ここでは、数あるFX取引ツールの中でも、Mac(マック)対応のおすすめチャートツールを紹介しています。ブラウザ対応の高機能ツールから、Macユーザーのために作られた専用アプリなどなど…。
5つのFXチャートツールを厳選して、その魅力を徹底解説しています。テクニカル指標や描画ツールの搭載数といった基本的スペックから、ツールの使い心地、独自の便利機能などもご紹介。
Mac(マック)対応のFXチャートツール・FX業者をお探しの方や、Macユーザーの方でこれからFXを始めようと業者をお探しの方、ぜひ当ページの情報を参考にしてみてくださいね。
Mac対応のおすすめFXチャートツール5選!
FX業者・チャートツール | 利用手数料 | テクニカル搭載数 | 描画ツール搭載数 | 利用可能な足種数 | 特徴・ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 無料 | 22種類 | 8種類 | 14種類 | ・Mac対応特化ツール ・操作性と機能性を両立 ・インストール型 | ![]() |
![]() | 無料 | 17種類 | 15種類 | 14種類 | ・全PCツールMac対応 ・短期売買に強いスピード注文 ・インストール型 | ![]() |
![]() | 無料 | 38種類 | 25種類 | 18種類 | ・分析機能が豊富 ・比較チャート搭載 ・ブラウザ利用 | ![]() |
![]() | 無料 | 20種類 | 4種類 | 12種類 | ・初心者におすすめ ・サクサク動く操作性 ・ブラウザ利用 | ![]() |
![]() | 無料 | 30種類 | 21種類 | 17種類 | ・多彩な機能を搭載 ・FXもCFD銘柄も取引可能 ・ブラウザ利用 | ![]() |
当ページで紹介しているFXチャートツールは、iMacはもちろんのこと、MacBookでの利用もおすすめです。ヒロセ通商と外為どっとコムのインストール版ツールも快適に利用可能。
また、GMOクリック証券とDMM FX、IG証券のおすすめツールはブラウザ対応ですので、インストールは不要。インターネット環境さえ整えば外出先でもスムーズにチャート分析が行えます。MacBook ProやMacBook Airを利用されている方も、ぜひMac対応おすすめチャートツールをチェックしてみてくださいね。
Mac対応のおすすめFXツールをタイプ別に紹介
総合的高スペック、短期売買にも!外為どっとコムの「リッチアプリ版ツール」
チャート特化のシンプル構造!GMOクリック証券の「プラチナチャート」
シンプルな構造で初心者におすすめ!DMM FXの「DMMFX PLUS」
高機能で多彩な銘柄を取引できる!IG証券の「ブラウザ版取引システム」
ヒロセ通商「Mac専用アプリ」
- FX業界では珍しい「Mac専用」に作られた取引ツール!
- スームズな操作性、チャート分析や発注など豊富な機能を搭載!
- 25種類以上の注文方法や、スワップポイント振替など独自機能にも注目!
「Mac専用アプリ」のおすすめポイント・特徴は?
Mac(マック)対応のFXツール・業者をお探しの方にまず注目していただきたいのが、ヒロセ通商の「Mac専用アプリ」です。その名の通り、こちらの取引ツールはMac環境のために作られたもの。Mac対応のツールを提供している業者は多いのですが、その中でもMac専用と謳ったツールを用意しているFX業者は珍しいです。Macユーザーの方におすすめ。
ヒロセ通商のMac専用アプリはインストール型の取引ツール。20種類以上のテクニカル分析と、8種類の描画ツールを搭載し、足種は豊富な14種類に対応しています。チャート操作はスムーズに行えて、最大20個のチャートを同時表示できるのもポイント。チャート上からの発注にも対応しており、転換点を表示してくれるのも特徴的です。
チャート機能だけはなく、Mac専用アプリでは注文パネルやポジション照会パネルなどの基本情報も閲覧可能。ヒロセ通商ではロイターなどの最新ニュースやレポートなども閲覧できます。さらに、同社では25種類以上の注文方法に対応。スワップポイント狙いの方に嬉しい、スワップポイント振替機能も装備しています。
