FX業者のスプレッドをまとめて比較したい!という方のために、当ページではFX業者約20社の最新スプレッドを一覧表にて徹底比較しています。
米ドル円やユーロ円などの主要通貨ペアをはじめ、南アフリカランド円やトルコリラ円などの高金利通貨ペアも含めた全39通貨ペアの情報を網羅。
また、スプレッドの狭さで選ぶならココ!おすすめの業者も厳選して紹介しています。
FX各社は不定期に基準スプレッドの変更を実施しますが、その変更もいち早く反映。また、期間限定キャンペーンとして行われるスプレッド縮小の情報も掲載。
スプレッドの狭いFX業者はどこなのか?口座開設を検討しているあのFX業者のスプレッドは、他社と比べてどの程度の水準なのか?といったことが気になる方は、ぜひ当ページの情報を参考にしてみてくださいね。
ThinkMarketsが展開する日本初の「サブスクFX」サービスをご存じでしょうか。サブスクFXは月額料金が発生しますが、その分さまざまな特典を受けられるのが魅力。
特に「米ドル円・ユーロ米ドルのスプレッド0銭(※)」「NDD方式採用の通貨ペアで取引可能(※)」「高機能ツール『ThinkTrader』対応」のメリットが要チェックです。
「ThinkMarketsはどんな業者なの?」「サブスクFXの詳細は?」「取引ツールの『ThinkTrader』とは?」などの疑問をお持ちの方は、以下の解説記事または公式サイトもぜひご参照ください。
(※:スプレッド0銭は原則固定・例外あり。標準時間AM9:00~翌AM2:00(夏時間AM8:00~翌AM1:00)の時間帯に適用、1注文あたり10万通貨までの発注に適用)
(※:NDD方式は1注文あたり10万通貨までの発注に適用)
掲載コンテンツ
【5社厳選】スプレッドで選ぶならココがおすすめ!
最初に、スプレッドが狭いFX業者の中でも、特におすすめの業者をご紹介します。
業界最狭水準の魅力的なスプレッドはもちろん、各社のスペックや取引ツールなどスプレッド以外の面にもご注目を。
気になるFX業者があれば公式サイトもチェックしてみてくださいね。
FX業者 | 米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロ米ドル | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.6銭 | 0.5銭 | 0.3pips | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.5銭 | 0.3pips | ![]() |
![]() | 0銭 | 0銭 | 0銭 | 0銭 | 0.1pips | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.5銭 | 0.3pips | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.5銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.4pips | ![]() |
(※:掲載スプレッドは原則固定・例外あり)
(※:ゴールデンウェイ・ジャパンの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯に適用)
(※:外為どっとコムの上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯、100万通貨(1,000Lot)以下の注文に適用。1001Lot以上の注文では基準スプレッドが変動。米ドル円とポンド円以外の上記スプレッドは2023年12月23日AM3:00までの期間限定)
(※:マネーパートナーズの米ドル円スプレッドはAM9:00~翌AM3:00までの時間帯、5万通貨の注文に適用(2023年10月2日~2023年12月22日)。ユーロ円、豪ドル円の上記スプレッドは1万通貨まで、ポンド円の上記スプレッドは5,000通貨まで、ユーロ米ドルの上記スプレッドは1万通貨までの発注にて適用)
(※:ヒロセ通商の米ドル円、ユーロ円、ポンド円の上記スプレッドは各営業日10:00〜28:00までの時間帯にて適用)
ゴールデンウェイ・ジャパン
- 米ドル円0.2銭などの業界最狭水準スプレッド!(原則固定・例外あり)
- 世界中で人気の「MT4(メタトレーダー4)」が使える!
- 40種類以上のオリジナルインジケーター・ツールを無料で提供!
原則固定スプレッドを採用していて、低水準のFX業者で取引したいという方はゴールデンウェイ・ジャパンを要チェック。ゴールデンウェイ・ジャパンでは米ドル円は0.2銭、ユーロ米ドルも0.3pispという業界最狭水準で取引できます(いずれも原則固定・例外あり)。
ゴールデンウェイ・ジャパンは前身のFXトレード・フィナンシャルからサービスを引き継ぎ、取引ツールとして「MT4(メタトレーダー4)」を採用しています。多彩な分析機能とカスタマイズ性などさまざまな特徴を持つMT4を、最狭水準スプレッドの環境で扱えるのはゴールデンウェイ・ジャパンならではのメリット。
スプレッドの狭い国内FX業者を探している方、MT4を長く提供し続けているFX会社をお探しの方は、ゴールデンウェイ・ジャパンがおすすめです。ゴールデンウェイのMT4は他のMT4対応業者と比べてどうなの?と疑問をお持ちの方は、MT4対応の国内業者を徹底比較しているページも用意していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
ゴールデンウェイ・ジャパンの基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 初回入金額 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|---|
無料 | 指定なし | 29通貨ペア | 1,000通貨単位 |
最大発注数量 | 最大建玉数量 | Mac対応 | デモ口座 |
100万通貨 | 20億円相当額 | △(※) | 〇 |
(※:インストール版のMT4はWindowsのみ公式対応ですが、ゴールデンウェイではMac環境でも利用できるウェブ版MT4にも対応しています)
当サイトでは、MT4・MT5対応業者に絞ったスプレッド比較ページもご用意しています。ゴールデンウェイ・ジャパンのスプレッドが狭いというけど、他のMT4業者と比べてどうなの?MT5対応各社のスプレッドは?といった疑問をお持ちの方は、ぜひこちらのページも参考にしてみてくださいね。
外為どっとコム(外貨ネクストネオ)
- 主要通貨ペアも高金利通貨ペアも、業界最狭水準スプレッドで取引!
