CFDはいくらから?各CFD業者の取引単位(1ロット)を徹底比較!

この記事には広告・プロモーションが含まれています

CFDはいくらから?各CFD業者の取引単位(1ロット)を徹底比較!

「CFDっていくらから取引できるの?」
「CFD各銘柄の取引単位、1ロットの必要証拠金が知りたい」

CFDを始める際に気になるのが「いくらから始められるの?」という点ではないでしょうか。業者や銘柄ごとに1ロットの取引単位が違っていて把握するのが面倒ですよね。

そこで、この記事では代表的な株価指数CFD・商品CFDの銘柄を対象として、CFD対応各業者の最低証拠金額を一覧表にまとめています。

CFD業者を選ぶときや取引する銘柄を決める際にぜひご活用ください。

楽天証券で最大400万円キャッシュバックキャンペーン開催中!

増額中!楽天証券で最大350万円キャッシュバックキャンペーン開催中!

楽天CFDでは取引数量に応じたキャッシュバックキャンペーンを開催中です。このキャンペーンでは株式CFD全29銘柄が対象になります!

キャッシュバック金額は以下の通りです。期間中の対象CFD新規取引合計ロット数に対し、1ロット毎にキャッシュバック。最大400万円が楽天証券の総合口座に直接入金されます。

1月対象銘柄
1Lotごとに1円株式CFD全29銘柄

※本キャンペーンはエントリー制です。キャンペーン期間内にエントリーが必要となります。
※新規注文のみが対象。決済注文は対象外。
※キャンペーン期間における対象銘柄の取引の合計で付与金額を算出。1Lot未満の取引は切り捨てとなりますのでご注意ください。

キャンペーン期間(取引期間)は2025年1月6日(月)0:00~2025年1月31日(金)23:59までです。

楽天CFDは豊富な取扱銘柄が魅力ですが、テスラやエヌビディアといった米国株のCFD取引にも対応し取引の幅が大きく広がりました。お得なキャンペーンも開催中の楽天CFDをぜひチェックしてみてください!

→詳しくは楽天証券(楽天CFD)公式サイトへ楽天証券(楽天CFD)

CFD銘柄別の最低証拠金一覧表

株価指数CFDの最低証拠金額一覧

CFD業者日経225NYダウS&P500NAS100公式サイト
[IG証券]IG証券約39,300円約42,700円約5,900円約21,400円[IG証券>詳細]
[GMOクリック証券]GMOクリック証券約3,900円約6,700円約9,400円約3,400円[GMOクリック証券>詳細]
[SBIネオトレード証券]SBIネオトレード証券約3,900円約67,400円約9,400円約33,700円[SBIネオトレード証券>詳細]
[楽天証券(楽天MT4CFD)]楽天証券(楽天MT4CFD)約3,900円約67,400円約93,800円約33,700円[楽天証券(楽天MT4CFD)>詳細]
[GMO外貨]GMO外貨約3,900円約6,700円約9,400円約3,400円[GMO外貨>詳細]
[OANDA証券]OANDA証券約3,900円約67,400円約93,800円約33,700円[OANDA証券>詳細]
[ヒロセ通商]ヒロセ通商約4,400円約7,400円約10,200円約36,300円[ヒロセ通商>詳細]
[外為どっとコム]外為どっとコム約39,000円約67,400円約93,800円約33,700円[外為どっとコム>詳細]
[サクソバンク証券]サクソバンク証券約3,900円約6,700円約9,400円約3,400円[サクソバンク証券>詳細]
[インヴァスト証券(トライオートCFD)]インヴァスト証券(トライオートCFD)約3,900円約6,700円約9,400円約3,400円[インヴァスト証券(トライオートCFD)>詳細]

※ 2025年1月6日時点における各社の最低証拠金額を記載しています。
※ 必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

