ここでは、トルコリラ円スワップポイントがおすすめのFX業者を紹介しています。
スワップポイントの付与実績、スワップポイント益のみ引き出せるか、トルコリラ円以外のスワップも魅力的か…など複数の要素を加味した上で、おすすめの5社を厳選。
もっと多くの業者の実績を比較したい方のために、FX業者約15社の月間スワップ比較表も掲載。スプレッドが気になる方のために、スプレッド比較表も掲載しています。
当ページに掲載している1日分の付与実績は毎週更新、1月分の付与実績は毎月更新中。トルコリラ円のスワップポイントが有利な業者はどこか?気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
掲載コンテンツ
【5社厳選】トルコリラ円スワップ狙いならココ!
最初にトルコリラ円スワップポイントを狙うならココ!ということでおすすめのFX業者5社を厳選してご紹介します。
以下に紹介している業者はトルコリラ円スワップポイントの実績が良いのはもちろん、高水準が長いスパンで見ても安定的であったり、ポジションが未決済でもスワップのみ引き出せるかどうかという観点で選んでいます。
また、スワップ関連のスペックだけでなく、取引ツールの機能性や使いやすさ、銘柄の豊富さ、独自サービスの魅力なども考慮して厳選。ぜひ参考にしてみてくださいね。
FX業者 | 1ヶ月分の買いスワップ | 1日分の買いスワップ | 業者の特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | 1288円 | 31円 | 高水準スワップ 銘柄数が豊富 | ![]() |
![]() | 875円 | 23円 | 複数銘柄で高スワップ スワップ振替〇 | ![]() |
![]() | 872円 | 20円 | スワップNo.1チャレンジキャンペーン開催中 | ![]() |
![]() | 1100.01円 | 25円 | 高水準スワップ プロ向けツール提供 | ![]() |
![]() | 1087円 | 27円 | 通常より取引上限が制限されるが、スワップ・スプレッド強化 | ![]() |
(※:1ヶ月分の買いスワップは前月2023年8月の合計値、1日分の買いスワップは2023年09月26日時点での付与数値を掲載。いずれも1万通貨あたりの数値)
(※:上記スワップポイントは各社の公式サイトや取引ツールの情報を元に掲載しています。収集日におけるスワップポイントの付与日数が複数日の場合は、付与日数で割った数値を掲載しています)
当サイトのスワップポイント比較記事
LIGHT FXが期間限定で「ハンガリーフォリント円スワップ300円キャンペーン」を実施!
対象期間中、ハンガリーフォリント円の通常の買いスワップに上乗せキャッシュバックを適用。
1日あたり「通常スワップ + 上乗せキャッシュバック = 計300円(10万通貨あたり)」を獲得できる太っ腹なキャンペーンとなっています。
キャンペーン開催期間は2023年10月2日(月)~2023年10月31日(火)。キャンペーン適用にはエントリーが必須です。ハンガリーフォリント円を取引される方はぜひご注目ください。
IG証券
- トルコリラ円のスワップポイントが高水準!
- スワップポイントのみ引き出しが可能!
- 高機能ツール対応、FXやCFDなど多彩な銘柄もおすすめ!
