トレンド続かない相場。見極めが難しい。

8月ももう終わりに近づきつつあります。学生は夏休みの宿題に追われているのでしょうか。ただ大人になってからも宿題があったりします。宿題って何なんでしょう。

ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。

2018年8月28日(火)14時時点での相場分析

ドル円

ドル円の日足です。

ドル円の日足

下落トレンドになったと思いましたが、全然うまく下落してくれず、モヤモヤ感でいっぱいです。111.5を超えると更に上昇しそうです。そうなってからロングを考えます。それまでは戻り売りですが、勢いがない状態なので、レバレッジは大きくかけません。

ドル円の週足です。

ドル円の週足

週足で見るとレンジの範囲内といった感じです。このあとどちらにブレイクするのかになります。トレードするとしてもレバレッジを上げすぎることなくやるしかないのかも。

ダウ先物

ダウ先物の日足です。

ダウの日足

上昇チャネル内にいる状況です。押し目買いが無難でしょう。ただしもうすぐ最高値です。終値で最高値を更新してから買ってもいいのですが、非常に不安定な世の中です。慎重にトレードしていきます。

ユーロ円

ユーロ円の日足です。

ユーロ円の日足

ポイントは131円です。上昇していたとしても今はショートで考えます。ただここまで上げると本当に難しいです。どこで売ればいいのか。しばらくは様子見もアリでしょう。

ポンド円

ポンド円の日足です。

ポンド円の日足

上昇はしているものの、ここでは買う気になりません。144円か147円ぐらいまで上昇し、そこから下落するのでと思ってます。基本戻り売りです。

ユーロドル

ユーロドルの日足です。

ユーロドルの日足

下落せずに戻ってきている状態です。この下落はダマシだったかもしれません。またどちらにブレイクするかを見極める時期でしょう。

ポンドドル

ポンドドルの週足です。

ポンドドルの日足

引き続き下落中です。上がったとしても戻り売りとしてショートを考えています。

非常に難しい相場になってしまいました。トレンドが続きません。こういう場合は様子見をするのもいいでしょう。レバレッジを下げてトレードした方が良さそうです。

次回の動画記事は4月4日の14時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。

FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です