米ドル円スワップポイント比較!FX20業者以上の月間&1日のスワップ実績を掲載

米ドル円スワップポイント徹底比較!

ここでは、FX業者の米ドル円(USD/JPY)スワップポイントを徹底比較しています。

国内FX業者20社以上を対象に、1日分の買いスワップと月間の累計スワップをまとめて比較。

併せて最新スプレッドの比較も行い、ポジションが未決済でもスワップ益のみ引き出せるかどうかの情報もお伝えしています。

米ドル円のスワップポイントが有利なFX業者はどこなのでしょうか?スワップポイントの実績データを網羅し、米ドル円の取引におすすめのFX業者も紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

米ドル円スワップポイント 一覧比較表

(※:1ヶ月分の買いスワップは前月2023年4月の合計値、1日分の買いスワップは2023年05月09日時点での付与数値を掲載。いずれも1万通貨あたりの数値)

FX業者1ヶ月分の買いスワップ1日分の買いスワップスワップ益のみ引き出し公式サイト
[SBI FXトレード]SBI FXトレード6371円195円
(随時)
[SBI FXトレード>詳細]
[GMOクリック証券]GMOクリック証券6168円201円
(随時)
[GMOクリック証券>詳細]
[外貨ex byGMO]外貨ex byGMO6154円198円
(随時)
[外貨ex byGMO>詳細]
[みんなのFX]みんなのFX6132円195円
(手動)
[みんなのFX>詳細]
[LIGHT FX]LIGHT FX6132円195円
(手動)
[LIGHT FX>詳細]
[外為どっとコム]外為どっとコム5940円190円
(手動)
[外為どっとコム>詳細]
[インヴァスト証券]インヴァスト証券5830円185円
(随時)
[インヴァスト証券>詳細]
[松井証券]松井証券5747円174円
(手動)
[松井証券>詳細]
[OANDA証券]OANDA証券5532.9円182円×[OANDA証券>詳細]
[DMM FX]DMM FX5231円187円
(手動)
[DMM FX>詳細]
[アイネット証券]アイネット証券5035円185円
(随時)
[アイネット証券>詳細]
[マネックス証券]マネックス証券5011円172円×[マネックス証券>詳細]
[IG証券]IG証券4845円180円
(随時)
[IG証券>詳細]
[サクソバンク証券]サクソバンク証券3919円148円
(随時)
[サクソバンク証券>詳細]
[マネースクエア]マネースクエア2946円111円
(手動)
[マネースクエア>詳細]
[ヒロセ通商]ヒロセ通商2895円150円
(手動)
[ヒロセ通商>詳細]
[岡三オンライン]岡三オンライン2895円150円×[岡三オンライン>詳細]
[JFX]JFX2895円150円
(手動)
[JFX>詳細]
[マネーパートナーズ]マネーパートナーズ2384円90円
(手動)
[マネーパートナーズ>詳細]
「スワップ益のみの引き出し」とは?

上記表に「スワップ益のみ引き出し」という項目がありますが、これはポジションが未決済の状態でも貯まったスワップポイント益のみを引き出せるかどうか?を表しています。

FX業者によってスワップ益が出金可能となるタイミングは異なり、ポジション未決済でもスワップ益だけ引き出せる会社もあれば、ポジションを決済して初めて出金可能となる会社もあります。

また、スワップポイント益のみ引き出しが可能な業者の中でも、口座へのスワップ反映を「手動」で行える業者と、スワップが「随時」反映される業者という違いもあります。

例えば、DMM FXは取引ツール内にて「スワップ振替」という操作が使えて、未決済状態のポジションに貯まったスワップ益のみ引き出すことが可能(下記画像参照)。

DMMFXの取引画面
DMM FXの取引画面。ポジション未決済でもスワップのみ振替→出金が可能

反対に、スワップ益が「随時」反映されるのはGMOクリック証券など。付与されたスワップが随時口座に反映されますので、スワップ益のみの引き出しも順次可能となります。

ただ一部業者を除き、口座に反映された時点でスワップ益が課税対象となる点は要注意。スワップ振替を手動で行えるDMM FXなどでは、振替操作を行った時点で課税対象となりますので、そのタイミングをコントロールできます。

もちろん、ポジションを決済すればどのFX業者でも得られたスワップポイント益は課税対象となります。ですがスワップ振替のタイミングをコントロールしたいという方は、DMM FXやみんなのFX、LIGHT FXなどの業者がおすすめです。

当サイトのスワップポイント比較記事

米ドル円スワップがおすすめのFX業者は?

GMOクリック証券

GMOクリック証券

おすすめの理由は?
  • 米ドル円が高水準スワップ、かつ業界最狭水準スプレッド!
  • 買いスワップと売りスワップポイントの差が少ない!
  • 東証プライム市場上場GMOインターネットグループの安心感!

