
「LIGHT FX(ライトFX)のスワップポイントについて知りたい!」という方のために、当記事ではLIGHT FXのスワップ関連の情報をまとめています。
・1日または1ヶ月でどれくらいスワップを獲得できるのか?
・トルコリラ円などの必要証拠金額はいくらなのか?
・LIGHT FXのスワップ関連の特徴とは?
・スワップを他社と比較するとどうなのか?
・スワップポイントの発生時間はいつ?
・LIGHT FXのスワップ関連の税金はどうなる?
といった疑問にお答えします。ぜひ参考にしてみてくださいね。

LIGHT FXでは、一部のLIGHTペア銘柄を対象とした「スワップ増額キャンペーン」を開催中です。キャンペーン期間内に対象通貨ペアの新規買いポジションを保有すると、通常スワップに加えて一定の増額率を乗じた金額をキャッシュバック。
キャンペーン対象上限は各通貨ペア50万通貨まで。該当銘柄で両建てを行っている場合は、売りポジションを上回る買いポジションの差分のみ対象となります(例:買ポジション50ロット、売ポジション20ロット保有の場合は30ロットが対象)。
スワップ増額キャンペーンは期間限定、適用にはキャンペーン申込が必須です。高水準スワップで定評のあるLIGHTペアが、スワップ増額でさらに魅力的に。ぜひご活用ください。
「LIGHTペア(LIGHTモード)」について

最初に、LIGHT FXを語る上では外せない「LIGHTペア(LIGHTモード)」について解説します。
「LIGHTペア」は通常の通貨ペアとは別銘柄として提供されている銘柄。「米ドル/円 LIGHT」「トルコリラ/円 LIGHT」などが揃っています。

LIGHTペアは通常銘柄よりも取引上限が低く設定されていますが、一方でスワップポイントとスプレッドが通常銘柄より強化されているのが特徴。
| 比較項目 | 通常の通貨ペア | LIGHTペア |
|---|---|---|
| スワップ | 通常 | 通常より増加 |
| スプレッド | 通常 | 通常より縮小 |
| 1取引の最大発注数量 | 100〜300Lot | 20Lot |
| 建玉数量上限(通貨ペアごと) | 500〜2,000Lot | 300〜700Lot(※1) |
(※:建玉数量上限は売り・買い注文それぞれの上限)
(※1:ZAR/JPY LIGHT、TRY/JPY LIGHT、MXN/JPY LIGHTは700Lot、CZK/JPY LIGHT、HUF/JPY LIGHTは500Lot、それ以外は300Lotが建玉上限)
LIGHTペアは通常銘柄と比べても魅力的なスワップを提供している上に、他社と比べても高水準の実績を残し続けています。具体的なスワップ付与実績については、1日・1ヶ月のスワップ実績、または他社とのスワップ比較をご参照ください。

みんなのFXとLIGHT FXでは現在、期間限定で「総額4,000万円山分けキャンペーン」を実施中です。
対象期間内の10万円の入出金差額(※1)を1口として、合計口数に応じ総額4,000万円を条件達成者で4回の期間で山分け。30Lot以上(※2)の新規取引を実施した方が対象となります。
入出金差額が多いほど口数が増加するので、入金予定のある方はぜひご活用を。ちなみに、当キャンペーンはみんなのFXとLIGHT FXで同時開催されていますが、入出金差額・取引数量の合算はされません(両方の参加はOK!)。
キャンペーンは2025年10月1日(水)~11月28日(金)までの期間限定。参加には申込が必須なのでお忘れなく。
(※1:「入金合計金額」-「出金合計金額」の差額)
(※2:USDJPY(LIGHTペア含む)、CZKJPY(LIGHTペア含む)、MXNJPY LIGHT、EURJPY LIGHT、EURUSD LIGHTの新規約定数量のみ0.5倍で計算)
1日・1ヶ月でどれくらいスワップを獲得できる?

