先週の金曜日にあるFX会社に取材をしに行きました。場所は東京でした。東京はとにかく人が多くて、移動が大変ですよね。東京で働くサラリーマンの方は毎日が大変なはず。特に雨があった日はどうなっているのでしょう。
そしてオリンピック。東京に来る外国人は覚悟すべきです。
メジャーなクロス円とドルストレート、そしてダウ先物のテクニカル分析をしっかりやっていきます。
2017年5月23日(火)11時40分時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
ドル円はレンジとなっています。リスクオンでもオフでもありません。何か大きなイベントがないと動かないような気がします。ドル円はしばらくは様子見したいです。
ダウ先物
ダウの日足です。
ダウもレンジとなっています。下げても押し目買いがあります。これもどちらかにブレイクするまで待ちたいです。レンジでエネルギーを貯めた後の大きなトレンドに乗りたいですね。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
124円がポイントとなっています。124円以上であれば買っていきますし、122.5円以下は逆に売っていきたいです。
ポンド円
ポンド円の日足です。
前回の高値148.5の手前で止まりました。そして下落しています。ショートから入ってもいいですが、148.5に逆指値をしっかりした方がいいでしょう。
豪ドル円
豪ドル円の日足です。
豪ドル円のトレードは今は難しいです。こういう場合は私はトレードをしておりません。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
チャネルの上をブレイクし、上昇中です。ちょっと上げすぎなので調整があるかもしれませんが、基本押し目買いでいくべきでしょう。たとえ下がっても買いから入ります。
ポンドドル
ポンドドルの日足です。
直近の高値を超えて上昇中の形をしてます。押し目買いでいきたいです。たとえ下がったとしても買いから始めようと思います。
ドルストレートは上昇、クロス円は下落しつつあるのかもといった感じです。トレンドに乗れるようになるまでしっかりと待ちたいです。
次回の動画記事は来年の5月30日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴9年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。
見ているチャートはFXトレード・フィナンシャルのMT4です。FXTFオリジナルインジケーターが標準搭載されており、CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。