GMOクリック証券の米ドル円(USD/JPY)は買いスワップが高水準でありながら、スプレッドが業界最狭水準なのも魅力的。買いスワップポイントの高水準が安定的なのもポイントです。

買いスワップと売りスワップの差が少なめという点にも注目。買いスワップよりも売りスワップの方が数値が大きいのが一般的であり、業者によっては売りスワップが買いの倍以上の数値になっていることもあるのですが、GMOクリック証券は買いと売りの差が少なめ。米ドル円の売りスワップが低めですので、売りポジションを持つ際に有利ですね。

また、GMOクリック証券ではポジションを決済していなくてもスワップ益のみの引き出しが可能です。発生したスワップポイントは順次口座に反映される形。ただし、スワップ益が口座に反映されると同時に、その利益は自動的に課税対象となっていくという点はご留意ください。

GMOクリック証券は東証プライム市場上場のGMOインターネットグループによる大手ネット証券会社。信頼感と実績もあり、初心者の方にも扱いやすい取引ツールなどが魅力です。安心感のあるFX業者で米ドル円のスワップポイントを狙いたい!という方にはGMOクリック証券がおすすめ。

GMOクリック証券 公式サイト

LIGHT FX

LIGHT FX

おすすめの理由は?
  • 米ドル円をはじめ、複数の通貨ペアが高水準スワップポイント!
  • ポジションが未決済でもスワップポイントのみ受取が可能!
  • FX初心者にも分かりやすいPCツール、スマホアプリがおすすめ!

LIGHT FXも米ドル円のスワップポイントが高水準。スプレッドも業界最狭水準です。しかも、LIGHT FXの米ドル円スワップは長期スパンでも安定しているのが魅力。本当に長期で安定しているのかどうかが気になる方は、下記のスワップポイント履歴をぜひご覧ください。

LIGHT FXは米ドル円だけではなく、南アフリカランド円やメキシコペソ円などの高金利通貨ペアでもスワップが高水準、しかも最狭水準スプレッド。複数の通貨ペアでスワップを狙いたい!という方はLIGHT FXがおすすめ。

さらに、LIGHT FXは「スワップ受取」が可能なFX業者でもあります。米ドル円や南アフリカランド円などのポジション保有を続けて、スワップポイントが貯まっていれば決済しなくてもスワップ益のみ口座に反映させることが可能。スワップポイントのみ出金ができ、かつタイミングを自分で決められる業者は限られてきますので、気になる方は要チェック。

LIGHT FXは他にも、FX初心者の方でも扱いやすいPCツール、スマホアプリが魅力。シンプルな構造で分かりやすく、PCツールもスマホアプリもサクサク動かせるのがポイントです。スワップポイントを狙った取引をしたい、けれど難しいツールは抵抗がある…という方はLIGHT FXをチェックしてみてはいかがでしょうか。

LIGHT FX 公式サイト

みんなのFX

みんなのFX

おすすめの理由は?
  • 米ドル円が高水準スワップ、業界最狭水準スプレッド!
  • 「スワップ受取」で未決済ポジションのスワップ益のみ受取が可能!
  • 売りスワップポイントが低水準なのも特徴的!

みんなのFXも米ドル円(USD/JPY)のスワップポイントが高水準となっています。1日分のスワップを見ても高水準ですし、その水準が長期間で安定しているのも魅力。下記表に1ヶ月ごとのスワップポイント履歴を掲載しているのですが、1万通貨のポジションを保有していれば、多くの月で1,500円〜2,000円以上のスワップポイント益が得られたという結果が出ています。

みんなのFXでは「スワップ受取」が可能という点も要チェック。ポジションを保有し続けてスワップが貯まっていれば、そのスワップポイントのみ引き出すことができます。スワップ受取は取引ツール内にて簡単に実行可能。スワップ受取をするとそのスワップ益は課税対象となりますが、スワップ受取を行わなければ貯まったスワップポイントは課税対象となりません(もちろんポジションを決済すれば貯まったスワップは課税対象となります)。スワップポイントのみの引き出しが行えて、かつ課税対象になるタイミングをコントロールできるのはメリット。

みんなのFXは米ドル円だけでなく、トルコリラ円やメキシコペソ円などのスワップポイントも魅力的。複数の通貨ペアでスワップ益を狙うのに有利な環境が整っていますので、気になる方はぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね。

みんなのFX 公式サイト

DMM FX

DMM FX

おすすめの理由は?
  • 米ドル円スワップが高水準、スプレッドは業界最狭水準!
  • ポジションを決済せずに、貯まったスワップのみ引き出しが可能!
  • 数多くのトレーダーに支持されているDMMグループのFXサービス!