- スピーディーな取引と高度な分析が可能な最先端の取引ツール!
- 初心者にもおすすめ、情報配信・学べるコンテンツが充実!
外為どっとコムはFX専業業者として長年サービスを提供し続けており、初心者から中上級者まで幅広いユーザーに指示される人気のFX業者です。ここでピックアップしている業界最狭水準スプレッドはもちろんのこと、素早い取引や高度な分析が行える取引ツール、多彩な情報コンテンツ、充実のキャンペーンなど多くのメリットを兼ね備えています。
特に外為どっとコムの取引ツールは非常に人気であり、PC用のリッチアプリ版ツールでは、豊富な機能と高いカスタマイズ性能を誇るのが魅力。取引画面を自由にカスタマイズでき、短期トレードへの特化も、スイングトレードに特化した画面配置も自在に設定できます。また、初心者の方でもスムーズに扱えるスマホアプリ、iPadに最適化されたiPad版アプリもおすすめ。
外為どっとコムでは現在、業界最狭水準スプレッドキャンペーンを開催中です。南アフリカランド円0.3銭や豪ドル円0.5銭、ユーロ米ドル0.3pipsなど嬉しい縮小に注目。
キャンペーンは期間限定で、各営業日午前9時〜翌午前3時の時間帯でのみ適用、いずれも原則固定(例外あり)となります。通常よりもさらに狭められたスプレッドは要チェック。
(※:上記スプレッドは100万通貨(1,000Lot)以下の注文で適用、1001Lot以上の注文では基準スプレッドが変動します)
外為どっとコムの基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 初回入金額 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|---|
無料 | 指定なし | 30通貨ペア | 1,000通貨単位(※) |
最大発注数量 | 最大建玉数量 | Mac対応 | デモ口座 |
500万通貨 | 合計2,000件 | 〇 | 〇 |
(※:ロシアルーブル円のみ1万通貨単位)
マネーパートナーズ
- 米ドル円スプレッド業界最狭水準!
- トルコリラ円など高金利通貨ペアのスプレッドも業界最狭水準!
- 100通貨単位の少額から取引を始められる!
マネーパートナーズは数あるFX業者の中でもスプレッド縮小に大きく注力している業者です。同社には2つの取引コースが用意されているのですが、スプレッドが魅力的なのは「パートナーズFX nano」コース。
米ドル円やユーロ円、ユーロ米ドルなど主要通貨ペアにて業界最狭水準スプレッドを実現。トルコリラ円やメキシコペソ円、南アフリカランド円といった高金利通貨ペアにおけるスプレッドの狭さにも注目です。
マネーパートナーズのスプレッドに関しては特集ページにてさらに詳しく解説を行っています。スプレッドの狭い業者をお探しの方、マネーパートナーズのスプレッドの魅力をもっと知りたいという方はぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
また、マネーパートナーズのnanoコースでは100通貨単位の少額取引が利用できるのも特徴的。FX初心者の方で、まずはリスクを抑えて取引を始めたいという方におすすめです。
また、当サイトではマネーパートナーズとの限定タイアップキャンペーンを開催中です。当サイト経由でマネーパートナーズの新規口座開設をしていただき、口座開設月の翌月末までに新規1万通貨以上の取引をしていただければ1,000円をキャッシュバック!取引はパートナーズFX nano、パートナーズFXのどちらも対象となります。ぜひチェックしてみてくださいね。
マネーパートナーズ(nano)の基本スペック表
マネーパートナーズには取引コースが「パートナーズFX nano」「パートナーズFX」の2種類ありますが、ここではスプレッドが特に低水準の「パートナーズFX nano」のスペックを掲載しています。
口座開設手数料 | 取引手数料 | 初回入金額 | 通貨ペア |
---|---|---|---|
無料 | 無料 | 指定なし | 21通貨ペア |
取引単位 | 最大発注数量 | Mac対応 | デモ口座 |
100通貨単位 | 20万通貨(※1) | 〇 | × |
(※1:上記の最大発注数量は米ドル円など一部銘柄に適用される上限数値。マネーパートナーズでは通貨ペアによって取引上限が異なります)
ヒロセ通商(LION FX)
- 主要通貨ペアだけでなく高金利通貨ペアも最狭水準スプレッド!
- ヒロセ通商なら54種類の豊富な通貨ペアで取引できる!
- 新規口座開設キャッシュバックや食品プレゼントなどキャンペーンが見所!
当ページの比較表では39種類の通貨ペアを掲載していますが、国内のFX業者では20や30通貨ペア程度の取り扱いが一般的ですので、ところどころ取り扱いなしの箇所があります。しかし、ヒロセ通商は54通貨ペアと豊富な銘柄に対応していますので、比較表に掲載しているほとんどの通貨ペアに対応しています。通貨ペアの豊富さは魅力的。
取り扱っている通貨ペアのすべてではないのですが、米ドル円など主要通貨ペアをはじめとする銘柄を、原則固定の業界最狭水準スプレッドで提供しています。
ヒロセ通商はスプレッドが狭い上に、スワップポイントが高水準、キャッシュバックなどのキャンペーンも充実しているのが特徴的。コストを抑えてお得にFX取引をしたい方は要チェックです。
ヒロセ通商の基本スペック表
口座開設手数料 | 取引手数料 | 初回入金額 | 通貨ペア |
---|---|---|---|
無料 | 無料 | 1万円 | 54通貨ペア |
取引単位 | 最大発注数量 | Mac対応 | デモ口座 |
1,000通貨単位 | 300万通貨〜(※) | 〇 | 〇 |
(※:ヒロセ通商の最大発注数量は通貨ペアによって変動します)
GMOクリック証券
- 業界最狭水準のスプレッドを実現!