「LIGHT FX(ライトFX)のスワップポイントを具体的に知りたい!」という方のために、同社のスワップポイント実績を以下にまとめました。
米ドル円やトルコリラ円など12通貨ペアを対象として、【1日分】と【1ヶ月分】のスワップ実績を掲載。4通貨ペアのみ過去12ヶ月分の月間スワップ推移データも掲載しています。いずれも公式サイトのスワップカレンダーから収集したデータ。
通常の通貨ペアとLIGHTペア、それぞれの実績をまとめています。ぜひチェックしてみてくださいね。
また、LIGHT FXの数値だけ見てもよく分からない、他社との比較が見たい!という方はこちらの比較をご参照ください。
【1日分】のスワップ付与実績
通常の通貨ペア
| USDJPY(買) | EURJPY(買) | AUDJPY(買) | NZDJPY(買) |
|---|---|---|---|
| 156円 | 100円 | 93円 | 54円 |
| MXNJPY(買) | TRYJPY(買) | ZARJPY(買) | CNHJPY(買) |
| 151円 | 28円 | 141円 | 40円 |
| PLNJPY(買) | CZKJPY(買) | HUFJPY(買) | EURPLN(売) |
| 46円 | 80円 | 60円 | 128円 |
LIGHTペア(LIGHTモード)
| USDJPY(買) | EURJPY(買) | AUDJPY(買) | NZDJPY(買) |
|---|---|---|---|
| 156円 | 100円 | 93円 | 56円 |
| MXNJPY(買) | TRYJPY(買) | ZARJPY(買) | CNHJPY(買) |
| 155円 | 29円 | 145円 | ー |
| PLNJPY(買) | CZKJPY(買) | HUFJPY(買) | EURPLN(売) |
| ー | 80円 | 70円 | ー |
(※:LIGHT FX公式サイトで確認した2025年10月7日時点での1日分の買いスワップポイントを掲載。MXNJPY・ZARJPY・CNHJPY・CZKJPYは10万通貨単位の買いスワップ、HUFJPYは100万通貨単位の買いスワップ、EURPLNは1万通貨単位の売りスワップ、それ以外は1万通貨単位の買いスワップ。収集日におけるスワップポイントの付与日数が複数日の場合は、付与日数で割った数値を掲載。小数点以下は四捨五入しています)
【1ヶ月分】のスワップ付与実績
通常の通貨ペア
| USDJPY(買) | EURJPY(買) | AUDJPY(買) | NZDJPY(買) |
|---|---|---|---|
| 4,676円 | 3,000円 | 2,755円 | 1,680円 |
| MXNJPY(買) | TRYJPY(買) | ZARJPY(買) | CNHJPY(買) |
| 4,530円 | 889円 | 4,010円 | 2,080円 |
| PLNJPY(買) | CZKJPY(買) | HUFJPY(買) | EURPLN(売) |
| 1,408円 | 2,610円 | 1,800円 | 3,750円 |
LIGHTペア(LIGHTモード)
| USDJPY(買) | EURJPY(買) | AUDJPY(買) | NZDJPY(買) |
|---|---|---|---|
| 4,676円 | 3,000円 | 2,755円 | 1,740円 |
| MXNJPY(買) | TRYJPY(買) | ZARJPY(買) | CNHJPY(買) |
| 4,746円 | 900円 | 4,136円 | ー |
| PLNJPY(買) | CZKJPY(買) | HUFJPY(買) | EURPLN(売) |
