初めてビットコインを持ちました。ビットコインの価値がこれからどうなるのか注目していきたいです。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2017年9月12日(火)11時時点での相場分析
ドル円
ドル円の1時間足です。
先週の金曜日に区切りのいい108円を割り込んで107円台に下落。その後は108円をレジスタンスとして下落していくと予想していました。しかし月曜日の窓開けは108円より上にでき、そのまま上昇しています。これはダウの影響が強いです。ただこのまま上昇しているからロングで勝負という気持ちにはなれず、やるとしてもまだ戻り売りで考えています。
ドル円の日足です。
終値で108円を割り、108円以下に行くものだと思いましたが、現在はダマシのような形になり上昇しています。ただロングをするのも難しく、111円を超えない限り、様子見をしたいです。基本は戻り売りです。
ダウ先物
ダウ先物の日足です。
上昇の勢いがなくなり、次にどちらに動くかが焦点です。昨日は大きな陽線となって上昇しました。しかしこれが続くのかどうかは不透明です。高値更新するまでははっきりとリスクオンとは考えません。逆に明確なリスクオフとも言えず、現在は“待ち”の状態です。次の展開まで様子見します。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
131円を到達しているのですが、それ以上は進んでいません。131円をキープできるようなパターンになってからロングを仕込みたいです。
ポンド円
ポンド円の日足です。
ポンド円は戻り売りでいくつもりだったのですが、昨日の大きな上昇によりその計画は崩れてしまいました。こうなると予測するのは難しいです。レンジと見てもいいのでが、トレードせず様子見したいです。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
きれいに上昇しております。忠実に押し目買いで勝負します。
ダウに注目し、リスクオン/オフの判断をしっかりします。そして特にクロス円の動きに注目します。
次回の動画記事は来週の9月19日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。