Mac専用というだけではなく、このアプリは総合的なスペックの高い取引ツール。ヒロセ通商は要望を受けてツールを随時バージョンアップしていますので、今後のさらなる進化にも期待です。
「Mac専用アプリ」実際の画面
「Mac専用アプリ」基本スペック表
利用手数料 | 無料 |
---|---|
利用形式 | インストール |
テクニカル指標 | 単純移動平均線、指数平滑移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンド、パラボリック、エンベロープ、GMMA、スパンモデル、スーパーボリンジャー、HLバンド、ストキャスティクス、RSI、乖離率、サイコロジカルライン、DMI、RCI、ROC、MACD、ウィリアムズ%R、アルティメットオシレーター、RVI、平均足 |
描画ツール | トレンドライン、水平線、垂直線、フィボナッチリトレースメント、フィボナッチファン、フィボナッチエクスパンション、削除、すべて削除 |
チャート足種(時間軸) | ティック、1分足、5分足、10分足、15分足、30分足、60分足、2時間、4時間、8時間、12時間、日足、週足、月足 |
チャートタイプ | ローソク足、ライン、BID&ASK、平均足 |
取引画面のカスタマイズ | 〇 |
チャート分割表示 | 最大20分割 |
通常チャート以外の主な機能 | レートパネル、クイック注文、注文パネル、注文・ポジション照会、ニュースやレポートなどの情報(ブラウザ表示)、スワップポイント振替 |
アラート機能 | プライスアラート |
その他の特徴 | FX業界で珍しいMac専用ツール、転換点を表示、25種類以上の注文方式に対応 |
ヒロセ通商、その他のMac対応ツールは?
取引ツール | 利用形式 | テクニカル搭載数 | 描画ツール搭載数 | 利用可能な足種数 | 特徴・ポイント |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ブラウザ | 30種類 | 9種類 | 14種類 | ・チャート機能充実 ・Twitter表示 |
![]() | ブラウザ | 22種類 | 7種類 | 14種類 | ・シンプル構造 ・初心者向け |
![]() | ブラウザ | 30種類 | 7種類 | 14種類 | ・シンプル構造 ・スキャルピング向け |
![]() | ブラウザ | 30種類 | 13種類 | 14種類 | ・チャート機能特化 ・注文情報表示など独自機能 |
![]() | ブラウザ | 7種類 | なし | 4種類 | ・売買シグナル対応 ・未来の値動きを予測 |
ヒロセ通商の基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | 最大発注数量 |
---|---|---|---|
無料 | 50通貨ペア | 1,000通貨単位 | 300万通貨〜(※1) |
ドル円スプレッド | 新規口座開設キャッシュバック | クイック入金対応 | デモ口座 |
0.2銭 | 最大5万円 | 約380行 | 〇 |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
(※1:ヒロセ通商の最大発注数量は通貨ペアによって変動します)

ヒロセ通商での口座開設を検討されている方にぜひ知っていただきたいのが、同社が採用している「スマホでかんたん本人確認」という手続きです。
スマホでかんたん本人確認を利用すれば、オンライン上でスムーズに本人確認ができ、最短で口座開設手続きを始めたその日から取引を始めることが可能!口座開設をされる際にぜひ活用してみてくださいね。
外為どっとコム「リッチアプリ版ツール」
- チャートや注文機能など、総合的なスペックの高い万能ツール!
- 2種類のスピード注文パネルを搭載、短期トレードにおすすめ!
- 初心者から経験者まで、レベルに合わせた情報コンテンツにアクセス!
「リッチアプリ版ツール」のおすすめポイント・特徴は?
