今週は事情により月曜日に動画を作成しました。ちょうどドル円が動いている状況です。うまくトレンドに乗りたいです。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2018年1月15日(月)11時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
2017年11月27日の安値110.84を割りました。今日の終値でこの下までいけるのかどうかを見たいと思います。それを確認した上で、戻り売りの戦略をしていきます。どこまで落ちるかは不透明ではありますが、順調にいくと108円までと予想しています。ただ現在の経済の状況、特にダウの動きからしてもそんなに落ちるイメージはしていません。途中で止まるのではないかと。ただ止まったからといって買うようなことをするつもりもありません。ドル円については今後も注視したいです。
ダウ先物
ダウ先物の日足です。
重要視していたチャネルラインのレジスタンスが突破されました。非常に勢いがある状態です。アメリカの今の状況は非常にいいのでしょう。そう認めざるをえません。
ただこのままどんどん買われていくのはバブルになるのであり得ないと思います。利上げを含めて何かしら対策を出してくるでしょう。そうなった場合のドル円の動きを絡めて今後も見ていきます。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
134.5アラウンドでサポートとして機能すると思っていましたが、予想以上に下落しました。これは想定外です。ただ現在は上昇して134.5以上の値となっています。ここから直近の安値を更新するのか、それとも高値を更新するのかに注目したいです。ユーロ買いとなっている中、大きな下落とはならない気がします。
ポンド円
ポンド円の日足です。
下落が大きく不透明な状況となりましたが、基本は買い目線です。押し目買いをしていきます。ただ147円などを割ると思考を切り替えないといけません。ポンド円は非常に難しい通貨ペアとなっています。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
直近の高値を明らかにブレイクしました。押し目買いをしていきます。このままどんどん上昇する可能性もありますし、調整の下げもありえます。いずれにせよ買っていく予定です。
ポンドドル
ポンドドルの日足です。
ポンドドルも高値を更新しました。このまま上昇していく可能性は十分あります。
ドル円は下落でショートのイメージ。そしてドル売り、ユーロ買いとなっています。明確なパターンになってきているのでトレンドに従ってトレードを続けていきたいです。
次回の動画記事は1月23日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。