| ー | 2,610円 | 2,120円 | ー |
(※:LIGHT FX公式サイトで収集した2025年9月の1ヶ月分の累計スワップポイントを掲載。MXNJPY・ZARJPY・CNHJPY・CZKJPYは10万通貨単位の買いスワップ、HUFJPYは100万通貨単位の買いスワップ、EURPLNは1万通貨単位の売りスワップ、それ以外は1万通貨単位の買いスワップ。小数点以下は四捨五入。実際に付与されるスワップとは差が生じる場合があります)
【過去12ヶ月】のスワップポイント履歴(月間推移)
通常の通貨ペア
| 年月 | USDJPY(買) | TRYJPY(買) | ZARJPY(買) | MXNJPY(買) |
|---|---|---|---|---|
| 24年10月 | 7,003円 | 1,407円 | 6,159円 | 7,473円 |
| 24年11月 | 5,522円 | 1,177円 | 5,072円 | 6,222円 |
| 24年12月 | 6,558円 | 1,411円 | 5,853円 | 7,744円 |
| 25年1月 | 5,394円 | 1,159円 | 4,989円 | 6,050円 |
| 25年2月 | 4,649円 | 1,043円 | 4,373円 | 5,348円 |
| 25年3月 | 4,677円 | 1,027円 | 4,364円 | 5,249円 |
| 25年4月 | 5,316円 | 1,261円 | 4,540円 | 5,652円 |
| 25年5月 | 4,374円 | 1,072円 | 3,758円 | 4,760円 |
| 25年6月 | 4,526円 | 1,078円 | 4,089円 | 4,723円 |
| 25年7月 | 5,327円 | 1,105円 | 4,653円 | 4,983円 |
| 25年8月 | 4,628円 | 892円 | 4,089円 | 4,379円 |
| 25年9月 | 4,676円 | 889円 | 4,010円 | 4,530円 |
LIGHTペア(LIGHTモード)
| 年月 | USDJPY(買) | TRYJPY(買) | ZARJPY(買) | MXNJPY(買) |
|---|---|---|---|---|
| 24年10月 | 7,003円 | 1,619円 | 6,192円 | 7,843円 |
| 24年11月 | 5,522円 | 1,314円 | 5,118円 | 6,420円 |
| 24年12月 | 6,593円 | 1,557円 | 5,886円 | 7,829円 |
| 25年1月 | 5,579円 | 1,212円 | 5,021円 | 6,160円 |
| 25年2月 | 4,786円 | 1,065円 | 4,543円 | 5,457円 |
| 25年3月 | 4,805円 | 1,053円 | 4,412円 | 5,296円 |
| 25年4月 | 5,375円 | 1,295円 | 4,574円 | 5,686円 |
| 25年5月 | 4,434円 | 1,114円 | 3,993円 | 4,980円 |
| 25年6月 | 4,596円 | 1,092円 | 4,289円 | 4,903円 |
| 25年7月 | 5,345円 | 1,119円 | 4,818円 | 5,275円 |
| 25年8月 | 4,628円 | 897円 | 4,373円 | 4,660円 |
| 25年9月 | 4,676円 | 900円 | 4,136円 | 4,746円 |
(※:USDJPYとTRYJPYは1万通貨あたり、ZARJPYとMXNJPYは10万通貨あたりのスワップポイント履歴を掲載。小数点以下は四捨五入実際に付与されるスワップとは差が生じる場合があります)