- 東証プライム市場上場GMOインターネットグループの信頼感!
- 高機能PCツール・スマホアプリは初心者にもおすすめ!
GMOクリック証券は業界最狭水準スプレッドのスペックはもちろん、東証プライム市場上場のGMOインターネットグループの一員であることの信頼感も魅力のネット証券会社。高い技術力の駆使された取引ツールはPCもスマホアプリも使いやすく、これからFXを始められる初心者の方にもオススメです。
スプレッドは米ドル円やユーロ円などの主要通貨ペアが低水準なだけではなく、南アフリカランド円やトルコリラ円、メキシコペソ円といった高金利通貨ペアも最狭水準となっています。
GMOクリック証券の基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 初回入金額 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|---|
無料 | 指定なし | 20通貨ペア | 1,000通貨単位 |
最大発注数量 | 最大建玉数量 | Mac対応 | デモ口座 |
100万通貨 | 合計4,000万通貨 | 〇 | 〇 |
2023年6月1日19時より、GMOクリック証券(FXネオ)にてスプレッドの縮小が敢行されました。
対象銘柄は「NZドル円」「カナダドル円」「スイスフラン円」の3通貨ペア。いずれも従来スペックよりも大幅な縮小が実施されています。
縮小後のスプレッドは他社と比べても狭いの?と気になる方は、こちらの比較表をご確認ください。低水準スプレッドで選ぶならGMOクリック証券がおすすめです。
(※:上記スプレッドはいずれも原則固定・例外あり)
【徹底比較】FX約20社・39通貨ペア スプレッド一覧表
ここからは、国内のFX業者約20社を対象に、39通貨ペアのスプレッドを一覧表にて徹底比較しています。
数が多いため、8つの比較表に分けて各社のスプレッドを比較。
下記表の通貨ペア名をクリックしていただくと、該当する通貨ペアを記載している箇所を表示します。
掲載情報は随時更新。FX各社のスプレッドが気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
(掲載FX業者・・・ゴールデンウェイ・ジャパン、外為どっとコム、マネーパートナーズ、GMOクリック証券、ヒロセ通商、ThinkMarkets、FXブロードネット、セントラル短資FX、みんなのFX、LIGHT FX、IG証券、楽天証券、マネックス証券、インヴァスト証券(トライオートFX)、JFX、GMO外貨、岡三オンライン、外為オンライン、松井証券、auカブコム FX)
米ドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円・NZドル円
FX業者 | 米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.6銭 | 0.5銭 | 0.7銭 | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.4銭(※1) | 0.9銭 | 0.5銭(※1) | 0.7銭(※1) | ![]() |
![]() | 0銭(※2) | 0銭(※2) | 0銭(※2) | 0銭(※2) | 1.2銭 | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.5銭 | 0.8銭 | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.5銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.7銭 | ![]() |
![]() | 0銭(※3) | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.7銭 | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.5銭 | 1銭 | 0.6銭 | 1.3銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.7銭 | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 0.7銭 | 1.1銭 | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.5銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 1.2銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.5銭 | 0.8銭 | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.5銭 | 0.7銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 1銭 | 2銭 | 4銭 | 3銭 | 6銭 | ![]() |
![]() | 0.2銭(※4) | 0.5銭(※4) | 0.6銭(※4) | 0.4銭(※4) | 1.2銭(※4) | ![]() |
![]() | 0.2銭 | 0.5銭 | 1銭 | 0.6銭 | 2.2銭 | ![]() |
(※:掲載スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※:通貨ペアの取り扱いがない場合は「ー」と記載しています)
(※:「※」と記載している箇所のスプレッドは取引画面にてご確認ください)
(※1:外為どっとコムのユーロ円、豪ドル円、NZドル円の上記スプレッドは2023年12月23日AM3:00までの期間限定キャンペーンスプレッド、詳細は公式HPをご確認ください)
(※2:マネーパートナーズの米ドル円スプレッドはAM9:00~翌AM3:00まの時間帯、5万通貨までの注文に適用(2023年10月2日~2023年12月22日)。ユーロ円、豪ドル円の上記スプレッドは1万通貨まで、ポンド円の上記スプレッドは5,000通貨までの発注にて適用)
(※3:ThinkMarketsの上記米ドル円スプレッドは標準時間AM9:00~翌AM2:00(夏時間AM8:00~翌AM1:00)の時間帯に適用、1注文あたり10万通貨までの発注に適用)
(※4:松井証券の上記米ドル円スプレッドは1,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文、それ以外は10,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
カナダドル円・スイスフラン円・南アフリカランド円・トルコリラ円・メキシコペソ円
FX業者 | カナダドル円 | スイスフラン円 | 南アフリカランド円 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.7銭 | 1.4銭 | 0.9銭 | ー | 0.3銭 | ![]() |
![]() | 0.6銭(※1) | 1.8銭 | 0.3銭(※1) | 1.6銭(※1) | 0.2銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 0.1銭(※2) | 0.9銭(※2) | 0銭(※2) | ![]() |
![]() | 1.5銭 | 1.6銭 | 0.8銭 | 1.6~3.4銭 | 0.2銭 | ![]() |
![]() | 0.6銭 | 0.8銭 | 0.9銭 | 原則固定対象外 | 0.2銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 4.8銭 | 3.8銭 | 16.4銭 | ー | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 0.9銭 | 取引画面で確認 | 0.3銭 | ![]() |