トルコリラ円のスワップポイントの高さで選ぶなら、IG証券は要チェックです。同社のトルコリラ円スワップは他社と比べても高水準であり、月間、年間の実績で見ても魅力的な実績。当ページでは約15社の月間のスワップポイントを比較していますが、IG証券は上位の常連です。
IG証券は発生したスワップポイントが随時口座に反映する形式となっているため、該当するポジションを決済しなくても、得られたスワップ益を引き出すことが可能。ただし、ヒロセ通商やみんなのFXのように、スワップ振替により自分のタイミングで口座に反映する、といった機能には対応していません。
IG証券はトルコリラ円のスワップポイントも魅力ですが、同社はFX約100銘柄に加え、CFD17,000銘柄以上に対応しているのもポイント。FXだけでなく、株式や商品のCFD取引に興味がある方にもおすすめです。
トルコリラ円スワップポイント関連の基本情報
トルコリラ円スプレッド | 最低取引数量 | 証拠金率 |
---|---|---|
1.7銭 | 1万通貨単位 | 7.5% |
スワップ益のみ引き出し | スワップ益の口座反映形式 | スワップ益が課税対象となるタイミング |
〇 | 随時反映 | 口座反映時 |
(※1:上記スプレッドは100万通貨まで発注可能な「標準」銘柄に適用、AM9:00~翌AM3:00(英国夏時間はAM8:00〜翌AM2:00)の時間帯。100万通貨超の発注が可能な「大口」銘柄では標準よりも広めのスプレッドが適用)

トルコリラ円を含め、相場急変が比較的起きやすい銘柄を長期保有される場合、IG証券の「ノースリッページ注文」が役立ってくれます。ノースリッページ注文は、指定したレートで必ず決済するという注文方法。この注文方法を提供しているのは国内ではIG証券のみです。
少しの保証料は発生しますが、ノースリッページ注文が発動しない限りその保証料は加算されません。想定以上の損失を出さずに済む優れた注文方式ですので、利用されたい方はぜひIG証券をチェックしてみてくださいね。
ヒロセ通商(LION FX)
- トルコリラ円やメキシコペソ円など複数銘柄で高水準スワップ!
- 未決済ポジションからスワップポイント益の振替が可能!
- 多彩な取引ツール、独特なキャンペーンも魅力!
ヒロセ通商は総合的なスペックの高さ、独自の特徴・サービスを多数兼ね備える人気のFX業者です。業界最狭水準のスプレッド、多彩なニーズに応えてくれる高機能ツール、毎月10種類以上も開催しているキャンペーンなど魅力が満載。
トルコリラ円のスワップポイントは1日分で見ても1ヶ月分で見ても高水準。しかも、トルコリラ円だけではなく、メキシコペソ円や南アフリカランド円などもスワップポイントが高水準なのが魅力です。複数の通貨ペアでスワップポイントを狙いたい方におすすめ。
また、ヒロセ通商は未決済ポジションのスワップ引き出しが可能。「スワップ振替」という操作に対応しており、PCツールでもスマホアプリでも、ポジションを決済せずに貯まったスワップポイント益のみ引き出しができます。
ヒロセ通商の公式サイトには同社の魅力がたっぷり載っていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
トルコリラ円スワップポイント関連の基本情報
トルコリラ円スプレッド | 最低取引数量 | 証拠金率 |
---|---|---|
1.6銭 | 1,000通貨単位 | 4% |
スワップ益のみ引き出し | スワップ益の口座反映形式 | スワップ益が課税対象となるタイミング |
〇 | 手動反映(スワップ振替) or ポジション決済後 | スワップ振替後 or ポジション決済後 |
(※:ヒロセ通商の上記スプレッドはAM10:00〜翌AM4:00の時間帯で原則固定・例外あり)
みんなのFX(トレイダーズ証券)
- キャンペーン開催など高スワップポイント提供に注力!
- メキシコペソ円や南アフリカランド円のスワップも高水準!
- 未決済ポジションからスワップポイント益の受取が可能!
みんなのFX(トレイダーズ証券)はスワップポイントの付与に大きく注力しているFX業者です。トルコリラ円に関しては1日分の付与実績を見ても、中長期のスパンで見ても比較的高水準を維持。スワップ狙いであればあまり気にならないかもしれませんが、みんなのFXはトルコリラ円のスプレッドが狭いのも特徴となっています。
また、みんなのFXはトルコリラ円をはじめ、メキシコペソ円や南アフリカランド円など複数の高金利通貨ペアでスワップポイントが高水準。
みんなのFXは未決済ポジションからスワップポイント益のみ引き出すことが可能。「スワップ受取」操作に対応しており、取引ツールから簡単に溜まったスワップポイントの振替が行えます。
みんなのFXは初心者向けのサービスを展開しており、スワップポイントが魅力なのはもちろんのこと、初心者の方にも扱いやすいシンプルな取引ツールも特徴的。シンプルな取引ツールを使ってスワップポイントを狙いたいという方には、みんなのFXがおすすめです。
みんなのFXでは現在「スワップNo.1チャレンジキャンペーン」を開催中です。南アフリカランド円、メキシコペソ円、ポーランドズロチ円の新規買いポジションを対象として、なんと他社よりもスワップが1円でも安い場合は差額をキャッシュバックするというもの。
例えばメキシコペソ円の買いポジションを200Lot保有していたときに、他社とのスワップの差額が1Lotあたり3円だった場合、600円がキャッシュバックされることになります(下記参照)。
このキャンペーン適用により、みんなのFXの南アフリカランド円、メキシコペソ円、ポーランドズロチ円の買いスワップは実質、業界最高水準となります。
ただし、上乗せが行われるのはキャンペーン期間における新規ポジションのみ。キャンペーンの対象取引数量の上限は各通貨200Lotとなります。また、キャンペーン参加にはかならず申込フォームから手続きが必要になりますのでお忘れなく。
高機能チャートツール「TradingView」対応!