商品CFDの最低証拠金額一覧

CFD業者WTI原油天然ガス公式サイト
[IG証券]IG証券約1,320円約1,470円約3,700円約8,400円[IG証券>詳細]
[GMOクリック証券]GMOクリック証券約2,080円約230円約580円約280円[GMOクリック証券>詳細]
[楽天証券(楽天MT4CFD)]楽天証券(楽天MT4CFD)約20,800円約2,300円約5,800円約2,800円[楽天証券(楽天MT4CFD)>詳細]
[GMO外貨]GMO外貨約2,080円約230円約580円約280円[GMO外貨>詳細]
[OANDA証券]OANDA証券約20,800円約11,700円約5,800円約2,800円[OANDA証券>詳細]
[ヒロセ通商]ヒロセ通商約25,200円約2,800円約700円約3,400円[ヒロセ通商>詳細]
[ゴールデンウェイ・ジャパン]ゴールデンウェイ・ジャパン約20,800円約2,300円約5,800円約2,800円[ゴールデンウェイ・ジャパン>詳細]
[外為どっとコム]外為どっとコム約20,800円約2,300円約5,800円約2,800円[外為どっとコム>詳細]
[サクソバンク証券]サクソバンク証券約20,800円約5,800円約43,400円約16,900円[サクソバンク証券>詳細]

※ 2025年1月6日時点における各社の最低証拠金額を記載しています。
※ 必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

IG証券

17,000種類以上のCFD銘柄に対応!【IG証券】

CFD対応のネット証券会社、FX業者の中でも圧倒的な取扱銘柄数を誇るのがIG証券です。IG証券の親会社であるIGグループはCFD営業収益で世界No.1(※)

FXは約100通貨ペア、株式CFDは約12,000種類、株価指数は約40銘柄、商品CFDは30銘柄以上が取引できます。

※IGグループの財務情報より(2022年10月時点、FXを除いた収益ベース)

17,000種類以上のCFD銘柄に対応!【IG証券】

IG証券の株価指数CFDは最小0.1単位から取引を始めることが可能。FX取引は1万通貨単位となっています。

特に、金(ゴールド)CFDの最小取引単位が他社と比べても小さく、最小0.1ロットから取引可能です。

IG証券のCFDではミニ取引と標準取引の2種類があり取引画面にて選択できるのも注目ポイント。

17,000種類以上のCFD銘柄に対応!【IG証券】

また、IG証券は1注文当たり、1日当たりの注文数量が無制限です。最大取引数量、最大建玉数量ともに上限がないため大口でCFD取引をされる方には最適。

少額取引、大口取引のどちらにも対応しており、トレードスタイルに応じた柔軟な取引がIG証券では可能です。

IG証券 主要銘柄(株価指数・商品)最小取引数量・最低証拠金額一覧

CFD銘柄最小取引数量最低証拠金額
日経22510約39,300円
NYダウ0.1約42,700円
S&P5000.1約5,900円
NAS1000.1約21,400円
0.1約1,320円
10約1,470円
WTI原油10約3,700円
天然ガス500約8,400円

※最低証拠金額は2025年1月6日時点における各銘柄の情報を記載しています。
※必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

IG証券 公式サイト

【毎月開催】取引量連動型キャッシュバック・プログラム!
【毎月開催】取引量連動型キャッシュバック・プログラム!

IG証券では口座開設キャンペーンとは別に、「取引量連動型キャッシュバック・プログラム」を毎月開催中です。

FX・株価指数・商品・債券先物・米国株式の月間取引数量(円ベースの想定元本、米国株式のみ米ドル換算)に応じて、上限なしのキャッシュバックを実施。

各資産クラスの月間取引量が合算され、その金額に応じてキャッシュバック支払いレベルが1〜7まで変動。レベルが高いほどキャッシュバック金額が上昇します(ただし米国株式CFDのみ他とは合算されずにレベルが決定)。資産クラスごと・レベルごとの条件とキャッシュバック金額は以下の通り。

【毎月開催】取引量連動型キャッシュバック・プログラム!

FXでは米ドル円のように「標準銘柄」と「大口銘柄」に対応している通貨ペアがありますが、その通貨ペアに関しては当キャンペーンでは「大口銘柄」のみ対象なのでご注意ください。

月間取引数量は新規保有・決済注文を問わずに片道ごとに計算されます。大口取引される方はぜひご活用ください。

GMOクリック証券

大手ネット証券で多彩なCFD銘柄に対応!【GMOクリック証券】

大手ネット証券の中でも豊富なCFD銘柄に対応しているのがGMOクリック証券です。

知名度、実績ともに業界トップクラスの同社ではFX、米国・中国株式、主要な株価指数、多彩な商品CFDに対応。

IG証券と比べれば銘柄数は少ないですが、取引量の多い人気銘柄は一通り対応しています。

GMOクリック証券の取引単位は、初心者でも取引しやすいように小さめです。銘柄によってはに数百円程度から取引が可能。

GMOクリック証券 主要銘柄(株価指数・商品)最小取引数量・最低証拠金額一覧

CFD銘柄最小取引数量最低証拠金額
日経2250.1約3,900円
NYダウ0.1約6,700円
S&P5000.1約9,400円
NASDAQ1000.1約3,400円
0.1約2,080円
0.1約230円
WTI原油0.1約580円
天然ガス0.1約280円

※最低証拠金額は2025年1月6日時点における各銘柄の情報を記載しています。
※必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

GMOクリック証券は初心者でも使いやすいツールが充実!