外為どっとコムではPC用のチャートツールが3種類用意されており、そのすべてがMac(マック)に公式対応となっています。その中でも特に注目なのが「リッチアプリ版ツール」。インストール型の取引ツールであり、快適な操作性や多機能なチャート、素早い発注が可能なスピード注文機能など総合的なスペックの高いツールです。
多機能でありながら分かりやすい構造になっていますので、FX初心者の方にもおすすめ。テクニカル指標は17種類で描画ツールは15種類に対応、チャートに表示できる足種は14種類と豊富に揃っています。
また、リッチアプリ版ツールの特徴的なポイントとして、スピード注文パネルが2種類あるという点が挙げられます。「スピード注文」と「スピード注文2」という機能があり、前者のスピード注文はチャートや注文ボタンが1画面に集約されたもの。後者のスピード注文2はデザインやレイアウトを自分で選ぶことができ、スピーディーな注文操作に特化した機能となっています。
外為どっとコムは約定スピードにも力を入れており、リッチアプリ版ツールのスピード注文との組み合わせてサクサク発注できるのが魅力。外為どっとコムは情報力にも定評があるFX業者であり、ツールから豊富な情報コンテンツにアクセスできるのも特徴となっています。
「リッチアプリ版ツール」実際の画面
「リッチアプリ版ツール」基本スペック表
利用手数料 | 無料 |
---|---|
利用形式 | インストール |
テクニカル指標 | 単純移動平均(SMA)、指数平滑移動平均(EMA)、一目均衡表、ボリンジャーバンド、パラボリック、エンベロープ、ストキャスティクス、RSI(相対力指数)、乖離率、サイコロジカルライン、DMI、RCI(順位相関指数)、ROC(変化率)、MACD、ウィリアムズ%R、アルティメットオシレーター、平均足 |
描画ツール | トレンドライン、水平線、垂直線、円、三角形、四角形、ペンタゴンチャート、フィボナッチリトレースメント、フィボナッチファン、フィボナッチアーク、フィボナッチタイムゾーン、フィボナッチエクスパンション、計測ツール、削除、すべて削除 |
チャート足種(時間軸) | ティック、ティック2、1分足、5分足、10分足、15分足、30分足、60分足、2時間足、4時間足、8時間足、日足、週足、月足 |
チャートタイプ | ローソク足(BID)、ローソク足(ASK)、ライン(BID)、ライン(ASK)、BID&ASK、平均足(BID)、平均足(ASK) |
取引画面のカスタマイズ | 〇 |
チャート分割表示 | 最大20分割 |
通常チャート以外の主な機能 | スピード注文、注文・ポジション照会、レートパネル、ニュース、ボラティリティツール、スワップポイント振替 |
アラート機能 | プライスアラート |
その他の特徴 | マウスホイールでチャートの拡大縮小が可能、転換点を表示、スピード注文2は常に最前面表示が可能 |
外為どっとコム、その他のMac対応ツールは?
取引ツール | 利用形式 | テクニカル搭載数 | 描画ツール搭載数 | 利用可能な足種数 | 特徴・ポイント |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ブラウザ | チャートなし | チャートなし | チャートなし | ・シンプル構造 ・初心者でも使いやすい |
![]() | ブラウザ | 21種類 | 9種類 | 13種類 | ・直感的な操作が可能 ・比較チャート搭載 |
![]() | ブラウザ | 7種類 | なし | 7種類 | ・売買シグナル対応 ・未来の値動きを予測 |
外為どっとコムにはリッチアプリ版とブラウザ版、G.comチャート、ぴたんこテクニカルと複数のPC対応ツールがありますが、そのすべてがMacに公式対応。全PCツールがMacに対応しているFX業者は貴重ですので、Mac対応か否かを気にせず取引したい方におすすめです。
外為どっとコムはiPhone対応の高機能アプリ対応はもちろん、iPad対応の専用アプリも提供しているのがポイント。iPadユーザーの方も外為どっとコムは要チェック。
また、Macユーザーの方であれば、Apple Watchを愛用されている方も多いのではないでしょうか。実は、外為どっとコムはApple Watch対応のFX業者でもあります。取引はできませんが、レート一覧とチャート、経済指標のチェックがApple Watchで可能。
Apple Watch対応アプリを提供しているFX業者は外為どっとコムくらい。Apple Watchを普段から利用されている方で、FXに活用したいと思われている方には外為どっとコムがおすすめです。
外為どっとコムの基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | 最大発注数量 |
---|---|---|---|
無料 | 30通貨ペア | 1,000通貨単位 | 500万通貨 |
ドル円スプレッド | 新規口座開設キャッシュバック | クイック入金対応 | デモ口座 |
0.1銭(※1) | 最大10万3千円(※2) | 10行 | 〇 |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
(※1:外為どっとコムの上記ドル円スプレッドは2021年5月29日AM1:00までの期間限定キャンペーン、各営業日16:00~25:00までの時間帯で原則固定・例外あり。それ以外の時間帯では0.2銭原則固定・例外あり)
(※2:新規口座開設キャンペーンは口座開設月から翌々月末まで、2021年2月1日AM7:00より開始)

外為どっとコムは本人確認書類の提出方法として「スマホで本人確認」を採用しています。スマホで本人確認は、スマートフォンを利用して本人確認書類と、口座を開設する本人の顔写真を撮影するもの。
従来のアップデートなどの本人確認方法だと、ログインIDやパスワードが記載された書類を郵送で受け取る必要があったのですが、スマホで本人確認ならこの郵送物の受け取りが不要。口座開設の申込を行ってから最短即日で口座開設を完了できるのです。
最短即日で口座開設を完了できるFX業者に関しては、外為どっとコムを含めた対応業者の解説も行っています。気になる方は下記のページもチェックしてみてくださいね。
GMOクリック証券「プラチナチャート」
- チャート機能に特化、シンプルな構造で初心者にもおすすめ!
