
当記事では、高スワップポイントで話題のユーロズロチ(EUR/PLN)に焦点を当て、取り扱い各社のスペックを徹底比較しています。
ユーロズロチ取り扱い各社のスワップポイント(月間・1日)をはじめ、スプレッド、必要証拠金額と取引単位も一覧表で比較。
「ユーロズロチはノックアウトオプションで取引可能?スワップは付く?」「TradingViewでユーロズロチをチャート分析できる業者はある?」といった疑問にもお答えします。
ユーロズロチ(EUR/PLN)のスワップポイントが高い業者をお探しの方、取り扱い各社の特徴を知りたい方は、ぜひ当記事を参考にしてみてくださいね。
ユーロズロチ取り扱いFX業者・証券会社を徹底比較

早速、ユーロ/ポーランドズロチ(EUR/PLN)の取り扱い業者を複数の観点から比較してみましょう。下記の項目をクリックしていただければ、それぞれの比較コーナーが表示されます。興味のある比較をチェックしてみてくださいね。
ユーロズロチ取り扱い業者のスワップポイント比較
下記表ではユーロズロチ取り扱い業者のスワップポイントを、一覧表にまとめて比較しています。
1ヶ月分の売りスワップポイント合計、1日分の売りスワップポイント、1日分の買いスワップポイントを掲載。スワップ振替(受取)に対応しているか否かも比較しています。
| FX業者 | 1ヶ月分の売りスワップ | 1日分の売りスワップ | 1日分の買いスワップ | スワップ振替(受取) | 公式サイト |
|---|---|---|---|---|---|
みんなのFX | 4186.5円 | 101.2円 | -101.4円 | 〇 | |
LIGHT FX | 4186.5円 | 101.2円 | -101.4円 | 〇 | |
ヒロセ通商 | 2734.2円 | 84.1円 | -168.3円 | 〇 | |
サクソバンク証券 | 3018.59円 | 76.98円 | -146.82円 | × | |
IG証券 | 2603円 | 4円 | -221円 | × | |
インヴァスト証券 | 2112円 | 64円 | -80円 | 〇 |
(※:1ヶ月分の売りスワップは前月2025年10月の合計値、1日分の売りスワップ・買いスワップは2025年11月10日〜12日時点での付与数値を掲載。いずれも1万通貨あたりの数値)
(※:上記スワップポイントは各社の公式サイトの情報を元に掲載しています。円換算後のスワップポイント数値を掲載していますが、実際に付与される数値とは異なる場合があります。また1日分のスワップについては、収集日におけるスワップポイントの付与日数が複数日の場合は付与日数で割った数値を掲載しています)

