ここでは、チェココルナ円(CZK/JPY)取り扱い業者のスワップポイントを徹底比較しています。
チェコ共和国は2023年12月4日時点で政策金利が7.00%となっており、高金利通貨ペアとして要チェック。
ただし、チェココルナ円を取り扱っている国内FX業者は「みんなのFX」「LIGHT FX」「ヒロセ通商」「JFX」「auカブコム FX」のみです。auカブコム FXは2023年10月30日から取り扱いを開始。
当記事ではチェココルナ円取り扱い業者に関して、月間の累計スワップ、1日分のスワップ、スプレッド、最低証拠金額まで紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
チェコ共和国の政策金利は「7.00%」
上記グラフはチェコ共和国の政策金利の推移をグラフ化したものです。
同国では2021年半ば頃から利上げが進行。冒頭でもお伝えした通り、2023年12月4日時点でチェコ共和国の政策金利は7.00%です。
チェコ共和国は高金利で知られるメキシコや南アフリカ、トルコよりも国債格付けが高いのも特徴として挙げられます(上記データはみんなのFX公式サイトより抜粋)。
高金利通貨ペアと言えばトルコリラやメキシコペソ、南アフリカランドが定番の銘柄ですが、チェココルナ円の取引も視野に入れてみるのはいかがでしょうか。
チェココルナ円取り扱い業者を徹底比較
次に、チェココルナ円(CZK/JPY)取り扱い業者について、スワップポイント等のスペックを比較していきます。
スワップポイント、スプレッド、証拠金額・最小取引数量について、各社のスペックを比較表にまとめています。気になる項目があればぜひご参照ください。
チェココルナ円のスワップポイント比較
まずはチェココルナ円(CZK/JPY)のスワップポイントを掲載しています。「1ヶ月分の買いスワップ」「1日分の買いスワップ」「1日分の売りスワップ」「スワップ振替(受取)の可否」を紹介。
FX業者 | 1ヶ月分の買いスワップ | 1日分の買いスワップ | 1日分の売りスワップ | スワップ振替(受取) | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 3380円 | 120円 | -120円 | 〇 | ![]() |
![]() | 3380円 | 120円 | -120円 | 〇 | ![]() |
![]() | 3490円 | 130円 | -150円 | 〇 | ![]() |
![]() | 3490円 | 130円 | -150円 | 〇 | ![]() |
![]() | 3320円 | 120円 | -160円 | × | ![]() |
(※:1ヶ月分の買いスワップは前月2023年11月の合計値、1日分の買いスワップ・売りスワップは2023年12月05日時点での付与数値を掲載。いずれも10万通貨あたりの数値)
(※:上記スワップポイントは各社の公式サイトの情報を元に掲載しています)
チェココルナ円のスプレッド比較
次に、各社の公式サイトで確認できたスプレッドを掲載しています。
いずれの業者もチェココルナ円のスプレッドは変動制ですので、実際に取引する際は最新の情報をご確認ください。
FX業者 | スプレッド | スプレッド方式 | 取引手数料 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | 2銭 | 変動制 | 無料 | ![]() |
![]() | 2銭 | 変動制 | 無料 | ![]() |
![]() | 2銭 | 変動制 | 無料 | ![]() |
![]() | 2銭 | 変動制 | 無料 | ![]() |
![]() | 3銭 | 原則固定制 | 無料 | ![]() |
(※:みんなのFXの上記スプレッドはAM8:00~翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※:auカブコム FXの上記スプレッドは通常銘柄・ミニ銘柄に適用、原則固定・例外あり)
(※:みんなのFXとauカブコム FX以外は2023年12月1日時点に各社の公式サイトで確認したスプレッドを掲載しています)
みんなのFXが期間限定でスプレッド縮小キャンペーンを実施中です。月曜〜金曜まで毎日、18:00〜22:00の時間帯限定で対象銘柄のスプレッドを大幅に縮小。
チェココルナ円も対象となっており、対象時間帯は0.2銭(※)のスプレッドで取引が可能となります。
通常スプレッドの10分の1という水準。スワップも魅力的ですが、スプレッドでも選びたい方はみんなのFXがおすすめです。
(※:スプレッドは原則固定・例外あり)
チェココルナ円の証拠金額・最小取引数量を比較
以下ではチェココルナ円(CZK/JPY)の「最小取引数量」「必要証拠金額」「レバレッジ倍率」を比較しています。
FX業者 | 最小取引数量 | 必要証拠金額 | レバレッジ倍率 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | 1,000通貨単位 | 約270円 | 最大25倍 | ![]() |
![]() | 1,000通貨単位 | 約270円 | 最大25倍 | ![]() |
![]() | 10,000通貨単位 | 約2,700円 | 最大25倍 | ![]() |
![]() | 10,000通貨単位 | 約2,700円 | 最大25倍 | ![]() |
![]() | 1,000通貨単位 | 約270円 | 最大25倍 | ![]() |
(※:2023年12月1日時点の各社における最小取引数量の必要証拠金額を掲載しています)
みんなのFX・LIGHT FXはいずれもトレイダーズ証券の提供しているFXサービスであり、スワップポイントや取引単位などで共通点が多数あります。
ただし、チェココルナ円に関しては共通する部分ばかりですが、2社間にはスペックやサービス面でいくつかの違いがあります。
スプレッド関連で言えば前述の通り、みんなのFXはスプレッド縮小キャンペーンを開催しているのが違いのひとつ。これはLIGHT FXにはない特徴です。
また、LIGHT FXは「LIGHTペア(LIGHTモード)」を取り扱っているのも違いのひとつ。LIGHTペアは通常通貨ペアとは別に取引できる銘柄で、取引上限が通常より制限されますが、通常通貨ペアよりスワップとスプレッドが強化されているのが魅力となっています。
LIGHTペアのスワップとスプレッドは、みんなのFXと比べても魅力的。少額取引でスワップを狙いたい方、初心者の方におすすめです。
また、南アフリカランド円やトルコリラ円などの主要な高金利通貨ペアでは、スプレッドの設定が異なるのもポイントとなっています。
当サイトのスワップポイント比較記事
TradingViewでチェココルナ円の分析は可能?
