大阪に住んでいますが、昨日の朝は本当にすごい地震でした。想像以上の揺れで恐かったです。そして余震がまだ続いています。寝ているときの余震は恐いです。早く地震のない、平常な日々に戻って欲しいです。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2018年6月19日(火)10時半時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
ドル円は108円がサポートされています。押し目買いを考えてます。調整で下がることもあるとは思いますが、108円を超えるまでは買っていきます。
ドル円の週足です。
ドル円は115円を上限と考えています。108円から115円のレンジです。115円近辺になりましたら、売りも大きいと思います。しばらくはこの区間を意識します。
ダウ先物
ダウ先物の日足です。
安値、高値がきり上がっています。まずは上昇を考え押し目買いですが、ダウはもみ合うことも考えられます。レンジに入っているのでポジションは少なめで考えてます。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
131円をレジスタンスとして下落しています。このままどこまで落ちるのかを見ていきたいです。124.6円を超えるのかどうかを注目します。
ポンド円
ポンド円の日足です。
148円がレジスタンスとなっています。148円以下は売りで勝負したいです。戻り売りをします。
ユーロドル
ユーロドルの週足です。
レジサポ転換となっていた重要なポイントに来ています。終値で直近の安値を割ると戻り売りでトレードをすることが明確になります。今はユーロドルにとって踏ん張り時です。
ポンドドル
ポンドドルの週足です。
下落している段階なので、戻り売りでいいと思います。あとはどれぐらい落ちるかでしょうか。
注目はユーロドルです。直近の安値をしっかりと割るのかどうかを見極める必要があります。あとはユーロ円とポンド円を売っていきたいです。
次回の動画記事は6月26日の12時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。