【相場分析】円安方向に傾きつつある相場。ドル円がポイント地点に!?

ヒアリが全国で見つかっています。強い毒を持っているということでニュースにもなっていますね。日本で増えるのだけはなんとか阻止してほしいです。外の公園とかで子供が遊べなくなります。

ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。

2017年7月11日(火)12時時点での相場分析


ドル円

ドル円の日足です。

ドル円の日足

11日の午後からこの記事を書いていますが、114.37の高値を超えました。ここからストップを巻き込んでどこまで上昇するのかを見ていく必要があります。まずは終値で114.37を超えたいところです。そしてレジサポ転換を確認してからドル円のロングを仕込みたいです。週足で見てもダブルボトムの形になり、ネックラインを超えてきたといえるでしょう。これでトレンド発生と言えます。

ダウ先物

ダウ先物の日足です。

ダウの日足

ダウは下落することなく、上昇トレンド継続と見ています。下落トレンドになるとしても何か大きなイベントがない限り難しいでしょう。

ユーロ円

ユーロ円の日足です。

ユーロ円の日足

きれいに上昇しています。うまくこの流れに乗りたいです。ユーロ円も押し目を狙います。

ポンド円

ポンド円の週足です。

ポンド円の週足

上昇三角形のままですが、ドル円やユーロ円の動きを見ると上にブレイクしそうです。高値をブレイクしてから押し目買いをしていきます。うまくトレンドに乗りたいです。

豪ドル円

豪ドル円の週足です。

豪ドル円の週足

週足レベルでは、もう少しで高値を更新しそうです。こうなると高値ブレイクと安値の切り上げで豪ドル円の週足レベルでは上昇トレンドとみていいでしょう。トレードは買いから考えます。

ユーロドル

ユーロドルの日足です。

ユーロドルの日足

まだ下落の感じはしません。落ちたとしても買われるパターンです。ユーロドルの形から、ドル円かユーロ円のどちらかで買いのトレードを考えています。

クロス円は円安の方向に進んでいます。ダウも落ちることなくキープしていることから景気は悪くはないと思っています。そのためいい感じでクロス円をロングでトレードできそうです。押し目を狙った買いを今週はやっていきたいです。

次回の動画記事は来週の7月18日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。

FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です