![]() | 1.7銭 | 1.8銭 | 1.0銭 | 1.7銭 | 0.3銭 | ![]() |
![]() | 1.7銭 | 1.8銭 | 0.9銭 | 6.8銭 | 0.2銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ![]() |
![]() | 1.5銭 | 1.6銭 | 0.8銭 | 1.6~3.4銭 | 0.2銭 | ![]() |
![]() | 0.7銭 | 0.9銭 | 1.3銭 | 取引画面で確認 | 0.2銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ー | ![]() |
![]() | 5銭 | 5銭 | 15銭 | 6銭 | 1銭 | ![]() |
![]() | 1.7銭(※3) | 1.8銭(※3) | 0.4銭(※3) | 原則固定対象外 | 0.1銭(※3) | ![]() |
![]() | 2.8銭 | 4銭 | 3銭 | 取引画面で確認 | 0.3銭 | ![]() |
(※:掲載スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※:通貨ペアの取り扱いがない場合は「ー」と記載しています)
(※:「※」と記載している箇所のスプレッドは取引画面にてご確認ください)
(※1:外為どっとコムのカナダドル円、南アフリカランド円、トルコリラ円の上記スプレッドは2023年12月23日AM3:00までの期間限定キャンペーンスプレッド、詳細は公式HPをご確認ください)
(※2:マネーパートナーズの南アフリカランド円、トルコリラ円、メキシコペソ円の上記スプレッドは3万通貨までの発注にて適用)
(※3:松井証券の上記スプレッドは10,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
人民元円・香港ドル円・シンガポールドル円・ポーランドズロチ円・ノルウェークローネ円
FX業者 | 人民元円 | 香港ドル円 | シンガポールドル円 | ポーランドズロチ円 | ノルウェークローネ円 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 0.9銭 | 2銭 | 2.8銭 | ー | 2.1銭 | ![]() |
![]() | 1銭 | ー | ー | ー | 2.3銭 | ![]() |
![]() | 0.8銭 | 2.0銭 | 3.4~5.6銭 | 6.8~14銭 | 3.0~4.1銭 | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | ー | 取引画面で確認 | ー | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | ー | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 0.9銭 | 2.9銭 | 4.9銭 | ー | 3.9銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ー | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 0.8銭 | ー | ー | ー | 3.0~4.1銭 | ![]() |
![]() | 3銭 | 3銭 | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | ー | ー | 取引画面で確認 | ー | ー | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 0.9銭 | 2.8銭 | 4.8銭 | 8.8銭 | 3.8銭 | ![]() |
(※:掲載スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※:通貨ペアの取り扱いがない場合は「ー」と記載しています)
(※:「※」と記載している箇所のスプレッドは取引画面にてご確認ください)
スウェーデンクローナ円・韓国ウォン円・ユーロ米ドル・ポンド米ドル・豪ドル米ドル
FX業者 | スウェーデンクローナ円 | 韓国ウォン円 | ユーロ米ドル | ポンド米ドル | 豪ドル米ドル | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ー | ー | 0.3pips | 0.7pips | 0.6pips | ![]() |
![]() | 1.9銭 | ー | 0.3 pips(※1) | 1pips | 0.6 pips(※1) | ![]() |
![]() | ー | ー | 0.1 pips(※2) | 0.5 pips(※2) | 0.8pips | ![]() |
![]() | 2.0~3.7銭 | ー | 0.3pips | 0.6pips | 0.4pips | ![]() |
![]() | ー | ー | 0.4pips | 1pips | 0.9pips | ![]() |
![]() | ー | ー | 0 pips(※3) | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | ー | 0.3pips | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | ー | ー | 0.3pips | 2.6pips | 1.9pips | ![]() |
![]() | ー | ー | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | ー | 0.3pips | 0.8pips | 0.8pips | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | ー | 0.4pips | 0.9pips | 0.6pips | ![]() |
![]() | ー | ー | 0.4pips | 1pips | 0.9pips | ![]() |
![]() | ー | ー | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | ー | ー | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 2.0~3.7銭 | ー | 0.3pips | 0.6pips | 0.4pips | ![]() |
![]() | ー | ー | 0.3pips | 1pips | 0.4pips | ![]() |
![]() | ー | ー | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | ー | ー | 1pips | 3pips | 2pips | ![]() |
![]() | ー | ー | 0.4 pips(※4) | 1 pips(※4) | 0.9 pips(※4) | ![]() |
![]() | 3.8銭 | ー | 0.4pips | 1pips | 1.8pips | ![]() |
(※:掲載スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※:通貨ペアの取り扱いがない場合は「ー」と記載しています)
(※:「※」と記載している箇所のスプレッドは取引画面にてご確認ください)
(※1:外為どっとコムのユーロ米ドル、豪ドル米ドルの上記スプレッドは2023年12月23日AM3:00までの期間限定キャンペーンスプレッド、詳細は公式HPをご確認ください)
(※2:マネーパートナーズのユーロ米ドル、ポンド米ドルの上記スプレッドは1万通貨までの発注にて適用)
