ここでは、MT5(メタトレーダー5)を使える国内の証券会社・FX業者を紹介しています。
MT5はMT4に比べて動作スピードが大きく向上、バックテストの精度が改善、利用できるチャート時間軸が増えるなどさまざまなアップデートが実施。
ただ2022年5月時点では、MT5を取り扱っている国内証券会社・FX業者はごくわずかとなっています。MT5を使いたいけど対応している国内業者が見つからず困っている…という方もいらっしゃるかもしれません。
当ページでは、MT5に対応している業者を一覧表にてまとめて紹介。さらに、各社の基本スペックや特徴の比較や、各社の解説も行っています。対応業者が増えた場合は順次、情報を更新!気になる方はぜひ当ページを参考にしてみてくださいね。
MT5対応の国内証券会社・FX業者 一覧比較表
FX会社 | 通貨ペア | 米ドル円スプレッド | 取引単位 | 業者の特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 25 種類 | 変動制 | 1,000 通貨単位 | スキャルピングOK MacOS版MT5に対応 | ![]() |
![]() | 40 種類 | 0.3銭 | 1,000 通貨単位(※1) | NDD方式 オリジナルインジ多数 株価指数CFDも対応 | ![]() |
![]() | 24 種類 | 変動制 | 1,000 通貨単位 | MacOS版MT5に対応 証券・商品CFDも対応 | ![]() |
![]() | 55 種類 | 0.4銭 | 1,000 通貨単位 | 通貨ペアが豊富 主要銘柄の最大発注数量が2,000万通貨 | ![]() |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
(※1:OANDAのMT5における最小取引数量は1万通貨ですが、1万通貨以上は1,000通貨単位で取引数量を選択できます)
MT5(メタトレーダー5)対応各社の特徴は?
外為ファイネスト
外為ファイネストは香港を拠点としているHantecグループの一員。国内ではMT4対応の「MT4・ZERO」を中心としてサービスを展開してきました。外為ファイネストはスキャルピング公認のFX業者であり、NDD方式を採用していることや、指値制限なしなど多くのメリットを持つ業者。
また、外為ファイネストは「MacOS版MT5」に対応しているのもポイントです。従来のインストールして利用するMT5はWindowsのみ公式対応でしたが、MacOS版MT5はMacにインストールが可能。Mac対応MT5は別ページで詳しくお伝えしていますので、気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね。
外為ファイネスト「MT5」基本スペック
口座開設手数料 | 取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|---|
無料 | 無料 | 25通貨ペア | 1,000通貨単位 |
ドル円スプレッド | 発注上限 | 建玉上限 | スキャルピング |
変動制 | 300万通貨 | 2,000万通貨 | 公認 |
外為ファイネストのキャンペーン
OANDA Japan(オアンダ・ジャパン)
- MT5用のオリジナルインジケーターが豊富なFX業者を使いたい!
- NDD方式を採用しているFX業者を利用したい!
- 情報コンテンツが充実しているFX業者でMT5を使いたい!