FX業者によっては「スワップ振替(受取)」という手続きに対応している場合があります。これは、ポジションが未決済の状態でも、蓄積されたスワップポイントを口座に反映させ、引き出し可能な状態にできるもの。
ヒロセ通商・みんなのFX・LIGHT FXはスワップ振替(受取)に対応しているので、ポジションが未決済でも、貯まったスワップポイントだけを任意のタイミングで引き出すことが可能です。
IG証券とサクソバンク証券はスワップ振替に非対応ですが、この2社は発生したスワップポイントが自動的に口座に反映される形式のため、スワップポイントだけを引き出すことが可能です。
未決済でもスワップだけを引き出せるという点は変わりませんが、任意のタイミングでスワップを口座に反映できるか否かという点に違いがあります。口座に反映された時点で、そのスワップ利益は課税対象となるので、気になる方は要チェック。
未決済ポジションのスワップ引き出しに関しては、別記事で詳しく解説していますので、興味のある方はそちらも参考にしてみてくださいね。
ユーロズロチ取り扱い業者のスプレッド比較
次に、ユーロズロチ(EUR/PLN)のスプレッドを比較しています。みんなのFXやヒロセ通商などは、ユーロズロチのスプレッドが変動制となっているため、基準スプレッドは比較できないため、調査時点における数値を比較。
取引のタイミングによっては下記より広がる場合がありますので、あくまで参考として、各社のスプレッドを確認してみてくださいね。
| FX業者 | スプレッド | スプレッド方式 | 取引手数料 | 公式サイト |
|---|---|---|---|---|
みんなのFX | 24pips | 変動制 | 無料 | |
LIGHT FX | 24pips | 変動制 | 無料 | |
ヒロセ通商 | 62pips | 変動制 | 無料 | |
サクソバンク証券 | 13.6pips | 変動制 | 無料 | |
IG証券 | 25pips | 変動制 | 無料 | |
インヴァスト証券 | 26pips | 変動制 | 無料 |
(※:2025年11月4日時点に各社の取引ツールまたは公式サイトで確認したスプレッドを掲載しています)
ユーロズロチの証拠金額・取引単位を比較
以下では各社のユーロズロチの必要証拠金額・取引単位を比較しています。必要証拠金額は最小取引数量に対する金額を掲載。
スプレッドと同様に証拠金額も常に変動しますので、最新の情報は取引ツールなどでご確認ください。
| FX業者 | 取引単位 | 必要証拠金額 | 公式サイト |
|---|---|---|---|
みんなのFX | 1,000通貨単位 | 約7,100円 | |
LIGHT FX | 1,000通貨単位 | 約7,100円 | |
ヒロセ通商 | 1,000通貨単位 | 約7,200円 | |
サクソバンク証券 | 1,000通貨単位 | 約7,100円 | |
IG証券 | 10,000通貨単位 | 約70,800円 |
(※:2025年11月4日時点の各社における最小取引数量の必要証拠金額を掲載しています)
当サイトのスワップポイント比較記事
スワップ総合比較
スワップ金利ランキング
トルコリラ円
1万通貨の必要証拠金
ドルリラ・ユーロリラ
フランリラ
メキシコペソ円
ペソ円の建玉上限比較
1万通貨の必要証拠金
米ドル円
南アランド円
豪ドル円
ハンガリーフォリント円
チェココルナ円
ブラジルレアル円
スワップ引き出し
スワップ課税タイミング
スワップ10万稼ぐコツ
ユーロズロチはノックアウト対応?スワップあり?

IG証券はノックアウトオプション取り扱っており、ユーロズロチ(EUR/PLN)の取引も可能となっています。同社ではFX・ノックアウトオプション、2通りのサービスでユーロズロチを取引できるのが特徴的。

また、ノックアウトオプションでもFXと同様にスワップポイントが発生します。ユーロズロチの高水準スワップポイントを、ノックアウトオプションで狙うことも可能。ちなみにIG証券は、FXとノックアウトオプションのスワップポイントが同等となっています。
IG証券のノックアウトオプションの特徴、ノックアウトオプションのスワップ関連の情報は下記の記事で詳しく解説しています。気になる方はそちらも参考にしてみてくださいね。
ユーロズロチをTradingViewで分析・取引できる業者は?

ユーロズロチ(EUR/PLN)を次世代チャートツール「TradingView」で分析したい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
TradingViewは世界1億人以上のトレーダーに愛用されている高機能チャートツールで、多彩なインジケーターや細かなカスタマイズ性能、滑らかな操作性など数多くのメリットを持ちます。

サクソバンク証券はTradingViewとの口座連携に対応しており、TradingView上でユーロズロチの分析・取引が可能です。ユーロズロチを取り扱っていて口座連携ができる国内業者はサクソバンク証券くらいなので、気になる方は要チェック。
サクソバンク証券のTradingView利用に関しては、下記の記事で解説していますのでそちらも参考にしてみてくださいね。
サクソバンク証券でTradingViewを使う方法を徹底解説!

また、みんなのFXでは同社のPCツール・スマホアプリにTradingViewチャートが内蔵されており、こちらもおすすめです。みんなのFXでは口座開設すれば、内蔵TradingViewチャートを利用可能。
「広告表示なし」「最大6画面チャート表示可能」「85種類以上のインジケーター対応」「25種類以上のインジケーターを同時表示可能」など、通常のTradingViewでは有料プランのみ対応の機能が無料で使えるのもポイントです。
もちろん、みんなのFXのTradingViewではユーロズロチのチャート分析が可能。みんなのFXのTradingViewに関しては、下記の特集記事も参考にしてみてくださいね。
ポーランドズロチ円(PLN/JPY)もおすすめ

