5月半ば。今日から暑くなるようです。熱中症にならないようにしたいですね。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2018年5月15日(火)10時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
108円を超えて上昇継続しているところです。このままうまく上昇していくとは思っておりません。下落しながら上昇という感じです。そんなに大きな上昇はイメージしていません。押し目を買ってある程度利益を取っていきたいです。108円を割るまではロングでいきます。
ドル円の週足です。
108円を意識して110円を超えるかどうか。そしてその上の115円へと繋がってきます。115円では売り圧力も強そうです。
ダウ先物
ダウ先物の日足です。
直近の高値をブレイクしました。ここから終値で確定し、上昇していけるかどうか。サポートとして機能するのかどうか。そして次の高値のポイントでどう動くのかだと思います。上昇という見方をしますが、ダウはレンジ相場です。無理なトレードはしません。
ユーロ円
ユーロ円の週足です。
戻り売りのショートで考えていますが、思った以上に上昇しました。131円と132円はレジスタンスとなるはずです。特に132円を超えるとショートの考えを止めないといけません。うまくショートして利益を確保したいです。
ポンド円
ポンド円の日足です。
147円を割ることなくサポートとなりました。147円を割るまでは押し目買いです。この147円は今後大事になってくるでしょう。注意していきます。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
ユーロドルについては戻り売りを考えています。今は上昇していますが、それでも戻り売りのショートです。1.216を超えるまでは売りです。
ポンドドル
ポンドドルの週足です。
ダブルトップのネックライン割れと週足レベルでのチャネルラインを意識します。1.37がレジスタンスとなるかどうか。戻り売りの戦略を続けます。
ドル円のロング、ポンド円のロングがいいかもしれません。あとはユーロ円がどこまで戻すかに注目します。
次回の動画記事は5月23日の12時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。