DMM FXはDMMグループが運営する人気のFXサービスです。多くのトレーダーに利用されており、ローラさんがイメージキャラクターを務めていることもあって、実績も知名度もあるFX会社。インストール不要のPC取引ツールや、多機能でありながら使い勝手の良いスマホアプリも魅力です。特にスマホアプリはチャートの4分割表示に対応していたり、経済指標発表やレート到達をプッシュ通知で知らせる機能が付いていたりと便利。初心者の方でも使いやすく、分かりやすいツールを求められる方におすすめです。

そんなDMM FXは米ドル円のスワップポイントが高水準。かつ、スプレッドは業界最狭水準となっています。月ごとのスワップポイント履歴(下記表)を見ても分かる通り、長いスパンでも安定したスワップポイントが付与されています。

また、みんなのFXやLIGHT FXのように一本値は採用していませんが、買いスワップと売りスワップの数値の差が少ないという点もポイント。1万通貨あたりの付与数値で言うと数円程度です。売りスワップが比較的低水準ですので、売りポジションを保有する場合も有利。

さらに、DMM FXでは「スワップ振替」操作が可能。ポジションを決済せずともスワップポイント益のみ引き出すことができます。操作は簡単で、取引ツールのポジション照会にて「振替」ボタンを押すだけ。スワップの利益だけを受け取れる業者は限られますので、気になる方は要チェック。

DMM FX 公式サイト

外為どっとコム

外為どっとコム

おすすめの理由は?
  • 高水準のスワップポイントが比較的安定、業界最狭水準スプレッドも魅力!
  • ポジション未決済でも、好きなタイミングでスワップ益の振替が可能!
  • 投資情報・学べるコンテンツ重視なら外為どっとコムがおすすめ!

外為どっとコムの米ドル円スワップは他社と比べて特別高水準というわけではないですが、スワップポイントの付与実績が比較的安定しているのがメリット。米ドル円を含めて多数の通貨ペアで業界最狭水準スプレッドを誇っているのもポイントです。

外為どっとコムでは「スワップ振替」に対応。ポジションが未決済でも、貯まったスワップ益を手動で口座に反映させ、出金することが可能です。

外為どっとコムはスワップポイントの他にも、初心者から中上級者まで満足していただけるような高性能ツールや、多彩な投資情報・学べるコンテンツの充実が魅力。快適な取引環境だけでなく、レポートや動画コンテンツを見て知識を付けたいという方にもおすすめのFX業者です。

外為どっとコム 公式サイト

アイネット証券

アイネット証券

おすすめの理由は?
  • 米ドル円スワップが高水準、かつ長いスパンでも安定的!
  • トルコリラ円やメキシコペソ円も高水準スワップ!
  • 簡単な操作で使える自動売買「ループイフダン」が人気!

スワップポイントが高水準のFX業者をお探しであれば、アイネット証券もおすすめ。米ドル円はもちろんのこと、トルコリラ円やメキシコペソ円、南アフリカランド円に関しても高水準のスワップ付与実績を誇っています。ただし、他社と比べてスプレッドは広め。

また、アイネット証券は自動売買「ループイフダン」を主力とするFXサービスを展開しているのが特徴的。ループイフダンは一定の値幅で売買を繰り返す、いわゆるリピート系注文です。簡単な操作で自動売買を繰り返してくれるので、初心者の方にもおすすめ。

ループイフダンを使ってコツコツ利益を狙いつつ、スワップポイントでも利益を狙いたいという方はアイネット証券をチェックしてみてはいかがでしょうか。アイネット証券のループイフダンについては別ページで特集を組んでいますので、興味のある方はそちらも参考にしてみてくださいね。

アイネット証券 公式サイト

当ページの情報は随時更新中!

20社以上のFX業者の米ドル円スワップポイントをまとめて比較し、その中でも特におすすめのFX会社を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。買いスワップやスプレッドの水準は当然気になるところですが、スワップポイントの利益の引き出し手続きがどうなっているのかという点も要チェック。当ページの情報は随時更新していますので、ぜひご活用ください。

また、米ドル円以外の南アフリカランド円やメキシコペソ円、トルコリラ円などのスワップポイントも気になる!という方は、それらのスワップポイントもまとめて比較しているページを用意していますので、気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね。

トルコリラ円おすすめ業者はこちら!
トルコリラ円スワップポイントおすすめFX業者5選

当サイトではトルコリラ円に特化した特集ページもご用意しています。トルコリラ円スワップ狙いにおすすめの5社を厳選して紹介し、各社のスワップポイントもまとめて比較。さらに、スプレッドの狭さで選ぶなら?という観点でもおすすめ業者を紹介しています。トルコリラ円を取引する業者をお探しの方は、ぜひそちらのページも参考にしてみてくださいね。

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です