みんなのFXはトルコリラ円などの高水準スワップも魅力なのですが、PC取引ツール「FXトレーダー」で利用できる「TradingView」もおすすめです。
TradingViewは世界中のトレーダーに利用されている高機能チャートツールで、サクサク動く操作性やカスタマイズ機能、80種類を超える多彩なインジケーターによるチャート分析など多くのメリットを備えています。
みんなのFXならTradingViewを無料で利用可能。シンプルチャートと自由に切り替えられるのもポイントです。高度なチャート分析を求められる方はぜひご活用を。
みんなのFX お客様スワップ受取総額
(※:上記実績はみんなのFXのFX口座においてお客様に支払われたスワップポイントの月ごとの合計金額の実績値であり、将来およびお取引に際して掲載の数値や金額等を保証するものではありません)
トルコリラ円スワップポイント関連の基本情報
トルコリラ円スプレッド | 最低取引数量 | 証拠金率 |
---|---|---|
1.6銭 | 1,000通貨単位 | 4% |
スワップ益のみ引き出し | スワップ益の口座反映形式 | スワップ益が課税対象となるタイミング |
〇 | 手動反映(スワップ受取) or ポジション決済後 | スワップ受取後 or ポジション決済後 |
(※:上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
サクソバンク証券
- トルコリラ円スワップの高いFX業者をお探しの方に!
- スワップポイント益のみ引き出しに対応!
- プロ向けの取引プラットフォームもおすすめ!
「とにかくトルコリラ円のスワップが高い業者を探している!」という方には、サクソバンク証券もおすすめです。サクソバンク証券は、デンマーク・コペンハーゲンに本社を構えるサクソバンクグループの日本法人。FXをはじめCFDなど多彩な金融商品を扱っており、上級者やプロ向けの高品質な取引ツールを提供しているのがポイントです。
スワップポイントは日々変動するので将来どうなるかは不確定ですが、過去の実績を見るとサクソバンク証券のトルコリラ円スワップは他社と比べても高水準。
サクソバンク証券は発生したスワップポイントが、取引口座に実現損益として日々付与されていく形式となっています。そのため、ヒロセ通商やみんなのFXのようにスワップ振替には対応していませんが、ポジションが未決済でもスワップ益を出金することが可能です。
前述のように、サクソバンク証券はトルコリラ円のスワップポイントも魅力ですが、同社が誇る高品質な取引ツールも大きなメリット。高機能な取引ツールでスワップポイントを狙いたい方は、ぜひサクソバンク証券をチェックしてみてくださいね。
トルコリラ円スワップポイント関連の基本情報
トルコリラ円スプレッド | 最低取引数量 | 証拠金率 |
---|---|---|
変動制 | 5,000通貨 | 11% |
スワップ益のみ引き出し | スワップ益の口座反映形式 | スワップ益が課税対象となるタイミング |
〇 | 随時反映 | 口座反映時 |
アイネット証券
- トルコリラ円含む複数銘柄で高水準スワップを提供!
- 自動売買「ループイフダン」でスワップも狙える!
- 高水準スワップポイントが長いスパンでも安定的!
