Wサッカーで日本代表は惜しくも2-3でベルギーに負けてしまいました。2点リードしたときは勝ったと思いましたが、甘かったです。2点リードしてからどれだけ嫌らしいサッカーができるか、もう一段階上のレベルに登るために必要なことだと思います。終わってからもうスタートが始まってます。日本代表にはがんばってほしいです。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2018年7月3日(火)10時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
ドル円は上昇とみて押し目買いでいきたいです。108円を割るまではロングします。ただ気になるのが白いトレンドラインです。このラインは効いてます。このラインを越えて下落となるとちょっと注意です。そして高値は111.4なのでここが意識されてます。レジスタンスともなるので、ブレイクするまで様子見でもいいかもしれません。
ドル円の週足です。
上は115円、下は108のレンジになりつつあります。何か大きなイベントがないと
ダウ先物
ダウ先物の日足です。
ダウは方向感がない状態です。このダウも大きなイベントがないとレンジが続きそうです。とりあえず白いチャネルラインを引いてますが、これが効くのかどうかを見ています。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
引き続きユーロ円は戻り売りをしていきたいです。ただ131円と132円のレジスタンスに注意したいと思います。
ポンド円
ポンド円の日足です。
147円、148円がレジスタンスとなっているのでそれを越えるまではショートで勝負します。ただポンド円も動きが鈍いです。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
ユーロドルは1.15にサポートされてます。上昇するかどうかを見ていきます。
ポンドドル
ポンドドルの週足です。
戻り売りを考えてます。上がってもまずはショートしたいです。
ドル円は重要なポイントですが、トレードは慎重に。方向感がはっきりしてからでも遅くはないと思います。
次回の動画記事は7月10日の12時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。