- チャート以外にも、プライスボードや最新ニュースなどの情報を表示!
- FX通貨ペアと日経平均などの相関関係を見れる「比較チャート」!
「プラチナチャート」のおすすめポイント・特徴は?
GMOクリック証券の「プラチナチャート」も、Mac(マック)環境に公式対応しているチャートツールです。ヒロセ通商のMac専用アプリとは異なり、プラチナチャートはブラウザ仕様なのでインストールは不要。パソコンやネットなど環境さえ整えば、どこでも利用できる点も強みです。
GMOクリック証券は3つのFX取引ツールを提供しており、その中でもプラチナチャートはチャート分析に特化したツール。38種類ものテクニカル指標と25種類の描画ツールに対応していますので、分析機能が豊富なチャートツールが使いたい方におすすめです。足種が18種類と充実している点も要チェック。
しかも、プラチナチャートは分析機能が豊富でありながら、シンプルな構造で使いやすいのもポイントとなっています。サクサク動く操作性と併せて、ツールの使いやすさ重視の方にもおすすめできるツール。
また、プラチナチャートに備わっている「比較チャート」機能も特徴の1つです。比較チャートは、複数銘柄のチャートを重ねて表示させて相関関係を見られる便利な機能。FXの通貨ペアに加えて、日経平均やTOPIX、NYダウといった銘柄のチャート表示に対応しているのも魅力です。

GMOクリック証券のプラチナチャートが大幅にバージョンアップ。デザイン刷新や操作性のさらなる快適化に加え、FXとCFDのチャート分析を同時に行えるようになるなどの機能が追加されました。
従来のプラチナチャートも便利でしたが、新バージョンの操作性はかなり快適で、最大16個のチャートを表示させてもサクサク動くのが魅力。スピード注文パネルをワンクリックで表示できるのもポイントとなっています。
多彩なテクニカル指標や比較チャート機能はそのままに、さらに利便性が向上したプラチナチャートにご注目を。
「プラチナチャート」実際の画面
「プラチナチャート」基本スペック表
利用手数料 | 無料 |
---|---|
利用形式 | ブラウザ |
テクニカル指標 | 単純移動平均、指数平滑移動平均、エンベロープ、ボリンジャーバンド(3σまで)、高低線(HLバンド)、移動平均乖離率、ケルトナーチャネル、カオス・アリゲータ、平均足、新値足、カギ足、陰陽足、P&F、パラボリック、CCI、ジグザグチャート、線形回帰トレンド、アルーン、バランスオブパワー、一目均衡表、MACD、モメンタム、A/Dライン、ACオシレーター、オーサムオシレーター、ブルパワー、ベアパワー、デマーカー、RVI、RSI、ストキャスティクス、ウィリアムズ%R、サイコロジカルライン、DMI、ADX、ADXR、RCI、ROC |
描画ツール | ホリゾンタルライン、バーティカルライン、トレンドライン、チャネルライン、アングル、レクタングル、トライアングル、サークル、エリプス、ペンタゴンチャート、線形回帰チャネル、等距離幅チャネル、標準偏差チャネル、フィボナッチリトレースメント、フィボナッチチャネル、フィボナッチエクスパンション、フィボナッチタイムゾーン、フィボナッチアーク、フィボナッチファン、ギャンライン、ギャンファン、ギャングリッド、コメント挿入、片矢印、双方矢印、削除、すべて削除 |
チャート足種(時間軸) | ティック、1分足、3分足、5分足、10分足、15分足、20分足、30分足、1時間足、2時間足、4時間足、6時間足、8時間足、12時間足、日足、週足、月足、年足 |
チャートタイプ | ローソク足、バー、ドット、平均足、P&F |
取引画面のカスタマイズ | 〇 |
チャート分割表示 | 最大16分割 |
通常チャート以外の主な機能 | プライスボード、ニュース、経済指標カレンダー、比較チャート |
アラート機能 | プライスアラート |
その他の特徴 | ワンクリックでスピード注文パネル表示可能、FX・CFD銘柄に対応の比較チャート搭載、別ウィンドウで複数のプラチナチャートを表示可能、パネルの自動整列機能、チャートに転換点を表示 |
GMOクリック証券、その他のMac対応ツールは?
