「FXの基礎から勉強したい」「より実践的な内容を知りたい」初心者から中上級者の方まで、基礎的な知識を身につけたり、トレードの幅を広げてくれたりするのがFXセミナーです。
プロトレーダーやアナリストから直接、FX知識やトレード手法について勉強できる機会はそうありません。全国でセミナーを開催している外為オンラインなどは要注目。
この記事では、そんなセミナーやオンラインセミナーを提供しているFX会社を徹底特集しています。各FX会社のサービス内容を詳しく解説していくので、セミナー選びにご活用ください。
セミナー・オンラインセミナーを開催しているFX業者
FX業者 | セミナー情報 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() 外為オンライン | FXの基礎から実践知識までカバー 講師はプロ投資家の佐藤正和氏 日本全国で頻繁に開催 | ![]() |
![]() FXプライムbyGMO | プロトレーダーの手法解説セミナー 相場動向や主要通貨の方向性が分かる 過去のセミナーも動画視聴可能 | ![]() |
![]() 岡三オンライン証券 | FXだけでなく株式のセミナーも有り 毎月放送のマーケットWEBセミナー | ![]() |
![]() ヒロセ通商 | 独自のプレミアム大反省会 小林芳彦氏に直接質問、アドバイスが受けられる 豪華フルコースの食事付き | ![]() |
![]() セントラル短資FX | 月・火・水・木・金のマーケット情報 相場分析から経済セミナーまで 豪州からの最新情報 | ![]() |
![]() オアンダ | OANDA FXラボ:60種類以上のビデオコンテンツ FX初級者~中級者向けのセミナー不定期開催 | ![]() |
外為オンライン
外為オンラインは初心者から上級者まで幅広い層を対象としたセミナーを頻繁に開催しています。
FX初心者向けとしては、「はじめてのFXセミナー」「FX取引入門セミナー」などがあります。FXとは何かという基礎的な部分から、チャート分析法・テクニカル分析の入門、通貨戦略とリスク管理などFXをするにあたって必要なことは一通り教えてもらうことが可能。
中上級者向けには、「チャート分析&テクニカル分析入門」「アナリスト佐藤の実戦セミナー」「通貨戦略とリスク管理」などがあります。佐藤氏は仏系パリバ銀行でインターバンクチーフディーラー、シニアマネージャー等を歴任した経験のあるアナリスト。
20年以上、為替の世界に身を置いてきた専門家から直接、ファンダメンタルやテクニカル分析など実践的な内容の講義を受けることができます。
そして、外為オンラインの注目ポイントは「全国で開催されるため、参加しやすい」「頻度が多く、日程を合わせやすい」という点。セミナーは横浜・名古屋・大阪・福岡など全国17の主要都市で毎月開催。開催されるセミナーと場所は月によって異なるので、公式HPでご確認ください。
「できるだけ自宅から近いセミナー会場がいい」「何回も受けたい」という方は外為オンラインが要チェックです。
FXプライムbyGMO
安定した約定力で定評のあるFXプライムbyGMOでも、各種セミナーを毎月開催しています。セミナー内容は第一線で活躍するプロトレーダーの手法解説や今後の相場動向、主要通貨の方向性など多岐に渡ります。
講師陣は為替・FXのレジェンドとも呼ばれる「荻野 金男」氏やWIN-INVEST JAPAN株式会社代表取締役「齊藤トモラニ氏」など総勢10名以上。どの方も確かな実績と経験のあるアナリストやプロ投資家の方たちばかりです。
FXプライムbyGMOで開催されるセミナーは不定期開催、毎月1~5回程度のセミナーが行われています。基本的に先着順での応募となるので、気になる方はお早めに。セミナーの応募にはFXプライムbyGMOの口座が必要です。
「セミナーを見逃した」「過去のセミナーがもう一度見たい」という場合でも、FXプライムbyGMOの公式HPからログインすれば、過去のセミナー動画が閲覧可能。セミナーで使用した資料もダウンロードできるので安心ですね。
ヒロセ通商
大阪に本社を置くヒロセ通商は他のFX会社とは少し違った趣向のセミナーを開催しています。その名も「プレミアム大反省会」。プレミアム大反省会は、元カリスマディーラーの小林芳彦氏が主催しているヒロセ通商のユーザーに向けたトレード反省会です。
反省会という名前だけあって、参加条件は「トレードでいい結果が出なかったトレーダーから抽選」です。セミナーというと一方通行の講義形式が一般的ですが、ヒロセ通商のプレミアム大反省会は双方向型のインタラクティブなセミナーです。
小林芳彦氏が直接トレーダーの質問に受け答えしたり、個々人のトレードスタイルに応じたアドバイスを貰うことが可能。小林芳彦氏はスキャルピングなどの短期売買を得意とする方なので、「スキャルピングをしているけど上手くいかない」という方には最適。
セミナー会場では、豪華フルコースが提供され食事を楽しみながら和やかな雰囲気でFXに関する知識を広げることができます。プレミアム大反省会にはヒロセ通商の社員も同席しているため、ヒロセ通商のツールやサービスに関して直接、提案や要望を出すこともできます。
「お客様の声をカタチに」というのがヒロセ通商のモットー。実際に数多くの要望が実現されています。他のトレーダーと交流することもできるため、非常に有意義なセミナーになること間違い無しです。
セントラル短資FX
老舗の短資会社としてFXサービスを提供しているセントラル短資FX。セントラル短資FXでは、月曜日から金曜日まで毎日、最新のマーケット情報からイベント情報など会員限定のコンテンツが豊富に用意されています。
例えば、月曜日は「野村雅道の今週注目!の経済指標」、火曜日は「和田仁志が斬る、相場のセンチメント」、水曜日は「山中康司の分かる!テクニカル分析」などなど。豊富なマーケット情報が提供できるのは日本に3つしかない短資会社として日本の金融業界を長年支えてきたセントラル短資FXの強み。
さらに、各種オンラインセミナーも開催しています。原則毎月第2火曜日にはシティバンク銀行東京支店のチーフトレーダー、ドイツ銀行ロンドン支店のデスク・ヘッドを歴任した「西原宏一」氏が主催する「ココが聞きたい!西原宏一のFXゼミ」が開催。
その他にも、和田仁志氏による「モーニングマーケットフラッシュ」や山中康司氏の「テクニカル分析基礎講座」など特徴的なオンラインセミナーが配信されています。多角的なマーケット情報、セミナーを受けたいという方はセントラル短資FXが要チェックです。