(※3:ThinkMarketsの上記ユーロ米ドルスプレッドは標準時間AM9:00~翌AM2:00(夏時間AM8:00~翌AM1:00)の時間帯に適用、1注文あたり10万通貨までの発注に適用)
(※4:松井証券の上記スプレッドは10,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
NZドル米ドル・ユーロポンド・ユーロ豪ドル・ポンド豪ドル・米ドルカナダドル
FX業者 | NZドル米ドル | ユーロポンド | ユーロ豪ドル | ポンド豪ドル | 米ドルカナダドル | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 1.6pips | 1pips | 1.5pips | 1.4pips | 1.5pips | ![]() |
![]() | 1.6pips | 1pips | 1.5pips | 1.6pips | 1.6pips | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ![]() |
![]() | 1.0pips | 0.8pips | 1.4pips | 1.4pips | 1.8pips | ![]() |
![]() | 1.6pips | 1pips | 1.5pips | 1.6pips | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ![]() |
![]() | 2.7pips | 2.9pips | 6.8pips | 7.6pips | 3.9pips | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ![]() |
![]() | 1.8pips | 0.9pips | 1.4pips | 1.5pips | 1.3pips | ![]() |
![]() | 1.6pips | 1pips | 1.5pips | 1.6pips | 1.6pips | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ー | ![]() |
![]() | 1.0pips | 0.8pips | 1.1pips | 1.1pips | 1.8pips | ![]() |
![]() | 1.6pips | 1pips | 1.5pips | 1.5pips | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 6pips | 4pips | 8pips | 9pips | 6pips | ![]() |
![]() | 1.6 pips(※1) | 1 pips(※1) | 1.5 pips(※1) | 1.6 pips(※1) | ー | ![]() |
![]() | 1.8pips | 1pips | 1.5pips | 3.3pips | ー | ![]() |
(※:掲載スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※:通貨ペアの取り扱いがない場合は「ー」と記載しています)
(※:「※」と記載している箇所のスプレッドは取引画面にてご確認ください)
(※1:松井証券の上記スプレッドは10,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
ユーロカナダドル・ポンドカナダドル・豪ドルカナダドル・NZドルカナダドル・米ドルスイスフラン
FX業者 | ユーロカナダドル | ポンドカナダドル | 豪ドルカナダドル | NZドルカナダドル | 米ドルスイスフラン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 2.1pips | 4.2pips | 3pips | 3pips | 1.5pips | ![]() |
![]() | ー | ー | 3pips | ー | 1.6pips | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 2.0~4.6pips | 3.1~5.8pips | 3.0~4.0pips | 3.0~3.7pips | 1.5pips | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 1.6pips | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 4.9pips | ー | ー | ー | 2.8pips | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 1.6pips | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 1.5pips | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 1.6pips | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 7pips | ー | ー | ー | 4pips | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 1.6 pips(※1) | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
(※:掲載スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※:通貨ペアの取り扱いがない場合は「ー」と記載しています)
(※:「※」と記載している箇所のスプレッドは取引画面にてご確認ください)
(※1:松井証券の上記スプレッドは10,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
ユーロスイスフラン・ポンドスイスフラン・豪ドルスイスフラン・NZドルスイスフラン・ユーロNZドル
FX業者 | ユーロスイスフラン | ポンドスイスフラン | 豪ドルスイスフラン | NZドルスイスフラン | ユーロNZドル | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 1.7pips | 2.8pips | 2.9pips | 3.9pips | 2.9pips | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | 2.9pips | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 1.6pips | 2.6pips | 3.0pips | 5.0pips | 2.9pips | ![]() |
![]() | 1.6pips | 2.8pips | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 2.8pips | 6.3pips | 3.7pips | ー | 8.2pips | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 1.6pips | 2.8pips | 2.4pips | 2.8pips | ー | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 1.6pips | 2.6pips | 3.0pips | 5.0pips | ー | ![]() |
![]() | 1.8pips | 2.8pips | 3pips | ー | ー | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | 6pips | 10pips | 6pips | ー | 12pips | ![]() |