取引ツール | 利用形式 | テクニカル搭載数 | 描画ツール搭載数 | 利用可能な足種数 | 特徴・ポイント |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ブラウザ | チャートなし | チャートなし | チャートなし | ・シンプル構造 ・初心者向け |
GMOクリック証券の基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | 最大発注数量 |
---|---|---|---|
無料 | 20通貨ペア | 1万通貨単位 | 500万通貨(※1) |
ドル円スプレッド | 新規口座開設キャッシュバック | クイック入金対応 | デモ口座 |
0.2銭 | 最大3万円 | 12行 | 〇 |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
(※1:上記の最大発注数量は大口取引用のExモードで適用される数値。通常モードでは100万通貨が発注上限となります)

GMOクリック証券で口座開設する際に「スマホでスピード本人確認」を利用すれば、最短で当日から取引を始めることが可能です!
従来のアップデートなどによる本人確認書類の送付では、GMOクリック証券による審査が行われた後に、ログインIDなどが記載された書類を郵送で受け取る必要がありました。が、「スマホでスピード本人確認」を利用すれば、郵送物の受け取りが不要になり、最短当日で取引開始ができるように。
GMOクリック証券を含め、口座開設手続きを最短即日で完了できるFX業者に関しては、別ページで特集を用意していますので興味のある方はそちらもチェックしてみてくださいね。
DMM FX「DMMFX PLUS」
- シンプルで分かりやすい構造、初心者におすすめのFX取引ツール!
- サクサク動く操作性が快適、レイアウトをカスタマイズできる自由度も魅力!
- 売買比率や比較チャート機能、スワップポイント振替などの機能もおすすめ!
「DMMFX PLUS」のおすすめポイント・特徴は?
DMM FXは3つのPC取引ツールを提供しており、そのすべてがMac(マック)に公式対応。いずれのツールも魅力的なのですが、ここではチャート分析や注文機能などに優れた「DMMFX PLUS」をご紹介します。
DMMFX PLUSは20種類のテクニカル指標など分析機能にも優れているのですが、特に注目していただきたいのがその使い心地。ブラウザ仕様でありながらストレスを感じさせない操作性を実現しており、チャートパネルや注文パネルの表示、チャート操作、発注などサクサク実行できます。DMMFX PLUSは各種パネルの配置をカスタマイズ可能。細かな点ですが、パネルの配置を変更する際に、隣のパネルとのズレや隙間が自動で調整されるのも嬉しいポイントです。
また、DMMFX PLUSはさまざまな便利機能が備わっている点にも注目。DMM FXで取引しているトレーダーのリアルな注文状況が分かる「売買比率」や、最大4銘柄のチャートを重ねて表示し相関関係を見られる「比較チャート」、ポジション未決済でも貯まったスワップ益のみ引き出せる「スワップ振替」など魅力的な機能が搭載されています。
「DMMFX PLUS」実際の画面
「DMMFX PLUS」基本スペック表
利用手数料 | 無料 |
---|---|
利用形式 | ブラウザ |
テクニカル指標 | 単純移動平均線、指数平滑移動平均線、加重移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンド、ピボットポイント、エンベロープ、パラボリックSAR、スパンモデル、スーパーボリンジャー、MACD、RSI、RCI、スローストキャスティクス、ヒストリカル・ボラティリティ、移動平均乖離率、モメンタム、ATR、DMI、ADX |
描画ツール | トレンドライン、フィボナッチ・リトレースメント、削除、すべて削除 |
チャート足種(時間軸) | ティック、1分足、5分足、10分足、15分足、30分足、1時間足、4時間足、8時間足、日足、週足、月足 |
チャートタイプ | ローソク足、ライン、平均足 |
取引画面のカスタマイズ | 〇 |
チャート分割表示 | 最大6分割 |
通常チャート以外の主な機能 | プライスパネル、注文パネル、注文・ポジション照会、ニュース、経済指標、売買比率、比較チャート、スワップポイント振替 |
アラート機能 | レート通知メール |
その他の特徴 | マウスホイールでチャートの拡大縮小が可能、色調をブラックとホワイトから選択可能 |
DMM FX、その他のMac対応ツールは?
