北朝鮮のミサイル問題が続いています。ニュースがあるごとにドル円は変な動きをします。戦争ということはないと予想しますが、こればかりはどうなるのか分かりません。ミサイルが飛んできたところでどうすることもできないでしょう。とりあえず北朝鮮関連のニュースには注視しています。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2017年8月22日(火)14時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
安値で買われ上昇しましたが、勢いがなくまた下落しています。底での買い圧力は強いですが、この壁を突破すると一段下まで再下落となるはずです。そしてその可能性は高いのではと思っています。上昇しても戻り売りでトレードをしたいです。
ダウ先物
ダウ先物の日足です。
ダウの勢いがありません。サポートとなるトレンドラインを4回はじいてましたが、今回は終値でブレイクしました。これが直近高値を超えるまでは下降トレンドに入ったと思っています。たとえ上がったとしても売りの人が多いと思います。なのでリスクオフとして考えていきます。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
ヘッドアンドショルダーのパターンに見えます。ネックラインを割って下落しそうな雰囲気もありますが、落ちたとしても限定的になるのではと思っています。ユーロ円に関してはちょっと様子見にします。
ポンド円
ポンド円の週足です。
ポンド円はサポートのトレンドラインを終値ベースで割ってきました。直近の安値も割ると確実に下落と見れますが、注目されていたラインを割ったことは事実であるので、売り目線でいきたいと思います。上がっても戻り売りでいきます。ちょうどダウも下がって円高になりそうな感じです。リスクオフということで私は売りから入ります。
豪ドル円
豪ドル円の週足です。
高値を更新し、またレジスタンスラインを割り込んできました。しかしトレードするなら売りとは考えず、押し目買いでいきます。他に分かりやすい通貨ペアがあるので、無理にトレードすることはないでしょう。
ユーロドル
ユーロドルの週足です。
高値をブレイク後、落ちることなくキープしています。引き続き押し目買い狙いです。ゆっくりと上昇するかもしれません。
ポンド円がサポートラインを割ったことが一つのポイントです。基本はポンド円の売りをやりつつ、ドル円にも注目します。ダウがどこまで下げるのか、最高値を更新となったときは自分の組み立てたシナリオをいったん破棄してまた考え直したいです。
次回の動画記事は来週の8月29日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。