この記事では「中国のグーグル」とも呼ばれる検索エンジン最大手の「百度(バイドゥ)」に投資する方法をまとめています。バイドゥは中国IT業界の3大企業「BAT」(B:バイドゥ、A:アリババ、T:テンセント)の一角として中国国内で非常に大きな影響力を持っている企業です。
ここではそんなバイドゥの株式の買い方、購入方法を分かりやすく解説。バイドゥの現物株式に対応したネット証券会社のほか、株式CFDに対応した国内CFD業者も一覧表にてまとめています。「百度(バイドゥ)株の買い方を知りたい」「バイドゥに投資してみたい」という方はぜひ参考にしてみてくださいね!
バイドゥ(百度、Baidu)の株式CFD取引対応業者一覧表
比較項目 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
市場 | NASDAQ | NASDAQ |
片道手数料率 | 2.2セント/株 | 約定代金の0.15% |
オンライン 取引最低手数料額 | USD16.5 | USD5 |
CFD銘柄 | 株式、株価指数、商品、ETF、債券 | 株式、株価指数、商品、ETF |
CFD・ETF銘柄取扱数 | 約17,000種類 | 約9,000種類 |
最大発注数量 | 原則、上限無し(※) | 17,300枚 |
最低注文数量 | 1株 | 50USD |
取引時間 | 23:30-6:00 (夏時間22:30-5:00) | 23:30-6:00 (夏時間22:30-5:00) |
初回最低入金額 | 制限無し | 10万円以上 |
公式サイト | ![]() | ![]() |
※IG証券の最大取引数量はマーケットのボラティリティ、流動性によって注文が通らない場合もあるのでご留意ください。
※サクソバンク証券の最低注文数量は最低注文可能金額を記載。
サクソバンク証券のCFD特集!手数料から取引ツールまで徹底解説!
バイドゥ(百度、Baidu)の概要、業績、株価
日本で検索エンジンといえばGoogleが主流ですが、中国では「百度(バイドゥ)」がNo.1のシェアを占めています。バイドゥは「Baidu.com」というウェブサイトを通して中国語の検索プラットフォームを提供している企業です。全世界の検索エンジンシェアは第4位、月間ユーザー数は約4億4,830万人、1日に約60億ページビューのある中国最大手検索エンジンになります。
事業の中核となる検索エンジンサービスではウェブページの閲覧、ニュース、画像、文章のやり取りが可能。その他、地図検索サービスの「Baidu Maps」、お店と消費者を直接繋ぐモバイルプラットフォームの「Baidu Connect」、モバイル決済サービスの「Baidu Wallet」など複数の事業を展開しています。
現在では人工知能やAI技術の開発に力を注いでおり、特に自動運転の分野に関して、世界的に自動運転技術を推進する「アポロ計画」を主導している企業がバイドゥです。アポロ計画は全世界の大手自動車メーカー(フォード、ダイムラー等)や半導体大手企業(エヌビディア、インテル等)が集結しオープンソースで技術開発を進める計画です。自動運転技術は中国が国策として推進しており、その主導的立場にあるのがバイドゥになります。
自動運転技術はGoogleも注力している分野であり、どちらが世界の主導権を握るのか今後の展開が注目されます。
バイドゥ(百度、Baidu)の会社概要
企業名 | Baidu Inc |
---|---|
本社所在地 | Baidu Campus No. 10 Shangdi 10th Street Haidian District Beijing, 100085 CHN |
設立年月日 | 2000年1月 |
代表者 | Mr. Robin Yanhong Li |
業種 | IT・通信 (IT & Communications) |
市場 | NASDAQ National Market System |
従業員数 | 45,887人 |
バイドゥ(百度、Baidu)の業績、株価
バイドゥは新型コロナウイルスが全世界に拡大している中でも堅実に売上を伸ばしています。特に、2010年から開始している動画配信サービス「愛奇芸(アイチーイー、iQiyi)」が順調にユーザー数を増やしており四半期の売上高で70億元以上(約1100億円)、有料会員数も1億人以上に伸ばしています。
新型コロナウイルスの影響で多くの企業が打撃を受けるなか、バイドゥの会長兼CEOであるロビン・リー氏は「新型コロナウイルスという難しいマクロ環境だが、アプリ内の各種サービスによる売上高は伸びており、現在の戦略の正しさを裏付けている」とコメント。
さらに「クラウド、スマートデバイス、スマートトランスポーテーションなどのバイドゥの新しいAIビジネスは、今後数年間で重要な収益ドライバーになるだろう」とも語っています。実際に百度のAIアシスタント「小度助手(DuerOS)」や自動運転プラットフォーム「Apollo」は着実に成長しており実地での検証が進められています。
