先週からずっと風邪を引いてました。最初は高熱で苦しかったです。今はもう大丈夫ですが、咳が止まらずに夜寝るときが大変でした。健康管理だけはしっかりやりたいです。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2018年5月29日(火)14時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
下落トレンドとまでは行っておりません。ただ上昇しても戻り売りとしたいです。109円を一度割っているのでこれを再度割って安値を更新するのかどうかだと思います。
ドル円の週足です。
まだ下がるとは確信できてません。下落トレンドを形成してからだと思います。とりあえず108円に注目します。そこでサポートとなればレンジになる可能性も当然あります。
ダウ先物
ダウ先物の日足です。
ダウはレンジ相場になっています。こうなるとどちらに行くのか、リスクオンなのかオフなのかすら分かりません。ダウは様子見にしたいです。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
ポイントとしていた131円を終値で超えることなく下落していきました。下落トレンド発生と考えています。戻り売り戦略にします。
ポンド円
ポンド円の日足です。
ポイントの148円と147円を明確に割ってきました。そして直近の145円も割る感じです。こうなると戻り売りを考えます。上がったとしてもショートです。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
ユーロドルはレンジから一転、下落してます。このままずっと下落するのではなくどこかで調整があるはずです。そのときに戻り売りとしてショートを仕込みたいです。
ポンドドル
ポンドドルの週足です。
チャネルラインからブレイクし、ダブルトップのネックラインからもブレイク。そして下落が続いております。このままスムーズに下落し続ける可能性もありますが、とりあえず戻り売りの考えで上がったらショートとしたいです。
ドル円、ユーロ円、ポンド円、そしてユーロドル、ポンドドル、いずれもショートだけでトレードします。
次回の動画記事は6月5日の12時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。