OANDA Japan(オアンダ・ジャパン)は、世界各国でサービスを展開するOANDAの日本拠点です。OANDA JapanはMT4対応のFX業者としても人気ですし、TradingViewのチャート機能に対応しているfxTradeも魅力的なFX会社。取引ツールの機能性、業界最狭水準のスプレッド、豊富な情報コンテンツなど多くのメリットを兼ね備えています。
また、OANDAは豊富なオリジナルインジケーターの提供も非常に魅力的。OANDAのオーダーブックをチャート上に表示できる「OANDAオーダーブックインジケーター」や、通常のMT5では使えないさまざまな注文方法を利用できる「OANDA Mini Terminal」など多彩なインジケーターをご利用いただけます。
OANDAは、MT5でもMT4でもオリジナルインジケーターをかなり豊富に用意。ただMT5を利用するだけでなく、多彩なオリジナルインジケーターを利用したいという方にはOANDAがおすすめです。
OANDA JapanのMT5オリジナルインジケーター | |||
---|---|---|---|
OANDA Stealth Orders | OANDA Excel RTD | OANDA Connect | OANDA Market Manager |
OANDA Trade Terminal | OANDA Tick Chart Trader | OANDA Symbol Info | OANDA Session Map |
OANDA Sentiment Trader | OANDA Order History | OANDA Pivot | OANDA Magnifier |
ONADA Keltner | OANDA Renko | OANDA Mini Chart | OANDA Freehand Drawing |
OANDA Gravity | OANDA High-Low | OANDA Correlation Matrix | OANDA DonChian |
OANDA Chart In Chart | OANDA Chart Group | OANDA Candle Countdown | OANDA Alarm Manager |
WeekendGap | MarketOpen | LocalTime | OANDA Mini Terminal |
OANDA Japan「MT5」基本スペック
口座開設手数料 | 取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|---|
無料 | 無料 | 40通貨ペア | 1,000通貨単位(※1) |
ドル円スプレッド | 発注上限 | オリジナルインジ提供 | 株価指数CFD |
0.3銭 | 100万通貨 | 40種類以上 | 16銘柄 |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
(※1:OANDAのMT5における最小取引数量は1万通貨ですが、1万通貨以上は1,000通貨単位で取引数量を選択できます)
OANDA JapanはFX取引だけでなく、株価指数CFDも取り扱っています。日経225やNYダウ、FTSE100、DAXといった人気の銘柄を取り扱っており、それらをMT4・MT5で取引することが可能。
FX取引だけでなく、株価指数CFDにも興味のある方は要チェック。OANDAのCFD取引に関しては、別ページでより詳しく解説していますので、気になる方はぜひそちらも参考にしてみてくださいね。
フィリップ証券
- 世界各国でサービスを展開するグループのFX業者を使いたい!
- 主要通貨に加え、トルコリラ円やメキシコペソ円も取引したい!
- CFDや国内株式・外国株式なども取引できる業者がいい!
フィリップ証券はシンガポールを本拠地として、世界各国で多彩な金融サービスを提供しているフィリップキャピタルグループの1社。グループは1975年設立、5,000名以上のスタッフを抱え、総預かり資産350億米ドル以上という実績を持ちます。
そんなフィリップ証券でもMT5を利用可能。MT5対応のFXサービスでは成行注文や指値注文からトレール注文などの多彩な注文方式を利用でき、1,000通貨単位の取引ができます。MT5のデモ口座もありますので、気になる方はぜひお試しを。
フィリップ証券のFXでは主要な銘柄はもちろんのこと、南アフリカランド円やメキシコペソ円、トルコリラ円と高金利通貨ペアも取引できるのが特徴的。MT5を使いたい方で、かつ高金利通貨ペアで中長期の取引をされたい方にもおすすめです。
また、フィリップ証券では証券CFDと商品CFDをMT5で取引できるというメリットもあります。証券CFDはJPX/JPY(円建て日本株指数)、DJI/USD(ドル建て米株指数)、SPX/USD(ドル建てSP500指数)、NDX/USD(ドル建てナスダック指数)の4銘柄、商品CFDはXAU/USD(ドル建て金)、XAG/USD(ドル建て銀)、XTI/USD(ドル建てWTI原油)、XBR/USD(ドル建てブレント原油)の4銘柄に対応。
FXとCFDに加えて、フィリップ証券では国内株式や外国株式も取り扱っています。豊富な金融商品を取り扱っているのはフィリップキャピタルグループならではの魅力。気になる方はぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね。
MT5でCFD取引!フィリップ証券の基本スペックから特徴まで徹底解説!