次世代チャートツール「TradingView(トレーディングビュー)」でチェココルナ円などを分析したい、という方もいるのではないでしょうか。
みんなのFX・LIGHT FXはいずれも、PCツール・スマホアプリにTradingViewチャートが内蔵されており、この高機能ツールを使って分析が可能です。利用料は無料。
上記画像は、みんなのFXのPCツール(FXトレーダー)でTradingViewを使い、チェココルナ円のチャートを表示させている画面。
80種類以上のインジケーターを使ったり、他の通貨ペアと値動きを比較したりと高度なチャート分析が行えます。
みんなのFXのTradingViewではどんな機能が使えるのか?気になる方は下記の解説記事も参考にしてみてくださいね。
本家TradingViewでもチェココルナ円のチャート分析が行えます。銘柄検索で「czkjpy」と入力すれば見つかります。
チェココルナ円の発注はできませんが、チャート分析だけ行いたい場合は本家TradingViewの利用もおすすめ。
みんなのFX
- チェココルナ円を含む複数の高金利通貨ペアを取り扱い!
- ハンガリーフォリント円やユーロズロチなどにも注目!
- ポジションが未決済でもスワップポイントだけ引き出し可能!
スワップポイントで選ぶならみんなのFXがおすすめ。チェココルナ円を含め、主要な高金利通貨ペアからハンガリーフォリント円、ユーロズロチといった通貨ペアまで、スワップを狙える銘柄が豊富に揃っています。
高金利通貨ペアがただ揃っているだけでなく、他者と比べてもスワップポイントが高水準。高金利通貨ペアを対象としたキャンペーンを積極的に実施しているのも魅力です。
みんなのFXは「スワップ受取」に対応しており、未決済ポジションに蓄積されたスワップだけを出金可能な状態にすることが可能。
また、みんなのFXはチェココルナ円など多くの銘柄で買いスワップと売りスワップが同値(例:買いスワップ=100円/売りスワップ=-100円)となっているのも特徴のひとつです。
プラスのスワップが高い上に、マイナススワップが抑えられている点にも、同社のスワップにかける努力が感じられます。
スワップのみ引き出し | スワップ振替(受取) | トルコリラ円取扱い | メキシコペソ円取扱い |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
南アランド円取扱い | 人民元円取扱い | ズロチ円取扱い | ユーロズロチ取扱い |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
みんなのFXで開催中のキャンペーン
LIGHT FX
- チェココルナ円を取り扱っている貴重な国内FX業者!
- 未決済ポジションからスワップポイントのみ引き出し可能!
- TradingViewチャートでチェココルナ円の分析ができる!
前述の通り、LIGHT FXとみんなのFXは、同じトレイダーズ証券によるFXサービスです。いずれか一方を利用しても良いですし、両方を開設して戦略によって使い分けるといったことも可能。
LIGHT FXも高水準スワップポイントの提供に力を入れており、数多くのトレーダーから支持されています。
南アフリカランド円、トルコリラ円、メキシコペソ円、人民元円、ポーランドズロチ円、ユーロズロチ、ハンガリーフォリント円などを取り扱い。
みんなのFXと同様に「スワップ受取」に対応しているため、未決済のポジションから任意のタイミングでスワップポイントだけを出金可能です。
スワップのみ引き出し | スワップ振替(受取) | トルコリラ円取扱い | メキシコペソ円取扱い |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
南アランド円取扱い | 人民元円取扱い | ズロチ円取扱い | ユーロズロチ取扱い |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
LIGHT FXで開催中のキャンペーン
USD/CZKやEUR/CZKを取り扱っている国内業者は?
最後に、チェココルナ(CZK)関連の銘柄として、USD/CZKやEUR/CZKを取り扱っている国内業者を一覧表にまとめました。
サクソバンク証券はCZK/JPYを取り扱っていないものの、8種類のCZK関連銘柄を取り扱っているのがポイント。
IG証券とThinkMarketsは、CZK関連銘柄が3種類揃っています。気になる業者があれば公式サイトもチェックしてみてくださいね。
FX業者 | CZK関連銘柄 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() サクソバンク証券 | USD/CZK(米ドル/チェココルナ) EUR/CZK(ユーロ/チェココルナ) GBP/CZK(ポンド/チェココルナ) AUD/CZK(豪ドル/チェココルナ) NZD/CZK(NZドル/チェココルナ) CHF/CZK(スイスフラン/チェココルナ) CZK/PLN(チェココルナ/ポーランドズロチ) DKK/CZK(デンマーククローネ/チェココルナ) | ![]() |
![]() IG証券 | USD/CZK(米ドル/チェココルナ) EUR/CZK(ユーロ/チェココルナ) GBP/CZK(ポンド/チェココルナ) | ![]() |
![]() ThinkMarkets | USD/CZK(米ドル/チェココルナ) EUR/CZK(ユーロ/チェココルナ) GBP/CZK(ポンド/チェココルナ) | ![]() |
![]() OANDA証券 | USD/CZK(米ドル/チェココルナ) EUR/CZK(ユーロ/チェココルナ) | ![]() |
![]() FOREX.com | USD/CZK(米ドル/チェココルナ) EUR/CZK(ユーロ/チェココルナ) | ![]() |