ポーランドズロチ関連の銘柄として、ポーランドズロチ円(PLN/JPY)でスワップを狙うのもおすすめです。ポーランドズロチ円はIG証券やヒロセ通商、みんなのFXなどで取引が可能。
ポーランドズロチ円に関しても、1ヶ月分・1日分のスワップポイント実績を表にまとめました。気になる業者があれば公式サイトもチェックしてみてくださいね。
| FX業者 | 1ヶ月分の買いスワップ | 1日分の買いスワップ | 1日分の売りスワップ | スワップ振替(受取) | 公式サイト |
|---|---|---|---|---|---|
IG証券 | 1463円 | 40円 | -52円 | × | |
ヒロセ通商 | 1551円 | 47円 | -52円 | 〇 | |
SBI FXトレード | 1488円 | 43円 | -53円 | × | |
みんなのFX | 1518円 | 46円 | -46円 | 〇 | |
LIGHT FX | 1518円 | 46円 | -46円 | 〇 | |
三菱UFJ eスマート証券 FX | 1584円 | 43円 | -53円 | 〇 |
(※:1ヶ月分の買いスワップは前月2025年10月の合計値、1日分の買いスワップ・売りスワップは2025年11月04日時点での付与数値を掲載。いずれも1万通貨あたりの数値)
(※:上記スワップポイントは各社の公式サイトや取引ツールの情報を元に掲載しています。収集日におけるスワップポイントの付与日数が複数日の場合は、付与日数で割った数値を掲載しています)
ユーロズロチ対応のFX業者・証券会社を個別解説!
みんなのFX

「スワップポイントが高水準の業者は?」と訊かれたとき、みんなのFX(トレイダーズ証券)を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。みんなのFXはスプレッドや高機能ツールなども魅力的ですが、スワップポイントが高水準なのも大きなメリット。
南アフリカランド円やメキシコペソ円はもちろん、国内FX業者初の取り扱いとなるチェココルナ円といった銘柄でもスワップを狙うことができます。高金利通貨ペアのスプレッドが比較的低水準なのもポイント。
みんなのFXは「スワップ受取」に対応しているので、ポジションが未決済でもスワップだけを引き出すことが可能です。
また、みんなのFXではPCツール・スマホアプリ内で「TradingView」チャートを無料で利用可能であり、高度なチャート分析を求められる方にもおすすめ。
| スワップのみ引き出し | スワップ振替(受取) | トルコリラ円取扱い | メキシコペソ円取扱い |
|---|---|---|---|
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 南アランド円取扱い | 人民元円取扱い | ズロチ円取扱い | ユーロズロチ取扱い |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
みんなのFXで開催中のキャンペーン

LIGHT FX

LIGHT FXは先に紹介したみんなのFXと同じ「トレイダーズ証券」が提供しているサービスです。LIGHT FXでもユーロズロチの取引が可能であり、高水準スワップポイントの提供に定評があります。
LIGHT FXはユーロズロチを含め、トルコリラ円や南アフリカランド円、メキシコペソ円など複数の銘柄でスワップポイントを狙った取引が可能。みんなのFXと同様に、チェココルナ円を扱っている貴重な業者であることも注目です。
LIGHT FXは「スワップ受取」に対応しているので、ポジションが未決済でもスワップだけを引き出すことが可能。スワップ受取はツール内から簡単に利用できます。
また、LIGHT FXでもPCツール・スマホアプリ内で「TradingView」チャートを無料で利用可能。次世代チャートツールを活用したい方におすすめです。
| スワップのみ引き出し | スワップ振替(受取) | トルコリラ円取扱い | メキシコペソ円取扱い |
|---|---|---|---|
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 南アランド円取扱い | 人民元円取扱い | ズロチ円取扱い | ユーロズロチ取扱い |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
LIGHT FXで開催中のキャンペーン

ヒロセ通商

ヒロセ通商(LION FX)も、ユーロズロチを取り扱っている貴重な国内FX業者の1社。スワップポイントが狙えるのはもちろん、1,000通貨単位の少額取引に対応しているのも特徴となっています。
ヒロセ通商は50種類以上の通貨ペアに対応しており、ユーロズロチだけでなく、南アフリカランド円やトルコリラ円、メキシコペソ円などでも高水準スワップポイントを実現。
また、ヒロセ通商は「スワップ振替」に対応しており、未決済ポジションに蓄積されたスワップポイントを、好きなタイミングで口座に反映・出金が可能です。ヒロセ通商のスワップ振替は、振替金額を選択できて、スマホアプリからでも実行できるのが特徴的。
| スワップのみ引き出し | スワップ振替(受取) | トルコリラ円取扱い | メキシコペソ円取扱い |
|---|---|---|---|
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 南アランド円取扱い | 人民元円取扱い | ズロチ円取扱い | ユーロズロチ取扱い |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ヒロセ通商で開催中のキャンペーン

