今注目の通貨はトルコリラでしょうか。スワップ狙いの人にとっては、当然ロングを持っているわけで、ここ最近の急激な下落はハラハラドキドキのはず。早く落ち着いた状態になってほしいですね。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2018年9月18日(火)9時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
8月1日の高値112.15に反応して少し下落した状況です。この高値を終値でブレイクできるのかどうかだと思います。ここをブレイクすれば、まずは113円までいく可能性が高いかと。その後の113.17とかも気になる高値になります。
ドル円の週足です。
レンジの可能性が大だと思いました。しかし、大きなレジスタンスラインが存在し、そのラインをブレイクし、また元に戻って、再度高値を更新しようかというところです。113.17を終値で超えると上昇していく可能性が出てきます。
ダウ先物
ダウ先物の日足です。
上昇チャネル内です。基本は押し目買いでいきたいです。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
ユーロ円はおもしろい価格まできました。ここから下落するのか、それとも上昇していくのかの第一関門です。131円を超えて、そして132円を終値で超えられるかどうか。重要なポイントです。
ポンド円
ポンド円の日足です。
ポイントとした147円を超えて次の148円も超えようかという勢いです。148円を超えたらロングをしたいです。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
まだレンジの中です。上昇しているようにも思えるのですが、黄色い線を超えるまではレンジとして見ていきます。
ポンドドル
ポンドドルの週足です。
レジスタンスのトレンドラインを超えました。しかし戻り売りの準備も必要かと思ってます。
ドル円とユーロ円そしてポンド円と、いい感じになってきました。ポイントとなる価格がそれぞれあり、そこを終値で超える可能性が出てきました。超えるまでは何とも言えませんが、見えるまでは何とも言えません。
次回の動画記事は9月18日の15時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
見ているFXチャートはEZインベスト証券のMT4です。CFDも表示することができます。ぜひ一度試してみてください。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。