GMOクリック証券は初心者でも使いやすいツールが充実!

GMOクリック証券は独自開発のオリジナルツールが充実している点も注目ポイントです。

スマホアプリは長年のFXサービスで培ったノウハウが詰まった機能的なアプリに仕上がっています。

見やすいウォッチリストの一覧、本格的な相場分析も可能なチャート画面、ポジション管理も簡単です。上級者向けには分析に特化したツールも提供されています。

初心者から上級者までレベルに応じたツールが利用できるのも大きな魅力です。CFD取引は初めてという方はGMOクリック証券がおすすめです!

新トレードアイランド:「この島に、偽物は存在しない」

実力の証明!トレードアイランド徹底解説!

トレードアイランドは会員がリアルなトレード履歴を公開しランキングで争うGMOクリック証券の人気サービスです。

そのトレードアイランドが装い新たにリニューアルしました。新しく追加されたトレード速報では決済約定の約10分後には自分のトレードがランキングに載ります。

「自分のトレードはどれぐらいの実力なのか」「他のトレーダーはどれだけ稼いでいるのか」気になる方はぜひチェックしてみてください!

GMOクリック証券 公式サイト

【GMOクリック証券】新規口座開設で200円プレゼントの特典!
GMOクリック証券のキャンペーン・特典

GMOクリック証券では新規口座開設で全員に200円がプレゼントされる特典があります。

GMOクリック証券はCFD銘柄で少額取引に対応しており、200円でポジションを持つことが可能です。

GMOクリック証券のキャンペーン・特典

天然ガス、ガソリン、砂糖、牛肉、豚肉などCFD取引が初めてという方でも取引に慣れることができます。口座開設の翌週を目途に取引口座に直接入金されます。

取引数量などの条件がなく、すでにGMOクリック証券で口座をお持ちの方でもCFD口座が未開設であれば対象となるのでぜひご活用ください!

→詳しくはGMOクリック証券公式サイトへGMOクリック証券

SBIネオトレード証券

SBIネオトレード証券

SBIグループのなかでもCFD取引、国内株式・信用取引に特化したサービスを提供しているのがSBIネオトレード証券です。

SBIネオトレード証券では米国の主要な株価指数と個別株にてCFD取引が可能。取扱銘柄数は31種類とそれほど多いわけではありませんが、厳選された銘柄でCFD取引ができます。

SBIネオトレード証券

株価指数に関しては取引単位も小さいため少額から取引がスタート可能。取引ツールも機能的なWebブラウザ版ツールとスマホアプリ版の2種類を配信しています。

特に、Webブラウザ版はこれまでのノウハウが凝縮された高機能ツールです。5分足チャートでの当日騰落推移が確認できたり、発注画面での一括決済や建玉照会画面でのクイック決済機能を搭載。

ユーザーの声を積極的に反映して使い勝手にこだわったツールに仕上がっています。「安心のSBIグループで株価指数、米国株を取引したい」という方はSBIネオトレード証券がおすすめ!

SBIネオトレード証券 主要銘柄(株価指数)最小取引数量・最低証拠金額一覧

CFD銘柄最小取引数量最低証拠金額
日経2251約3,900円
NYダウ0.1約67,400円
S&P5000.1約9,400円
NAS1000.1約33,700円

※最低証拠金額は2025年1月6日時点における各銘柄の情報を記載しています。
※必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

SBIネオトレード証券 公式サイト

楽天MT4CFD

楽天証券

楽天MT4CFDでは株価指数と商品銘柄の合計17銘柄を取り扱い。

日経225とナスダック100では通常銘柄に加え、通常の約10分の1の資金から取引ができるミニ銘柄にも対応しています。

楽天MT4CFDでは商品(金・銀・原油・北海原油・天然ガス)にも対応しており、貴金属とエネルギー関連の銘柄が取引可能。商品CFDでも小ロットでの取引が可能なので、CFDを初めてされる方でも安心です。

取引ツールには世界中で愛用される「MT4(メタトレーダー4)」を採用しているのも魅力。「大手ネット証券で安心して取引したい」「MT4を利用したい」という方には楽天MT4CFDがおすすめ!