サクソバンク証券

サクソバンク証券もユーロ/ズロチの売りスワップが高水準でおすすめ。同社は150種類以上ものFX通貨ペアに対応しており、数多くの銘柄でスワップを狙えるのが大きな特徴となっています。
トルコリラ/円やメキシコペソ/円、南アフリカランド/円といった定番の高金利通貨ペアはもちろんのこと、スイスフラン/トルコリラ、ポンド/トルコリラといった珍しい銘柄もスワップが高水準でおすすめ。
また、サクソバンク証券は取引ツールが非常に高機能ですので、ツールの機能性重視の方は要チェックです。すでにお伝えしている通り、サクソバンク証券はTradingViewとの口座連携に対応しているのもメリットです。
サクソバンク証券でTradingViewを使う方法を徹底解説!
| スワップのみ引き出し | スワップ振替(受取) | トルコリラ円取扱い | メキシコペソ円取扱い |
|---|---|---|---|
| 〇 | × | 〇 | 〇 |
| 南アランド円取扱い | 人民元円取扱い | ズロチ円取扱い | ユーロズロチ取扱い |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |

「サクソバンク証券のスワップ関連の特徴をもっと知りたい!」という方のために、同社のスワップ解説記事を用意しました。
トルコリラ円など12銘柄の日間・月間スワップデータを掲載。スワップ関連の特徴や、スワップ引き出し対応も解説。日々の分析に役立つツールも紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
IG証券

ユーロズロチ取り扱い業者をスワップポイントで選ぶならIG証券がおすすめです。当記事ですでにお伝えしている通り、同社はユーロズロチの売りスワップポイントが他社と比べても高水準であり、長いスパンで見ても魅力的な実績を残しています。
IG証券はユーロズロチだけでなく、トルコリラ円のスワップポイントも高水準であり、メキシコペソ円や南アフリカランド円、ポーランドズロチ円、ブラジルレアル円といった銘柄のスワップも魅力的。
IG証券は発生したスワップポイントが日々口座に反映される形式ですので、ポジションが未決済でも、得られたスワップポイントだけを引き出すことが可能です。
IG証券は高機能なPCツール・スマホアプリ、約100種類あるFX通貨ペア、17,000以上もの銘柄に対応しているCFD取引なども特徴的。興味ある方は公式サイトもチェックしてみてくださいね。
| スワップのみ引き出し | スワップ振替(受取) | トルコリラ円取扱い | メキシコペソ円取扱い |
|---|---|---|---|
| 〇 | × | 〇 | 〇 |
| 南アランド円取扱い | 人民元円取扱い | ズロチ円取扱い | ユーロズロチ取扱い |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
IG証券で開催中のキャンペーン

ユーロズロチの動向・スワップに今後の注目!

ユーロズロチ(EUR/PLN)取り扱い業者を比較してきましたが、いかがでしたでしょうか。ユーロズロチは売りスワップポイントが魅力的であり、取り扱い業者は少しずつ増えています。
当記事ではユーロズロチのスワップポイントを中心に、できるだけ最新の情報をお伝えできるように更新を行っていきます。取り扱い業者が増えたときは、その情報もすぐに追記しますので、動向が気になる方は今後もぜひ当記事を参考にしてみてくださいね。
![[みんなのFX]](/img/logo/minnanofx.png)
![[LIGHT FX]](/img/logo/lightfx.png)
![[ヒロセ通商]](/img/logo/hirose.png)
![[サクソバンク証券]](/img/logo/saxobank_fx.png)
![[IG証券]](/img/logo/ig.png)
![[インヴァスト証券]](/img/logo/triauto_swap.png)















IG証券(ノックアウトオプション)![[SBI FXトレード]](/img/logo/sbifx.png)
![[三菱UFJ eスマート証券 FX]](/img/logo/aukabucomfx.png)