11月になりました。この時期は大きな動きになることが多いです。ボラティリティが急上昇することもあるので注意が必要です。
ドル円を中心としたクロス円とドルストレート。そしてダウです。動画でも解説しました。スイング向けの分析となります。
2018年11月7日(水)10時時点での相場分析
ドル円
ドル円の日足です。
ドル円が上昇しています。黄色いサポートラインをブレイクし、だましとして上昇。ここから上昇し続けるかは正直よくわかりませんが、トレードするなら押し目買いになりそうです。そしてストップは111.3とします。ここを終値で割るとショートと考えたいです。
ドル円の週足です。
上は114.5に注目したいです。何度も押さえられているのでここを終値で超えられるかどうか。
ユーロ円
ユーロ円の日足です。
ユーロ円は短期で上昇しています。ただしこのまま上昇し続けるイメージがありません。売り圧力も大きいと予想してます。この状況ではどうすることもできないので様子見にしたいです。
ポンド円
ポンド円の日足です。
149.5円まで近づいてきてます。ここを終値で超えるかどうかが重要です。レンジとして逆に売ってもいいですが、ストップを明確にするといいでしょうか。
ユーロドル
ユーロドルの日足です。
1.13で跳ね返ったのでしょう。ロングをしてもいいですが、ストップをきちんと入れるべきです。
ポンドドル
ポンドドルの週足です。
ポンドドルも正直よくわかりません。下げトレンドだと思いましたが、ここまで上昇すると判断が難しくなりました。少し様子見すべきだと思います。高値をブレイクするかどうかに注目します。
ここにきて難しいチャートになりました。唯一ドル円が分かりやすくなっています。ドル円だけに集中して、他の通貨ペアは様子見にします。
次回の動画記事は11月13日の15時頃になります。最後まで見てくださり、ありがとうございました。
FX手とりでは毎週火曜日に、ドル円を中心とした相場分析の動画を配信しています。
解説を担当しているのはFXトレード歴10年のスタッフ、Masaです。
忙しい合間にもサクッと視聴できるよう5分でまとめています。