![]() | ー | 2.8 pips(※1) | ー | ー | ー | ![]() |
![]() | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
(※:掲載スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※:通貨ペアの取り扱いがない場合は「ー」と記載しています)
(※:「※」と記載している箇所のスプレッドは取引画面にてご確認ください)
(※1:松井証券の上記スプレッドは10,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
ポンドNZドル・豪ドルNZドル・ブラジルレアル円・ロシアルーブル円
FX業者 | ポンドNZドル | 豪ドルNZドル | ブラジルレアル円 | ロシアルーブル円 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 3.9pips | 1.9pips | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | 1.9pips | ー | 新規注文受付停止中 | ![]() | |
![]() | ー | 取引画面で確認 | ー | ー | ![]() | |
![]() | 3.8pips | 1.8pips | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | ー | ー | ー | ![]() | |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | 取引画面で確認 | ー | ー | ![]() | |
![]() | 12.1pips | 7.1pips | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | 取引画面で確認 | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | 取引画面で確認 | ー | ※ | ![]() | |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 5.0pips | ー | ![]() | |
![]() | ー | 2.8pips | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | ー | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | 取引画面で確認 | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | 1.8~3.6pips | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | ー | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | ー | ー | ー | ![]() | |
![]() | 17pips | 10pips | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | 1.9 pips(※1) | ー | ー | ![]() | |
![]() | ー | 2.8pips | ー | ー | ![]() |
(※:掲載スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※:通貨ペアの取り扱いがない場合は「ー」と記載しています)
(※:「※」と記載している箇所のスプレッドは取引画面にてご確認ください)
(※1:松井証券の上記スプレッドは10,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
※掲載スプレッドに関する注釈
FX業者 | ※注釈 |
---|---|
![]() | 米ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、ユーロ米ドルの表内スプレッドは各営業日AM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり。それ以外のスプレッドは2023年12月1日時点に公式サイトで確認できた数値 |
![]() | 表内スプレッドは各営業日AM9:00〜翌AM3:00の時間帯、100万通貨(1,000Lot)以下の注文で原則固定・例外あり。1001Lot以上の注文では基準スプレッドが変動します。ユーロ円、豪ドル円、NZドル円、カナダドル円、南アフリカランド円、トルコリラ円、ユーロ米ドル、豪ドル米ドルは期間限定キャンペーンスプレッド適用値 |
![]() | マネーパートナーズには2つのFXサービスがありますが、比較表に記載しているのは100通貨単位の取引に対応しているパートナーズFX nano口座のスプレッド。人民元円とノルウェークローネ円の表内スプレッドはAM8:00〜翌AM6:00の時間帯で適用 |
![]() | 米ドル円、ユーロ円、ポンド円、トルコリラ円、ポンド米ドルのスプレッドはAM10:00〜翌AM4:00の時間帯、ポンドNZドル、豪ドルNZドルのスプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯にて適用。米ドル円、ユーロ米ドル、豪ドル円、NZドル円、ポンド円、メキシコペソ円、豪ドル米ドル、ポンドNZドル、南アフリカランド円、NZドル米ドル、豪ドルNZドル、ポンド米ドル、ユーロ円、トルコリラ円、人民元円以外は配信実績に基づいたスプレッド |
![]() | スイスフラン円、ユーロ豪ドル、ポンド豪ドル、米ドルスイスフラン、ユーロスイスフラン、ポンドスイスフランのスプレッドは各営業日AM9:00〜翌AM3:00の時間帯で適用 |
![]() | 米ドル円、ユーロ米ドルのスプレッドは標準時間AM9:00~翌AM2:00(夏時間AM8:00~翌AM1:00)の時間帯に適用、1注文あたり10万通貨までの発注に適用。取引コースにより対応通貨ペアが変動(詳細はこちら) |
![]() | 米ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、NZドル円、ユーロ米ドルの原則固定スプレッドの適用はAM8:00~翌AM5:00の時間帯、それ以外の通貨ペアは原則固定スプレッドの適用対象外 |
![]() | 原則固定スプレッドの適用はAM8:00~翌AM4:00の時間帯 |
![]() | 米ドル円の原則固定スプレッドの提示時間はAM10:00〜翌AM2:00、メキシコペソ円はPM5:00〜翌AM0:00の時間帯 |
![]() | 米ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、NZドル円、ユーロ米ドル、南アフリカランド円、トルコリラ円、メキシコペソ円の原則固定スプレッドの適用はAM8:00~翌AM5:00の時間帯、それ以外の通貨ペアは原則固定スプレッドの適用対象外 |
![]() | 米ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、NZドル円、カナダドル円、トルコリラ円、南アフリカランド円、メキシコペソ円、ユーロ米ドル、ポンド米ドル、豪ドル米ドル、ブラジルレアル円、スイスフラン円の比較表内スプレッドは1度に100万通貨(100ロット)までの発注可能な「標準」銘柄に適用される数値。適用はAM9:00~翌AM3:00(英国夏時間はAM8:00〜翌AM2:00)の時間帯。100万通貨超の発注が可能な「大口」銘柄では標準よりも広めのスプレッドが適用 |