当サイトではLIGHT FXとの限定タイアッププログラムを開催中です。「当サイト経由でのLIGHT FX口座開設」と「申込月の翌月末までに5Lot以上の新規取引」の条件を満たしていただければ3,000円をキャッシュバック!
また、限定タイアッププログラムは、LIGHT FXの通常の口座開設プログラムとの併用可能であり、条件を満たせば最大で100万3,000円のキャッシュバック獲得も可能です。LIGHT FXの口座開設を検討されている方は、ぜひ当プログラムをご活用ください。
| 特典内容 | 3,000円キャッシュバック |
|---|---|
| 適用条件 | 【1】当サイト経由で新規口座開設 【2】新規取引5Lot以上 (※HUF/JPY・HUF/JPY LIGHT・RUB/JPYのみ1Lot=10万通貨、それ以外は1Lot=1万通貨) |
| 開催期間 | 終了日未定 |
トルコリラ円などの必要証拠金額はいくら?

次に、LIGHT FX(ライトFX)における、トルコリラ円やメキシコペソ円などの必要証拠金額をお伝えします。
以下の表では、LIGHT FXの各通貨ペアの証拠金率と、調査時点の各通貨ペアのレートを基にした必要証拠金額を掲載。証拠金率は4%が基本ですが、トルコリラ円は10%となっています。
また、掲載している必要証拠金額は、あくまで1万通貨または10万通貨を保有するための最低証拠金額です。その金額だけを入金してポジションを保有しても、すぐにロスカットされる可能性が極めて高い、という点にご注意ください。
通貨ペアごとの証拠金率
| USDJPY | EURJPY | AUDJPY | NZDJPY |
|---|---|---|---|
| 4.0% | 4.0% | 4.0% | 4.0% |
| MXNJPY | TRYJPY | ZARJPY | CNHJPY |
| 4.0% | 4.0% | 4.0% | 4.0% |
| PLNJPY | CZKJPY | HUFJPY | |
| 4.0% | 4.0% | 4.0% |
通貨ペアごとの必要証拠金額
| USDJPY | EURJPY | AUDJPY | NZDJPY |
|---|---|---|---|
| 約60,800円 | 約70,400円 | 約39,400円 | 約34,700円 |
| MXNJPY | TRYJPY | ZARJPY | CNHJPY |
| 約32,900円 | 約1,500円 | 約35,000円 | 約85,100円 |
| PLNJPY | CZKJPY | HUFJPY | |
| 約16,500円 | 約28,900円 | 約18,000円 |
(※:2025年10月14日時点のレートに基づく各通貨ペアの必要証拠金額を掲載。MXNJPY・ZARJPY・CNHJPY・CZKJPYは10万通貨分のポジション、HUFJPYは100万通貨分のポジション、それ以外は1万通貨分のポジションを保有する場合の金額。最新の情報は取引画面にてご確認ください)

(※:口座数はトレイダーズ証券の「みんなの FX」「LIGHT FX」の合算です)
みんなのFXおよびLIGHT FXを運営するトレイダーズ証券の口座数が63万口座を突破しました。ここ数年で口座数を右肩上がりで増やし続けています。

(※:預り資産金額はトレイダーズ証券の外国為替証拠金取引サービス「みんなの FX」「みんなのシストレ」「みんなのコイン」「みんなのオプション」「LIGHT FX」の合算です)
さらに、預り資産も1,200億円を達成。上記グラフはみんなのFX公式サイトで公開されている推移グラフです。
みんなのFX・LIGHT FXではスプレッド・スワップポイントが強化される「LIGHTペア」のリリースや入金額に応じたお得なキャンペーンなど、さまざまな施策またはアップデートが実施されました。
高水準のスワップポイントや業界最狭水準のスプレッドをはじめ、高機能な取引ツール、豊富なマーケット情報など見所が盛り沢山。今後の進展にも期待が高まります!
LIGHT FX(ライトFX)のスワップ関連の特徴

高スワップを狙える通貨ペアが充実!
既にお伝えしている通り、LIGHT FX(ライトFX)ではスワップポイントが強化された「LIGHTペア」が提供されているのが魅力です。
トルコリラ円やメキシコペソ円は当然ながら、チェココルナ円、ハンガリーフォリント円など取り扱い業者の少ないマイナー銘柄もLIGHTペア対応。高スワップを狙える銘柄が豊富に揃っているのがメリットです。
LIGHTペアのスワップポイントは他社と比べても高水準。気になる方はぜひこちらの他社比較グラフをご確認ください。
業界最狭水準スプレッドで取引できる!

LIGHT FX(ライトFX)のLIGHTペアはスワップだけでなく、業界最低水準のスプレッドも大きな特徴となっています。
同社ではLIGHTペアのスプレッド見直しが実施され、現在は「LIGHT FX史上最狭のスプレッド」が実現されています。多くのLIGHTペア銘柄が原則固定スプレッドになったのもポイント。
スワップポイント狙いも良いですし、短期取引にLIGHTペアを活用するのもおすすめです。
未決済でもスワップを引き出せる「スワップ受取」対応!

LIGHT FX(ライトFX)は「スワップ受取」に対応しており、保有ポジションが未決済状態でも、スワップポイントだけ引き出すことが可能です。
スワップポイントの受け取りは簡単で、PCツールまたはスマホアプリのポジション照会にて「受取」を選択し実行するだけ。
スワップポイントの受け取り、あるいは、ポジションを決済してスワップの損益を確定しない限り、蓄積したスワップポイントは非課税である、という点もポイントです。スワップの税金に関してはこちらの解説もご参照ください。