取引ツール | 利用形式 | テクニカル搭載数 | 描画ツール搭載数 | 利用可能な足種数 | 特徴・ポイント |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ブラウザ | 5種類 | なし | 5種類 | ・シンプル構造 ・簡単操作で取引できる |
![]() | ブラウザ | 29種類 | 12種類 | 12種類 | ・チャート分析特化ツール ・比較チャート搭載 |
DMM FXの基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | 最大発注数量 |
---|---|---|---|
無料 | 20通貨ペア | 1万通貨単位 | 100万通貨 |
ドル円スプレッド | 新規口座開設キャッシュバック | クイック入金対応 | デモ口座 |
0.2銭 | 最大20万円 | 約340行 | 〇 |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)

DMM FXはオンライン上で本人確認ができる「スマホでスピード本人確認」を採用。スマホでスピード本人確認を利用すれば、口座開設手続き開始から最短即日で取引を始められます。
しかも、GMOクリック証券や外為どっとコムでも最短即日でFX口座の開設が可能なのですが、DMM FXではなんと最短1時間で開設が完了できます。Mac対応の使いやすい取引ツールや業界最狭水準スプレッドも魅力ですが、スマホでスピード本人確認にも注目。
IG証券「ブラウザ版取引システム」
- スムーズな操作性と多機能を両立したハイスペックツール!
- FX約100銘柄に加え、17,000以上のCFD銘柄も同じツールで取引できる!
- IG証券は1度の発注上限が原則無制限、大口取引におすすめ!
「ブラウザ版取引システム」のおすすめポイント・特徴は?
操作性と多機能を両立した、最先端のチャートツールを使いたい!という方にはIG証券の「ブラウザ版取引システム」がおすすめです。この取引システムは大幅なリニューアルを経て誕生した高性能ツールであり、ストレスフリーな使い心地をはじめ、30種類のテクニカル指標と21種類の描画ツール、17種類のチャート時間軸に対応しているなどハイスペックを実現。
IG証券は約100通貨ペアという豊富なFX銘柄に対応しているだけではなく、17,000以上のCFD銘柄の取引にも対応しています。ブラウザ版取引システムでは、そのすべての銘柄を1つのツール内で取引できるのも魅力的。FX以外の取引をされたい方や、多彩なCFD銘柄の分析を行い方にとっても有益な環境が整っています。
ツールの機能ではないのですが、IG証券は1度の発注上限が原則無制限というスペックも要チェック。国内FX業者では200万通貨や300万通貨などと発注上限が設定されているのが普通ですが、IG証券ではその上限が原則ありません。快適に扱える高機能ツールを使いつつ、大口取引を行いたいという方にはIG証券がおすすめです。
「ブラウザ版取引システム」実際の画面
「ブラウザ版取引システム」基本スペック表
利用手数料 | 無料 |
---|---|
利用形式 | ブラウザ |
テクニカル指標 | アルーン、ATR、オーサムオシレーター、ボリンジャーバンド、ボリンジャーバンド幅、ボリンジャー%B、チャイキンボラティリティー、商品チャネル指数、デトレンディッドプライスオシレーター、ディレクショナルムーブメント、ドンチャンチャネル、指数平滑移動平均、EOM(EMV)、一目均衡表、KDJ、ケルトナーチャネル、MACD、モメンタム、マネーフローインデックス、移動平均、パラボリックSAR、ピボットポイント、変化率、RSI、標準偏差、ストキャスティクス、出来高、出来高加重移動平均線、加重移動平均、ウィリアムズ%R |
描画ツール | トレンドライン、水平線、垂直線、ポイントライン、矢印、チャネル、エリオット波動(1波、2波、3波、4波、5波)、エリオット波動(A波、B波、C波)、フィボナッチリトレースメント、フィボナッチエクステンション、ギャンファン、ギャンライン、ヘッドアンドショルダー、計測ツール、オーバル、ピッチフォーク、トライアングル、レクタングル、テキスト、削除、すべて削除 |
チャート足種(時間軸) | ティック、1秒足、10秒足、1分足、2分足、3分足、5分足、10分足、15分足、30分足、1時間足、2時間足、3時間足、4時間足、日足、週足、月足 |
チャートタイプ | ローソク足、平均足、ライン、バーチャート、山型 |
取引画面のカスタマイズ | 〇 |
チャート分割表示 | 無制限(ただしウィンドウ整列は手動) |
通常チャート以外の主な機能 | レートパネル、注文パネル、注文・ポジション照会、ツイート表示 |
アラート機能 | レートアラート(レート到達・変動)、テクニカル指標アラート |
その他の特徴 | チャート上にイベント表示、バイナリーオプションとノックアウトオプションも取引可能 |
IG証券、その他のMac対応ツールは?