高金利通貨ペアのスワップポイントを狙うのであれば、アイネット証券もおすすめの1社。トルコリラ円をはじめ、メキシコペソ円や南アフリカランド円でもスワップポイントが高水準。1日あたりの付与実績が高いだけでなく、その高水準が長いスパンで見ても安定的なのが魅力です。
ただし、アイネット証券は上で紹介した4社とは異なり、裁量取引ではなく自動売買「ループイフダン」を主力サービスとしたFX業者であるという点は要チェック。
アイネット証券の「ループイフダン」は簡単な操作で自動売買を始められるもので、このサービスにトルコリラ円やメキシコペソ円が対応。自動売買でコツコツ利益を狙いつつ、スワップポイントの利益も併せて狙えるというかたちです。
「ループイフダン」は初心者の方でも簡単に利用できますが、当然ながら、使えば簡単に利益を出せるというわけではありませんが、自動売買に興味のある方におすすめ。アイネット証券の「ループイフダン」は別ページで詳しく解説していますので、気になる方はそちらも参考にしてみてくださいね。
トルコリラ円スワップポイント関連の基本情報
トルコリラ円スプレッド | 最低取引数量 | 証拠金率 |
---|---|---|
9.0銭 | 1,000通貨 | 4% |
スワップ益のみ引き出し | スワップ益の口座反映形式 | スワップ益が課税対象となるタイミング |
〇 | 随時反映 | ポジション決済後 |
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
高水準スワップポイントで話題のユーロズロチ(EUR/PLN)に関しては、別記事にて取り扱い業者の徹底比較を行っています。
「ユーロズロチの月間・日間のスワップ実績は?」「スプレッドや証拠金額は?」「ノックアウトオプションでもユーロズロチを取引可能?」などの疑問をお持ちの方は、ぜひ下記の特集記事もチェックしてみてくださいね。
また、みんなのFX・LIGHT FXが取り扱いを開始した、ハンガリーフォリント円(HUF/JPY)も、別記事にて取り扱い業者を比較しています。
ハンガリーフォリント円取り扱い各社の月間スワップ・日間スワップ・スプレッド・最低証拠金額を比較。興味のある方はそちらも参考にしてみてくださいね。
【約15社掲載】トルコリラ円スワップポイント比較表
「5社だけでは足りない、もっと多くのFX業者のスワップを比較したい!」という方のために、以下では約15社の月間スワップ・1日分のスワップをまとめて比較しています。
月間スワップは毎月更新、1日分のスワップは毎週更新中です。月間スワップポイントの高い順に並べています。あくまで過去の実績にはなりますが、各社がどの程度のスワップを付与してきたのか?ぜひご確認いただければと思います。
FX業者 | 1ヶ月分の買いスワップ | 1日分の買いスワップ | 業者の特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | 1288円 | 31円 | 高水準スワップ 銘柄数が豊富 | ![]() |
![]() | 1100.01円 | 25円 | 高水準スワップ プロ向けツール提供 | ![]() |
![]() | 1087円 | 27円 | 情報コンテンツ充実 高機能ツール提供 | ![]() |
![]() | 950円 | 30円 | 自動売買が特徴 複数銘柄で高スワップ | ![]() |
![]() | 928円 | 24円 | 大手ネット証券 1通貨単位の取引対応 | ![]() |
![]() | 922円 | 23円 | 大手ネット証券 高機能ツール提供 | ![]() |
![]() | 875円 | 23円 | 複数銘柄で高スワップ スワップ振替〇 | ![]() |
![]() | 872円 | 20円 | 複数銘柄で高スワップ スワップ振替〇 | ![]() |
![]() | 872円 | 20円 | 複数銘柄で高スワップ スワップ振替〇 | ![]() |
![]() | 868円 | 20円 | 初心者おすすめ 高機能アプリ | ![]() |
![]() | 867円 | 22円 | 大手ネット証券 高機能ツール提供 | ![]() |
![]() | 850円 | 20円 | 情報コンテンツ充実 スワップ振替〇 | ![]() |
![]() | 821円 | 20円 | 低水準スプレッド 積立FXも対応 | ![]() |
![]() | 804円 | 28円 | 複数銘柄で高スワップ スワップ振替〇 | ![]() |
![]() | 662円 | 10円 | 低水準スプレッド 自動売買が特徴 | ![]() |
![]() | 207円 | 4円 | 低水準スプレッド スワップ振替〇 | ![]() |