また、LIGHT FXではツールのアップデートが実施され、「スワップ一括受取機能」が導入されました。
ポジションサマリ画面にて、同一通貨ペアかつ同売買方向の銘柄にて、全ポジションのスワップポイントの一括受取ができるように。
ポジション照会では、同一通貨ペアかつ同売買方向の銘柄にて、任意のポジションを複数選択してスワップポイントの一括受取が可能となりました。
「LIGHT FXの利用者は、スワップでどれくらい利益を得てるの?」と気になる方は、公式サイトで公開されている「お客様のスワップ受取総額」をご確認ください。
これは、LIGHT FXを利用しているお客様が、各月で実際に受け取ったスワップ利益の総額です。
トルコリラ円・南アフリカランド円・メキシコペソ円のデータを公開しており、これを見れば、LIGHT FXにてどれほど多くのスワップポイントが付与されているかを実感できます。

(※:出所 LIGHT FX お客様スワップ受取総額より抜粋)
(※:上記実績はFX口座においてお客様に支払われたスワップポイントの月ごとの合計金額の実績値であり、将来およびお取引に際して掲載の数値や金額等を保証するものではありません)
LIGHT FXのスワップポイントを他社と比較
続いて、LIGHT FX(ライトFX)を含む約20社のスワップポイントを比較してみましょう。
トルコリラ円・メキシコペソ円・南アフリカランド円・米ドル円の4銘柄にて、各社の月間スワップポイントを集計し、グラフ形式で比較しています。
「LIGHTペアがスゴいと言うけど、他社と比べてどうなの?」と気になる方はぜひご参照ください。
TRYJPY(トルコリラ円)

(※:2025年9月の1ヶ月間、1万通貨の買いポジションを保有した場合の実績をグラフ化しています)
MXNJPY(メキシコペソ円)

(※:2025年9月の1ヶ月間、10万通貨の買いポジションを保有した場合の実績をグラフ化しています)
ZARJPY(南アフリカランド円)

(※:2025年9月の1ヶ月間、10万通貨の買いポジションを保有した場合の実績をグラフ化しています)
USDJPY(米ドル円)

(※:2025年9月の1ヶ月間、1万通貨の買いポジションを保有した場合の実績をグラフ化しています)
LIGHT FXスワップポイントの「発生時間」について

営業日をまたいでポジションを保有した場合にスワップポイントが発生。LIGHT FX(ライトFX)では、米国標準時間ではAM6:00、夏時間ではAM5:50が各営業日のマーケットクローズとなっています。
LIGHT FXの「スワップカレンダー」について

LIGHT FX(ライトFX)では公式サイトにて「スワップカレンダー」を公開しています。全通貨ペアの約1ヶ月分のスワップポイント履歴を掲載。
「スワップカレンダー」は口座を持っていない方も閲覧できますので、興味のある方はご参照ください。
LIGHT FXスワップポイントの「税金」について

スワップポイントによる利益は課税対象となります。
ただしLIGHT FX(ライトFX)では、ポジションを決済してスワップ益を確定させる、もしくは「スワップ受取」を使ってスワップ益を確定させない限り、蓄積したスワップは課税対象になりません。
つまり例えば、トルコリラ円のポジションを何年も保有し続けてかなりのスワップが貯まっていても、ポジションの決済または「スワップ受取」をしなければ、そのスワップは非課税のまま、というわけです。
FX会社によっては、スワップが発生するたびに口座に反映され、勝手に課税対象になっていく場合がありますので、この点を気にされる方は要チェックです。
TradingViewチャートが無料で使える!

スワップではなく分析ツールの特徴になるのですが、LIGHT FX(ライトFX)では「TradingView」を無料で使えるのもメリットです。PCツールとスマホアプリの両方に内蔵。
PCツールのTradingViewチャートを使えば、上記画像のようにLIGHTペア銘柄を複数並べて表示するといったこともできます。
LIGHT FXのTradingViewに関しては別記事で解説していますので、気になる方はそちらも参考にしてみてくださいね。
LIGHT FXの口座開設キャンペーン


「みんなのFX」と「LIGHT FX」は姉妹サービスなので共通点が多く、「どっちを選ぶべきなの?」「そもそも違いはあるの?」と気になる方は少なくないはず。
そんな疑問に答えるべく、当サイトではみんなのFXとLIGHT FXの違いを解説した記事を用意しています。
対応通貨ペアやスプレッド、スワップポイント、ツール、キャンペーンなど複数の観点から違いを徹底調査しました。
2サービスの違いを知りたい方、口座選びの参考にしたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
LIGHT FX

