![]() | 米ドル円、ユーロ円、ポンド円、トルコリラ円、ポンド米ドルのスプレッドはAM10:00〜翌AM4:00の時間帯、ユーロ豪ドル、ポンド豪ドルのスプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯にて適用。米ドル円、ポンド円、豪ドル円、ユーロ米ドル、NZドル円、南アフリカランド円、メキシコペソ円、豪ドル米ドル、NZドル米ドル、ユーロ豪ドル、ポンド豪ドル、ポンド米ドル、ユーロ円、トルコリラ円、人民元以外は配信実績に基づいたスプレッド |
![]() | 原則固定スプレッドの適用はAM8:00~翌AM3:00の時間帯。ユーロ円、豪ドル円、ポンド円、NZドル円、カナダドル円、スイスフラン円、メキシコペソ円、ユーロ米ドル、豪ドル米ドルは期間限定キャンペーンスプレッド適用値 |
![]() | 表内のスプレッドは通常銘柄・ミニ銘柄のスペック。米ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円の表内のスプレッドはAM9:00~翌AM3:00の時間帯に適用 |
【期間限定】スプレッド縮小キャンペーン情報
FX業者 | キャンペーン概要 | 終了日 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() | 時間帯限定で8通貨ペアの業界最狭水準スプレッドキャンペーン | 2023年12月23日 | ![]() |
![]() | 時間帯限定で3通貨ペアのスプレッド縮小キャンペーン | 2023年12月22日 | ![]() |
![]() | 9通貨ペアのスプレッド縮小キャンペーン | 2023年12月15日 | ![]() |
外為どっとコム「業界最狭水準スプレッドキャンペーン(※)」
業界最狭水準スプレッドキャンペーン概要
対象通貨ペア | ユーロ円、豪ドル円、NZドル円、カナダドル円、南アフリカランド円、トルコリラ円、ユーロ米ドル、豪ドル米ドル |
---|---|
縮小内容 | ユーロ円:通常0.5~10.0銭 → 0.4銭へ縮小 豪ドル円:通常0.7~10.0銭 → 0.5銭へ縮小 NZドル円:通常1.2~10.0銭 → 0.7銭へ縮小 カナダドル円:通常1.7~10.0銭 → 0.6銭へ縮小 南アフリカランド円:通常0.9~6.0銭 → 0.3銭へ縮小 トルコリラ円:通常1.7~10.0銭 → 1.6銭へ縮小 ユーロ米ドル:通常0.4~8.0pips → 0.3pipsへ縮小 豪ドル米ドル:通常0.9~6.0pips → 0.6pipsへ縮小 |
キャンペーン期間 | 2023年12月4日(月)午前9時~2023年12月23日(土)午前3時 |
(※:キャンペーンスプレッドは各営業日AM9:00〜翌AM3:00の時間帯、100万通貨(1,000Lot)以下の注文で原則固定・例外あり。1001Lot以上の注文では基準スプレッドが変動します)
みんなのFX「ハッピーアワーキャンペーン」
スプレッド縮小キャンペーン概要
対象通貨ペア | メキシコペソ円、南アフリカランド円、チェココルナ円 |
---|---|
縮小内容 | 毎営業日18:00〜22:00の時間限定で以下の縮小を実施 メキシコペソ円:通常0.3銭 → 0.2銭へ縮小 南アフリカランド円:通常0.9銭 → 0.4銭へ縮小 チェココルナ円:通常2.0銭 → 0.2銭へ縮小 |
キャンペーン期間 | 2023年10月2日~2023年12月22日 |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
GMO外貨「全9種スプレッド縮小キャンペーン」
スプレッド縮小キャンペーン概要
対象通貨ペア | ユーロ円、豪ドル円、ポンド円、NZドル円、カナダドル円、スイスフラン円、メキシコペソ円、ユーロ米ドル、豪ドル米ドル |
---|---|
縮小内容 | ユーロ円:通常0.5銭 → 0.4銭へ縮小 豪ドル円:通常0.6銭 → 0.5銭へ縮小 ポンド円:通常0.9銭 → 0.8銭へ縮小 NZドル円:通常1.2銭 → 0.7銭へ縮小 カナダドル円:通常1.7銭 → 0.7銭へ縮小 スイスフラン円:通常1.8銭 → 0.9銭へ縮小 メキシコペソ円:通常0.4銭 → 0.2銭へ縮小 ユーロ米ドル:通常0.4pips → 0.3pipsへ縮小 豪ドル米ドル:通常0.9pips → 0.4pipsへ縮小 |
キャンペーン期間 | 2023年7月3日(月)AM8:00〜2023年12月15日(金)翌AM3:00 |
(※:スプレッドは各営業日AM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
業界最狭水準スプレッドを誇るFX業者の特徴は?
LIGHT FX(ライトFX)
- 初心者におすすめ!分かりやすいサービス・ツールが魅力!
- ドル円やユーロドル、トルコリラ円も最狭水準スプレッド!
- ドル円や南アランド円など、複数の通貨ペアで高水準スワップポイントを実現!
高機能なチャートツールよりも、FXの初心者にも分かりやすいサービスやツールを使いたい!という方におすすめなのがLIGHT FXです。LIGHT FXはその名前からも分かるとおり、FX初心者の方などライトな層に向けて展開しているFX業者。PCツールとスマホアプリはシンプルな作りとなっており、初めての方でも親しみやすいサービスを提供しています。
LIGHT FXはスワップポイント益を狙われる方にもおすすめのFX業者。南アフリカランド円をはじめ、メキシコペソ円、米ドル円でも高水準のスワップポイントを提供しています。スプレッドが狭く、かつ初心者向けのFXサービスをお探しの方、スワップポイントが魅力的な業者をお探しの方はLIGHT FXをぜひチェックしてみてくださいね。
DMM FX(DMM.com証券)
- 利用者数の多さで選ぶならDMM.com証券の「DMM FX」がおすすめ!
- 4分割チャートやアラート機能が便利なスマホアプリに注目!
- 「スマホでスピード本人確認」なら最短即日から取引可能!
DMM FXはネット証券会社のDMM.com証券が提供しているFXサービス。全20通貨ペアでの取引に対応しており、米ドル円やユーロ円などで業界最狭水準スプレッドを実現しています。
DMM FXのサービスは初心者の方にオススメ。国内トップレベルの口座開設数を誇っており、分かりやすいサービスが魅力です。特に注目していただきたいのがスマホアプリの利便性。スタイリッシュなデザインでサクサク動き、それでいて基本的な機能に加えて4分割チャートやアラート機能が充実しています。扱いやすいスマホアプリをお探しの方もぜひチェックしてみてくださいね。
FXブロードネット
- 初心者でも分かりやすい自動売買「トラッキングトレード」に注目!
- FXブロードネットなら業界最狭水準スプレッドで自動売買が使える!
- 限定タイアップ!新規口座開設+入金+取引でFX書籍プレゼント!
スプレッドの狭い国内FX業者をお探しであれば、こちらのFXブロードネットも要チェック。米ドル円やユーロ円などの通貨ペアが業界最狭水準スプレッドなのも魅力ですが、ユーザーの満足度が高いという点にも注目です。
また、FXブロードネットにはリピート系注文の「トラッキングトレード」があるのも魅力。トラッキングトレードとは、一定の想定変動幅にてイフダン注文を複数配置し、その注文を繰り返す(リピートする)自動売買注文のことです。トラッキングトレードは簡単な操作で使えるので初心者の方にもおすすめ。忙しい合間でも自動で売買を行ってくれる便利な機能です。
FXブロードネットなら業界最狭水準スプレッドの環境で使えますので、スプレッドの狭い業者でリピート系注文、自動売買を使いたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。
FXリピート系注文を徹底比較!おすすめ業者の手数料、メリット・デメリットを紹介
みんなのFX(トレイダーズ証券)
- 初心者にも分かりやすいサービス・取引ツールがおすすめ!
- スプレッドだけではなく、業界最高水準のスワップポイントも魅力!
- システムトレードとバイナリーオプションも提供!
