近所の桜が少し散りかけて、春らしくなっています。過ごしやすい日々で、気持ちがいいです。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2018年4月3日(火)15時半時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
先週から上昇はしていますが、108円を超えていません。108円を超えるまでは戻り売りの戦略でいます。上がったとしても売りです。108円を終値で超えたらその考えも改めます。
ドル円の週足です。
100円近辺まではサポートもなく落ちる可能性があります。ショートしたら伸ばしていきたいです。
ダウ先物
ダウ先物の日足です。
三角持ち合いから下にブレイクしました。とりあえず下落を想定しています。上がっても戻り売りです。そして直近の安値を終値で超えるのかどうかだと思います。ダウは黄色いレジスタンスラインが有効です。このラインには今後注目していきます。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
上昇はしていますが、戻り売りを考えています。132円を超えると反転としてロングを考えます。
ポンド円
ポンド円の日足です。
147円を割り込むまでは押し目買いとなりそうです。ただ大きく上昇するイメージは持っていません。逆に147円を割り込んだとき、レンジに入ったと思い、様子見したいです。ポンド円は上昇しそうですが、正直難しい通貨ペアとなってしまいました。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
白いトレンドライン(サポートライン)が効いています。よってこのラインからどう動くのかに注目したいです。このラインをブレイク後に直近の安値をブレイクするとショートで考えます。ただ黄色い破線の範囲でのレンジ相場もあり得るので、慎重にトレードをします。
ポンドドル
ポンドドルの週足です。
きれいなパターンです。上昇しているので押し目買いとなります。白いサポートラインを割るまではロング戦略がいいと思います。
ダウの動きが気になるところです。それによって円高に行くのか、ドルの金利がどうなるのかを意識したいです。
次回の動画記事は4月10日の12時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
見ているFXチャートはEZインベスト証券のMT4です。CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。