もっとも、今後の大きな問題として米中関係の悪化があります。新大統領にバイデン氏が決定していますが、今後、米中関係がさらに悪化すればバイドゥにも少なからず影響が出てくる可能性があるので注意が必要です。
バイドゥ(百度、Baidu)への投資方法
バイドゥは中国に本社を置き、主に中国人向けにサービスを提供している企業ですが上場しているのはアメリカのNASDAQ(ナスダック)市場です。したがって、形式上は米国株式に分類されます。百度に投資する方法としては「現物株式」「CFD」「ETF」などがあります。
国内でバイドゥの現物株式に対応したネット証券会社はSBI証券、楽天証券、マネックス証券です。この3社で口座開設を行い、購入資金を入金、米国株式の銘柄検索で【BIDU】と検索するとバイドゥの詳細が確認できます。
その他に、CFD取引という方法でも百度に投資が可能。CFD取引とは「差金決済取引」の略で株式の信用取引と同じ感覚でレバレッジをかけて取引を行う方法です。株式CFDでは最大5倍のレバレッジをかけられるため、現物株式と比較して5分の1の資金で取引が可能。売りから取引に入ることもできるため、積極的に売買差益を狙うこともできます。
国内でバイドゥの米国株式CFDに対応しているのはIG証券、サクソバンク証券の2社です。GMOクリック証券も米国株式CFDに対応していますが、バイドゥの取り扱いはありません。
「CFDって何?」と疑問に思われた方は別記事にてCFDの基礎知識から他の取引方法との違い、メリット・デメリットなどを分かりやすく解説しています。
最後にETF(上場投資信託)を利用してバイドゥに投資する方法もあります。バイドゥが組み込まれたETF銘柄としては「マイクロセクターFANG+ETN」「グローバルX MSCI中国通信サービスETF」「インベスコ中国テクノロジーETF」などがあります。これらのETFを利用してバイドゥに間接的に投資することも可能です。
以下では、バイドゥの現物株式に対応した大手ネット証券と株式CFDに対応した2業者を比較表にて掲載しています。気になる業者があればチェックしてみてくださいね。
バイドゥ(百度、Baidu)の現物株式対応!大手ネット証券2社を比較!
比較項目 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
取扱銘柄 | NYSE・NYSE Arca・NYSE American・NASDAQ上場のSBI証券選定銘柄 | NYSE・NYSE Arca・NASDAQ上場の個別株、ETF、ADRのうち、楽天証券選定銘柄 |
米国株式手数料 | 約定代金の0.45%(税込0.495%) | 約定代金の0.495%(税込) |
注文の種類 | 指値、成行、逆指値 | 指値、成行 |
最大発注数量 | 1注文当り250,000株 | 1注文当り250,000株 |
上限発注金額 | 1注文当り2,000万ドル | 1注文当り989万9,999.99ドル |
最小取引単位 | 1株 | 1株 |
呼値 | 1セント単位 | 1セント単位 |
取引時間 | 23:30-6:00(夏時間22:30-5:00) | 23:30-6:00(夏時間22:30-5:00) |
※楽天証券の米国株式取引手数料は約定代金に応じて手数料がかかります。インターネット・電話・成行指値といった取引方法による手数料の違いはありません。また、2.22米ドル以下は手数料0円、2.22米ドル超~4,444.45米ドル未満は約定代金の0.495%(税込)、4,444.45米ドル以上は22米ドル(税込)となります。
※SBI証券の取引手数料(インターネットコース)は約定代金が2.02米ドル以下で最低手数料0米ドル、上限手数料が20ドル(税込22ドル)となります。コースによって手数料が変わるため詳しくは公式サイトをご確認ください。
バイドゥ(百度、Baidu)の株式CFD取引対応業者一覧表
比較項目 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
市場 | NASDAQ | NASDAQ |
片道手数料率 | 2.2セント/株 | 約定代金の0.15% |
オンライン 取引最低手数料額 | USD16.5 | USD5 |
CFD銘柄 | 株式、株価指数、商品、ETF、債券 | 株式、株価指数、商品、ETF |
CFD・ETF銘柄取扱数 | 約17,000種類 | 約9,000種類 |
最大発注数量 | 原則、上限無し(※) | 17,300枚 |
最低注文数量 | 1株 | 50USD |
取引時間 | 23:30-6:00 (夏時間22:30-5:00) | 23:30-6:00 (夏時間22:30-5:00) |
初回最低入金額 | 制限無し | 10万円以上 |
公式サイト | ![]() | ![]() |
※IG証券の最大取引数量はマーケットのボラティリティ、流動性によって注文が通らない場合もあるのでご留意ください。
※サクソバンク証券の最低注文数量は最低注文可能金額を記載。