【相場分析】FOMC間近!

この記事には広告・プロモーションが含まれています

MT4口座を開設しました。1週間ほどで開設できました。そしてライブ口座でMT4を起動するとヒストリカルデータの量が増えて過去までしっかりと分析することができます。やはりデモとライブとでは違うんだということを知りました。MT4を今後も使うのであればデモではなくライブ口座を開設した方がいいでしょう。

ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウをしっかりと分析してみました。基本、日足レベルの分析です。

2017年6月13日(火)11時20分時点での相場分析

ドル円

今週のドル円の日足

チャートで見る限りは下降中であると言えそうですが、ここから更に下落するのか、ちょっと微妙です。というのもダウが上げているからです。
さらに今週はFOMC政策金利発表があります。大きなサプライズがあれば当然大きく動きますが、もうすでに織り込み済みのはずです。そんなに動かないかもしれません。

ダウ

ダウ先物の日足です。

ダウの日足

直近の高値をしっかり超えてきました。ロングのトレンドなので急激に上げずにだらだらと上昇するパターンかと思います。そうなるとリスクオンとしてトレードをと考えています。

ユーロ円

ユーロ円の日足です。

ユーロ円の日足

ダブルトップをまだ形成していません。ネックラインを超えるまでは下落とは考えずにいきたいです。そして現状としてはダウが上昇しているので円高にはなりにくく、下落したとしても限定的と考えています。

ポンド円

ポンド円の週足です。

ポンド円

日足では分かりづらいので週足で見てみました。とりあえず白いラインで判断しますが、トレードはしません。明確にトレンドと言えるサインが出るまで様子見します。

豪ドル円

豪ドル円の週足です。

豪ドル円の週足

豪ドル円もいまいち方向感が定まりません。しばらくレンジになるのでしょうか。よく分からないのでトレードは控えます。

ユーロドル

ユーロドルの日足です。

ユーロドルの日足

下げても限定的に、押し目買いもあるのかなと思います。ここはFOMCがあるまでしばらく様子見スタンスでいきます。

ポンドドル

ポンドドルの週足です。

ポンドドルの日足

今週の終わりの時点でサポートとなる動きになるのかどうかを見定めたいです。もしサポートとなればロングで勝負します。

次回の動画記事は来週の6月20日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。

FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴9年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です