![]() | 186円 | 7円 | 自動売買が特徴 トラリピが人気 | ![]() |
(※:1ヶ月分の買いスワップは前月2023年8月の合計値、1日分の買いスワップは2023年09月26日時点での付与数値を掲載。いずれも1万通貨あたりの数値)
(※:上記スワップポイントは各社の公式サイトや取引ツールの情報を元に掲載しています。収集日におけるスワップポイントの付与日数が複数日の場合は、付与日数で割った数値を掲載しています)
【約15社掲載】トルコリラ円のスプレッド比較表
ポジションを中長期で保有してスワップを狙う方にとっては、あまり気にならないかもしれませんが、トルコリラ円でデイトレードをされる方も当然いらっしゃると思います。
以下の表では、トルコリラ円対応約15社のスプレッドを一覧比較しています。メキシコペソ円と南アフリカランド円のスプレッドも掲載してみました。
スワップポイントはそれほど高くないけど、実はスプレッドが他社と比べて低水準という業者も存在します。各社のスプレッドが気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
FX業者 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 | 南アフリカランド円 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | 0.9銭 | 0銭 | 0.1銭 | ![]() |
![]() | 1.58銭 | 0.18銭 | 0.88銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 0.3銭 | 0.9銭 | ![]() |
![]() | 1.6銭 | 0.3銭 | 0.9銭 | ![]() |
![]() | 1.6銭 | 0.2銭 | 0.3銭 | ![]() |
![]() | 1.7銭 | 0.3銭 | 1.0銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認銭 | 0.2銭 | 0.8銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認銭 | 0.2銭 | 0.8銭 | ![]() |
![]() | 原則固定対象外 | 0.1銭 | 0.4銭 | ![]() |
![]() | 原則固定対象外 | 0.2銭 | 0.9銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取扱なし | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 9銭 | 1銭 | 7.0銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 0.2銭 | 1.3銭 | ![]() |
![]() | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | 取引画面で確認 | ![]() |
(※:掲載スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※:マネーパートナーズの上記トルコリラ円、メキシコペソ円、南アフリカランド円のスプレッドは3万通貨までの発注にて適用)
(※:松井証券の上記スプレッドは10,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用)
(※:SBI FXトレードの上記スプレッドは注文数量が1〜100万通貨までの取引に適用)
(※:みんなのFXの上記スプレッドはAM8:00~翌AM5:00の時間帯に適用)
(※:LIGHT FXの上記スプレッドは原則固定対象外)
(※:外為どっとコムの上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯、100万通貨(1,000Lot)以下の注文で原則固定・例外あり。1001Lot以上の注文では基準スプレッドが変動します。トルコリラ円と南アフリカランド円のスプレッドは2023年11月4日AM3:00までの期間限定キャンペーン)
(※:IG証券の上記スプレッドは1度に100万通貨(100ロット)までの発注可能な「標準」銘柄に適用される数値。適用はAM9:00~翌AM3:00(英国夏時間はAM8:00〜翌AM2:00)の時間帯)
(※:GMO外貨の上記スプレッドはAM8:00~翌AM3:00の時間帯に適用、メキシコペソ円のスプレッドは2023年12月15日翌AM3:00までの期間限定キャンペーン)
【厳選】スプレッドの狭さで選ぶならココ!