フィリップ証券は「MacOS版MT5」にいち早く公式対応。Mac環境でもMT5を利用し、CFD取引はもちろんFX取引もご利用いただけます。MT5でCFD取引ができ、かつMac環境にも公式対応している業者はかなり貴重。MacでMT5を利用されたい方も、フィリップ証券は要チェックです。
フィリップ証券「MT5」基本スペック
口座開設手数料 | 取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|---|
無料 | 無料 | 24通貨ペア | 1,000通貨単位 |
ドル円スプレッド | Mac版MT5 | 証券CFD | 商品CFD |
変動制 | 対応 | 4銘柄 | 4銘柄 |
アヴァトレード・ジャパン(AVATRADE)
- 業界最狭水準のスプレッドでMT5を使いたい!
- 取り扱い通貨ペアの豊富なFX業者で取引したい!
- MT5で最大発注数量2,000万通貨の大口取引をしたい!
アヴァトレード・ジャパンは国内でいち早くMT5(メタトレーダー5)の提供を開始した業者。以前からMT4の提供も行っており、MT4でのシストレ(DupliTrade、AMMA)といった独特なサービスも展開しています。MT5取り扱いも含め、独自路線でFXサービスを提供しているのが特徴的。
アヴァトレード・ジャパンはMT5を利用できること自体がメリットですが、その上、低水準スプレッドで取引できるのも魅力です。米ドル円0.4銭やユーロ円0.5銭、ユーロ米ドル0.5pipsなど、MT4対応のFX業者やそれ以外の業者と比べても低水準。
また、アヴァトレード・ジャパンは55種類の豊富な通貨ペアを取り扱っていることや、1,000通貨単位の少額取引に対応しているのもメリットです。
さらに、アヴァトレード・ジャパンは発注上限の高さもポイント。主要銘柄の1回あたりの発注上限が高く、例えば米ドル円とユーロ米ドルなら最大2,000万通貨までの発注が可能となっています。MT5を使って大口取引をしたい!という方にもアヴァトレード・ジャパンがおすすめ。
ちなみに、アヴァトレード・ジャパンは口座開設手続きにおける本人確認において、「Ava Video KYC」というスピード本人確認を採用しているのも特徴となっています。ビデオ通話を利用して本人確認を行うもので、これを利用すれば最短即日で口座開設を完了させ、その日から取引を始めることが可能です。素早く口座開設されたい方はぜひご活用を。

アヴァトレード・ジャパンならウェブ版MT5が利用可能。通常のMT5はインストール型ですが、ウェブ版MT5はブラウザ環境でお使いいただけます。アヴァトレード・ジャパンで口座開設を行い、マイページにログインして「ウェブトレード」というボタンをクリックすれば、すぐにウェブ版MT5が起動。
ウェブ版MT5はWindowsはもちろん、Mac環境にも対応。インストール型の通常版と比べて使える機能はいくつか制限されますが、標準装備の多彩なインジケーターや描画オブジェクトを自由に使えて、サクサク動作するのが魅力です。
アヴァトレード・ジャパン「MT5」基本スペック
口座開設手数料 | 取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|---|
無料 | 無料 | 55通貨ペア | 1,000通貨単位 |
ドル円スプレッド | 発注上限 | 建玉上限 | その他特徴 |
0.4銭 | 2,000万通貨 | 1,000ロット | 最短即日で口座開設 |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
MT5が使える国内FX業者の今後に期待!
MT5(メタトレーダー5)に対応している国内FX業者を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。現段階では対応業者の少ないMT5ですが、上記FX会社のサービス開始を皮切りに、今後はMT5対応の業者が増えていくかもしれません。当ページの情報は随時更新していきますので、気になる方はぜひブックマークなどしてチェックしてみてくださいね。
当サイトではMT4(メタトレーダー4)を取り扱っている業者の徹底比較ページもご用意しています。ゴールデンウェイ・ジャパンや楽天証券、MT5にも対応しているOANDAなどを徹底比較。MT4業者をお探しの方はぜひそちらの特集記事も参考にしてみてくださいね。