「 MT4講座 」一覧

オリジナルのインディケーターを表示する

オリジナルのインディケーターを表示する

ダウンロードしたインディケーターや自作したインディケーターを表示させてみましょう。そのためにはまず、MT4にインディケーターのファイルを追加...

記事を読む

チャートの組表示をやってみよう

チャートの組表示をやってみよう

「チャートの組表示」は、単一のチャートだけでなく、MT4のツールで表示されている複数のチャートを一組と捉えて、まとめて設定を切り替えるという...

記事を読む

テンプレートを使ったチャート設定

テンプレートを使ったチャート設定

自分のスタイルに合ったチャートが用意できたのであれば、その設定を定型チャートとして保存しておきましょう。定型として保存しておけば、同じ設定で...

記事を読む

インディケーターのパラメーターを変更する

インディケーターのパラメーターを変更する

一度設定したインディケーターのパラメーター変更についてお話しします。 まずは、パラメーターを変更したいインディケーターが表示されている...

記事を読む

MT4にインディケーターを表示・削除

MT4にインディケーターを表示・削除

MT4に標準装備されているインディケーターを表示させてみましょう。この操作は非常に簡単で、覚えてしまえばサクサク扱えるはずです。 イン...

記事を読む

ツールバーを使いやすくしてみよう

ツールバーを使いやすくしてみよう

MT4のメニューの下には4つのツールバーが表示されています。初期状態では上部に配置されているのですが、これらは設置箇所の変更が行えます。今回...

記事を読む

マウス操作でできること

マウス操作でできること

今回はマウスで行える操作をまとめてみました。チャートの縦方向もしくは左右の方向への拡大縮小や、既存のトレンドラインと平行したラインの複製など...

記事を読む