マネーパートナーズ(パートナーズFX nano)
トルコリラ円のスプレッドが狭いFX業者をお探しの方には、マネーパートナーズがおすすめです。マネーパートナーズはスプレッド縮小に注力を重ねているFX業者であり、トルコリラ円をはじめ米ドル円などの主要銘柄も業界最狭水準。スプレッド関連のキャンペーン開催にも力を入れており注目です。
上記比較表を見ていただければ分かるように、マネーパートナーズは他社と比べてもトルコリラ円のスプレッドが低水準。ちなみに、マネーパートナーズには2つの取引コースが用意されているのですが、スプレッドが特に魅力的なのはパートナーズFX nano口座です。
基準スプレッドが狭い環境でトルコリラ円を取引できるのは、スプレッド縮小に力を入れているマネーパートナーズならでは。マネーパートナーズのスプレッドの魅力は他にもいろいろありまして、別ページにて特集を用意しています。気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね。
SBI FXトレード
低水準スプレッドで選ぶならSBI FXトレードもおすすめ。SBI FXトレードはスプレッドの狭さに定評があり、取引数量によって適用される基準スプレッドが変動する仕組みを採用しているのが特徴となっています。
同社は1通貨単位の少額取引に対応しており、1回あたり1,000万通貨までの大口取引にも対応。
トルコリラ円だけでなく、米ドル円やユーロ米ドルなどの主要銘柄、メキシコペソ円や南アフリカランド円でも低水準スプレッドで取引が可能。スプレッドの狭い業者をお探しの方におすすめです。
スワップポイント振替(受取)対応のFX業者
最後に、「スワップ振替」または「スワップ受取」についてお伝えします。それぞれ名称は異なりますが、内容は同じとなっています。いずれも、未決済のポジションから発生したスワップポイントを取引口座に反映させ、引き出し(出金)可能な状態にする手続きになります。
スワップ振替(受取)とは?

スワップ振替(受取)は、まだ決済していないポジションにて貯まったスワップポイント益を、ポジションを決済することなく口座に反映させる手続き。
FX業者によってスワップ益が口座に反映されるタイミング、引き出しできるようになるタイミングは異なります。スワップ振替(受取)に対応している業者も限られています。
業者によっては、ポジションを決済しない限りスワップポイント益を引き出すことができない場合や、発生したスワップが随時口座に反映される仕様になっている業者があります。
スワップ益が口座に随時反映される場合は、当然ながら、ポジションを決済しなくても出金可能な範囲でスワップ益を引き出すことが可能になります。ただこの場合、口座に反映されたタイミングで、そのスワップ益は課税対象になります。
スワップ振替(受取)に対応している場合、この操作を行ってスワップ益を口座に反映させない限り、その利益は課税対象となりません。この点をコントロールできるのがメリットとなっています。
そのため、ポジションを長く持ち続けたい方で、スワップ益を引き出すタイミングをコントロールしたい方には、スワップ振替(受取)に対応しているFX業者がおすすめ。
もちろん、ポジションを決済してしまえば、スワップ振替(受取)に対応しているか否かにかかわらず、得られたスワップ益は課税対象になります。
スワップ振替(受取)対応のFX業者一覧
では、スワップ振替(受取)に対応しているFX業者をまとめてご紹介します。基本的な内容は同じなのですが、ヒロセ通商やみんなのFXは、スマホアプリでもスワップ振替(受取)が使えるなど特徴があります。参考にしてみてくださいね。
FX業者 | スワップ振替(受取)の概要・特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() | スワップ振替に対応、PCツール・スマホアプリ・タブレットアプリから利用可能 | ![]() |
![]() | スワップ受取に対応、PCツール・スマホアプリから利用可能 | ![]() |
![]() | スワップ振替に対応、3,000円以上から振替可能 | ![]() |
![]() | スワップ受取に対応、PCツール・スマホアプリから利用可能 | ![]() |
![]() | スワップ受取に対応 | ![]() |
![]() | スワップ振替に対応 | ![]() |
![]() | スワップ振替に対応、PCツール・スマホアプリ・タブレットアプリから利用可能 | ![]() |
![]() | スワップ振替に対応 | ![]() |
未決済ポジションからスワップポイントだけを引き出せる業者に関して、別記事にて詳しく解説を行っています。
「未決済スワップとは?」「スワップポイントだけ引き出すことは可能?」「スワップ振替(受取)とは?」「スワップだけ引き出せる業者はどこ?」といった点を解説していますので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
当ページの情報は随時更新中です!
トルコリラ円のスワップポイントやスプレッドに焦点を当てて、FX業者を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。当ページに掲載しているスワップポイントの実績はあくまで過去のデータになりますので、将来の付与数値がどうなるかは分かりませんが、利用する業者選びに参考にしていただけたらと思います。
何度かお伝えしていますように、当ページのスワップポイント・スプレッドの情報は随時更新しています。特にスワップポイントの付与実績は日々変動していきますので、なるべく最新のデータをお伝えできるように努めています。ぜひ今後もチェックしてみてくださいね。