取引ツール | 利用形式 | テクニカル搭載数 | 描画ツール搭載数 | 利用可能な足種数 | 特徴・ポイント |
---|---|---|---|---|---|
![]() | インストール | 88種類 | 30種類 | カスタマイズ可能 | ・プロ仕様の高機能ツール ・自動売買も対応 |
(※:プロリアルタイムチャートではティックや秒、時間、日などの単位に対し、自由に数値を選択して足種をカスタマイズすることが可能です)
IG証券の基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | 最大発注数量 |
---|---|---|---|
無料 | 99通貨ペア | 1万通貨単位 | 原則、上限なし |
ドル円スプレッド | 新規口座開設キャッシュバック | クイック入金対応 | デモ口座 |
0.2銭 | 最大5万円 | 8行 | 〇 |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
(※:上記スプレッドは100万通貨までの発注に適用。100万通貨を超える発注では0.6銭原則固定・例外ありのスプレッドが適用されます)

IG証券が13通貨ペアのスプレッドを一気に縮小!NZドル円が2.0銭 → 1.1銭、南アフリカランド円が4.0銭 → 1.0銭、メキシコペソ円が0.6銭 → 0.3銭など他社と比べてやや広めだった通貨ペアのスプレッドが業界最狭水準になりました。これは期間限定キャンペーンではなく恒常化です!
ただし、これらのスプレッドが適用されるのは1度に100万通貨まで発注可能な「標準」銘柄のみ。100万通貨を超える発注に対応している「大口」銘柄は標準よりもスプレッドが広めに設定されています。
いずれにせよ、100万通貨未満で発注される方、IG証券の口座開設を検討されている方もすでに同社を利用されている方も、さらに狭められたIG証券のスプレッドは要チェック。
Macで「MT4」が使えるFX業者は?
ゴールデンウェイ・ジャパン(FXTF MT4)
Macユーザーの中には「MacでMT4(メタトレーダー4)を使えるFX業者はないの?」と対応業者を探している方もいらっしゃるのではないでしょうか。MT4は世界中のトレーダーに愛用されている高機能チャートツールであり、国内ではいくつかのFX業者で取引ツールとして採用されています。ですが、MT4は通常だとWindowsでのみ対応なのでMacでは使えない…。
しかし実は、Macでも利用できるウェブブラウザ版MT4を提供しているFX業者があります。国内FX業者としてMT4を採用しているゴールデンウェイ・ジャパンでは、Mac対応の「MT4ウェブトレーダー」を提供しているのです。
通常のインストール版とは違い、インジケーターは標準搭載のものしか利用できず、取引画面の細かなカスタマイズができないのは残念ですが、Macで手軽にMT4が使えるのは魅力的。利用手数料は無料です。Mac環境でMT4を使いたいという方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
MT4ウェブトレーダー/ゴールデンウェイ・ジャパン 基本スペック
利用形式 | テクニカル指標 | 描画ツール | 足種 |
---|---|---|---|
ブラウザ | 31種類 | 23種類 | 9種類 |
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 | 最大発注数量 |
無料 | 30通貨ペア | 1,000通貨単位 | 100万通貨 |
ドル円スプレッド | 新規口座開設キャッシュバック | クイック入金対応 | デモ口座 |
0.1銭 | 5千円 | 9行 | 〇 |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
Mac対応のFX業者・ツールを一挙掲載!