みんなのFXは、ここ最近じわじわと口座開設数を伸ばしているFX業者。トレイダーズ証券という会社が運営しており、当ページの上部にも記載しているLIGHT FXの運営も行っています。
みんなのFXは業界最狭水準スプレッドでサービスを展開しており、さらにスプレッドの縮小キャンペーンも積極的に開催しているのが魅力。
また、みんなのFXは高水準のスワップポイントも魅力ですし、初心者の方にも分かりやすい取引ツールもポイント。みんなのシストレ(システムトレード)とみんなのオプション(バイナリーオプション)も扱っていますので、それらのサービスを利用したい方も要チェックです。
【Q&A】スプレッドに関するよくある質問
最後に、FXのスプレッドに関するよくある質問についてお答えします。そもそもスプレッドとは?という基本的な疑問から、原則固定の意味、スプレッドが広がる要因などについても解説しています。参考にしてみてくださいね。
- スプレッドとは?
スプレッドは通貨ペアの売値(BID)と買値(ASK)の差額のことです。売値(BID)は通貨ペアを売るときに適用されるもので、買値(ASK)は買うときに適用されるもの。
売値と買値には基本的に差額があります。下記画像はGMOクリック証券のスマホアプリにて撮影した、米ドル円のレート。この時点でBID=106.074、ASK=106.075になっていますね。
ASKからBIDの数値を引くと、0.001になり、この差額がスプレッドということになります。
スプレッドはFXサービスを利用する際の実質的な手数料になります。これが業者にとっての収入源というわけです。取引をすればするほどスプレッドによるコストは多くなります。
スプレッドはFX業者によっても、通貨ペアによっても異なるのが普通。狭いスプレッドでサービスを提供している業者は、それだけの努力をしていると考えられます。
- スプレッド以外に手数料はかからないんですか?
業者によって異なりますが、スプレッド以外の手数料は無料にしている国内FX業者が多いです。
口座開設に必要な手数料、口座維持の年会費といったものを設定している国内FX業者は、ほとんど存在しません。特別な取引環境を実現してくれるような口座で、月額利用料が必要になることもありますが、まれな例と言えるでしょう。
みんなのFXの取引概要より FXでの売買に際しては、多くのFX業者が取引手数料を無料としています(実質的な手数料となるスプレッドは別)。
ただし例外もあります。例えば、インヴァスト証券(トライオートFX)では自動売買を行う場合に限り取引手数料が発生する(50万通貨以上の注文なら無料)といった場合もあります。
トライオートFXの自動売買に必要な売買手数料 また、手数料という形式ではないのですが、日をまたいでポジションを保有し続けた際に発生するスワップポイントもコストになり得ます。
スワップポイントは簡単に言うと、2国間の金利差から生じるもの(金利差調整分)です。低金利の国の通貨を売り、高金利の国の通貨を買うと、プラスのスワップポイントが得られ、その場合は利益となります。
ただし逆の場合だと、マイナスのスワップポイントが発生し、その分が損失となります。スプレッドと同様に、スワップポイントも業者・通貨ペアによって異なります。
マイナススワップが大きいポジションを保有し続けて、損失がいつの間にか膨らんでいた…ということにならないよう気をつけておきたいところです。
- スプレッドの「原則固定」の意味は?
当ページでもFX各社の公式サイトでも、スプレッドの表記があるところには必ずと言っていいほど「原則固定」という文言が記載されていますね。併せて「例外あり」と表記されているのも頻繁に見られると思います。
「原則固定」とはつまり、「原則このスプレッドを維持しますが、場合によっては異なるスプレッドになることもありますよ」ということです。
具体的に言うと、震災などの天変地異や大企業の倒産といった、市場に急激な変動を与えるような事態が起きた場合などは、想定外のスプレッドとなる可能性があるということです。
もちろん、各社は基本となるスプレッドを維持するために最大限の努力をしているはずですが、このスプレッドは絶対だとは言い切れないため、「原則固定」「例外あり」といった文言を注釈として記載しています。
- スプレッドの「原則固定」と「変動制」の違いは?
国内のFX業者の多くは「原則固定スプレッド」を採用していますが、中には「変動制スプレッド」を採用している業者もあります。
「原則固定スプレッド」では、0.3銭や0.2銭など基準となるスプレッドが設定されており、相場の急変などがあると変動することもありますが、原則このスプレッドで取引ができます。
「変動制スプレッド」は名称通り、スプレッドが常に変動する仕様となります。ある時点では0.3だったのがすぐ0.4になったり、0.2になったりします。
変動制スプレッドを採用している国内FX業者は、外為ファイネストやサクソバンク証券などが例として挙げられます。
変動制スプレッドを採用しているFX業者は、トレーダーの注文をカバー先銀行に直接流す「NDD方式」を採用する傾向にあります。NDD方式だとそのときどきに応じて最適なレートが提示され、これによってその時点のスプレッドが決まる、という形式になります。NDD方式に関しては別ページで詳しく解説していますので、気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね。
NDD方式のFX業者特集!DD方式との違いやDMA・ECN方式も徹底解説!
OANDA証券のように原則固定の通貨ペアと変動制の通貨ペアのどちらも存在する業者もあります。
FX各社のスプレッドは要チェック!
国内FX業者のスプレッドをまとめて比較してきましたが、いかがでしたでしょうか。とにかくスプレッドの狭いFX業者で取引したい!という方は、ぜひ当ページの情報をご活用ください。
MT4取り扱い業者のスプレッドを知りたいという方は、「MT4業者のスプレッドを一覧比較!」のページもお立ち寄りください。
また、スプレッドが狭いからといってそこが最適なFX業者とは限らない…かもしれません。別の観点から最適なFX業者を探し出したい、初心者のオススメのFX業者を知りたいという方は、「FX業者の選び方」と「FX初心者におすすめのFX会社5口座をタイプ別にピックアップ!」のページも用意していますので、そちらもぜひご活用ください。