのではないかと思っています。

ポンド円

ポンド円の日足です。

ポンド円

148.5円を超えない限りは、ポンド円は買えません。このままだとレンジになるか、一度下値をトライするかもしれません。ポンド円はもう少し様子見したいです。

豪ドル円

豪ドル円の日足です。

豪ドル円の上昇

豪ドル円はいまいちよく分からない形をしています。自分のパターンになるまでちょっと様子見したいです。

ユーロドル

ユーロドルの日足です。

ユーロドルの日足

上昇チャネル内です。下がっても押し目買いがあると思います。うまくトレンドに乗りたいです。

ポンドドル

ポンドドルの日足です。
ポンドドルの日足

直近の高値はしっかりと超えています。あとは黄色いラインを意識しながら押し目買いの戦略に私はします。

世界経済はいい感じでリスクオンの流れになっていると思いました。この流れは突然の大きなイベントがない限り続きそうです。

次回の動画記事は来年の5月16日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。

FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴9年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。

見ているチャートはFXトレード・フィナンシャルのMT4です。FXTFオリジナルインジケーターが標準搭載されており、CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。

→詳しくはFXトレード・フィナンシャル公式サイトへFXトレード・フィナンシャル

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です