おすすめツールだけではなくて、Mac対応の他のツールもチェックしたい!という方のために、以下の表ではMac対応ツールを提供している、約15社のFX業者をまとめて掲載しています。こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
取引業者 | 取引ツール | 利用形式 | ツールの特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() FXプライムbyGMO | 「PCブラウザ取引画面」 | ブラウザ | 初心者向けツール | ![]() |
![]() FXプライムbyGMO | 「ハイスピード注文画面」 | ブラウザ | 発注機能に特化、抜群の連続発注力 | ![]() |
![]() FXプライムbyGMO | 「プライムチャート」 | ブラウザ | 54種類のテクニカル指標に対応 | ![]() |
![]() FXプライムbyGMO | 「ぱっと見テクニカル」 | ブラウザ | 未来予測チャート搭載 | ![]() |
![]() みんなのFX | 「Webトレーダー」 | ブラウザ | 快適な操作性、シンプル構造 | ![]() |
![]() みんなのFX | 「FXトレーダー」 | ブラウザ | 快適な操作性、カスタマイズ対応 | ![]() |
![]() JFX | 「Mac専用アプリ」 | インストール | Mac専用アプリ、総合スペックが高い | ![]() |
![]() JFX | 「未来予測チャート」 | ブラウザ | 売買シグナル・未来予測チャート対応 | ![]() |
![]() サクソバンク証券 | 「サクソトレーダーGO」 | ブラウザ | FX・CFD取引にも対応、オートチャーティスト搭載 | ![]() |
![]() サクソバンク証券 | 「サクソトレーダーPRO」 | インストール | プロ品質ツール、50以上のインジケーター | ![]() |
![]() OANDA Japan | 「fxTrade」 | ブラウザ | 抜群の操作性、80以上のインジケーター | ![]() |
![]() マネーパートナーズ | 「クイック発注ボード」 | ブラウザ | 初心者向けツール | ![]() |
![]() LIGHT FX | 「シンプルトレーダー」 | ブラウザ | 初心者向け、シンプルツール | ![]() |
![]() LIGHT FX | 「アドバンスドトレーダー」 | ブラウザ | 高機能チャート、カスタマイズ対応 | ![]() |
![]() セントラル短資FX | 「Web取引システム」 | ブラウザ | シンプル構造、スキャルピングにもおすすめ | ![]() |
![]() セントラル短資FX | 「プログレッシブチャート」 | ブラウザ | チャート分析特化、操作性抜群 | ![]() |
![]() セントラル短資FX | 「みらいチャート」 | ブラウザ | 売買シグナル・未来予測チャート対応 | ![]() |
![]() YJFX! | 「ブラウザ版取引画面」 | ブラウザ | 注文やポジション紹介などに対応 | ![]() |
![]() YJFX! | 「Exチャート」 | ブラウザ | 快適な操作性、分割チャートの一括操作 | ![]() |
![]() YJFX! | 「Cymo NEXT」 | インストール | プロ仕様の高機能ツール | ![]() |
![]() 楽天証券(楽天FX) | 「楽天FX-WEB」 | ブラウザ | シンプル構造、30以上のテクニカル指標 | ![]() |
![]() LINE FX | 「LINE FX Pro」 | ブラウザ | 操作性抜群、最大12チャート同時表示 | ![]() |
![]() FOREX.com | 「FOREX.comウェブ」 | ブラウザ | 70以上のインジケーター | ![]() |
![]() インヴァスト証券(トライオートFX) | 「パソコン版ツール」 | ブラウザ | 自動売買注文に対応 | ![]() |
![]() 外為オンライン | 「外為オンラインFX」 | インストール | 自動売買「iサイクル2取引」対応、比較チャート搭載 | ![]() |
![]() FXブロードネット | 「ブラウザ版ツール」 | ブラウザ | 初心者向けツール | ![]() |
![]() FXブロードネット | 「ダウンロード版ツール」 | インストール | レイアウト変更可能、高機能ツール | ![]() |
![]() アイネット証券 | 「i-NET TRADER」 | インストール | レイアウト変更可能、高機能ツール | ![]() |
![]() マネースクエア | 「PC用取引ツール」 | ブラウザ | 自動売買「トラリピ」対応 | ![]() |
![]() 松井証券 | 「FXトレーダー・プラス」 | ブラウザ | 比較チャート搭載、iPadでも利用可能 | ![]() |
Mac環境で快適なトレードを実現!
Mac(マック)に公式対応しているFX取引ツールの中でも、特におすすめのツールを中心に紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。ツールの操作性を重視するのか、シンプルさで選ぶのか、あるいは分析機能の豊富さで選ぶのか…。当ページで紹介した取引ツールはいずれも高機能なものばかりですが、それぞれの特徴に注目していただき、ご自分に合ったものを見つけ出してくださいね。