あけましておめでとうございます。今年も更なる飛躍をしていきたいです。2018年は引き続き仮想通貨にも注目せざるを得ない状況です。しっかりと経済の動向を見定めていきます。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2018年1月9日(火)14時時点での相場分析
ドル円
ドル円の週足です。
まずは108~115円のレンジと考えます。そのどちらかをブレイクしないと話になりません。それまでドル円は難しい通貨ペアです。それを超えたあと、次のレベルの119円であったり、100円というポイントが意識されるはずです。
ドル円の1時間足です。
アメリカの雇用統計の動きから反して一時上昇しましたが、逆行して下落しています。この流れが続きそうな気がします。短期では戻り売りの戦略でいきたいです。
ダウ先物
ダウ先物の日足です。
高値同士を結んだレジスタンスラインが機能しています。このラインを超えるのかどうかがポイントです。三川宵の明星を形成しそうな感じもします。ダウをしっかりと見てトレードの判断をしましょう。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
急な角度で下落しています。しかしここでは買いを考えています。押し目買いでロングをして、134.4あたりにサポートとなるのかどうかを見極めます。
ポンド円
ポンド円の日足です。
勢いがないのが気になるところですが、基本押し目買いでロングだけしか考えていません。下がっても買いとやっていきます。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
1.21の壁が大きかったようです。超えられずに下落しました。ここから再上昇していくのかどうかに注目したいです。そして1.21を超えるのかどうかがポイントだと思っています。
ポンドドル
ポンドドルの日足です。
ポンドドルはこのチャネルラインに注目しています。この向きが上昇なので基本は買い目線です。ただトレードをするのは難しいです。もう少し様子見したいです。
引き続きユーロ円はロング戦略になります。下がっても買っていきたいです。逆に行けば損切りをします。
次回の動画記事は来年の1月15日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。
見ているチャートはEZインベスト証券のMT4です。CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。