楽天証券 主要銘柄(株価指数・商品)最小取引数量・最低証拠金額一覧

CFD銘柄最小取引数量最低証拠金額
日経2251約3,900円
NYダウ0.1約67,400円
S&P5001約93,800円
NAS1000.1約33,700円
1約20,800円
10約2,300円
WTI原油10約5,800円
天然ガス100約2,800円

※最低証拠金額は2025年1月6日時点における各銘柄の情報を記載しています。
※必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

楽天MT4CFD 公式サイト

楽天CFDで米国株式・ETFの株式CFD取り扱いスタート!

楽天CFD米国株式・ETF対応

楽天証券では楽天MT4CFDの他にもう一つ、別のCFDサービスを提供しています。それが「楽天CFD」です。

この楽天CFDにて米国株式とETFのCFD銘柄が追加されました。これで楽天証券は米国株式を現物・信用・CFD取引の3種類で取引できる貴重な証券会社となりました。

米国株式のCFD取引ではレバレッジ5倍(ETFは10倍)で取引可能。現物取引と比べて約5分の1の資金でポジションを持つことが可能です。追加された銘柄は以下の通り。

項目概要
取引時間サマータイム:22:30~04:55/標準時間:23:30~05:55
証拠金率株式銘柄:20%(5倍)/ETF銘柄:10%(10倍)
株式CFDアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)、アルベマール、アリババ・グループ・ホールディング、アルファベット クラスA、アマゾン・ドット・コム、アップル、ASMLホールディング、バイドゥ、ビリビリ、シースリー・エーアイ、コインベース 、クーパン、JD.COM(京東商城)、JPモルガン・チェース、メタ・プラットフォームズ、マイクロソフト、ネットフリックス、ニオ、エヌビディア、パランティア・テクノロジーズ、PDDホールディングス、リヴィアン・オートモーティブ、セールスフォース、スノーフレーク、シンボティック、タイワン・セミコンダクター・マニュファクチャリング、テスラ、ユーアイパス、アップスタート・ホールディングス
ETFiシェアーズ MSCI ブラジル ETF、iシェアーズ MSCI マレーシア ETF、iシェアーズ MSCI フィリピン ETF、iシェアーズ MSCI 韓国 ETF、iシェアーズ MSCI トルコ ETF、ヴァンエック・インドネシア・インデックスETF、ヴァンエック・ベトナムETF

エヌビディア、テスラ、アップル、アマゾン、メタ、アルファベット、ネットフリックスなどの世界的企業の他、半導体・EV・AI関連など幅広い銘柄が取引できます

大手ネット証券の楽天証券で米国株のCFD取引まで可能となったのは非常に便利ですね。資金効率を高めつつ、現物株のリスクヘッジにも活用できる楽天CFDにご注目を!

→詳しくは楽天CFD公式サイトへ楽天CFD

GMO外貨(外貨ex CFD)

GMO外貨(外貨ex

GMOクリック証券と同じGMOインターネットグループのGMO外貨では「外貨ex CFD」というCFDサービスを提供しています。

外貨ex CFDは「ミニCFD」に対応しており、すべてのCFD銘柄の最小取引数量が従来の10分の1になりました。

これにより数百円からポジションを持つことが可能です。外貨ex CFDは株価指数CFD、商品CFD、そしてバラエティCFDとして米国VI(VIX指数のCFD銘柄)を取り扱いしています。

外貨ex CFD

そして、もう一つの注目ポイントがPCブラウザ版ツールにTradingViewを内蔵している点です。

内蔵トレーディングビューは口座開設された方は無料で利用可能。テクニカル指標は100種類以上、描画ツールやインジケーターのテンプレート機能も使えます。

外貨ex CFD

画面分割は最大8画面の独立ウィンドウに対応。それぞれのウィンドウで画面分割はできませんが、マルチモニターで分析される方でも複数チャートが表示できて便利です。

ゴールドや原油、日経225といったCFD銘柄が少額から取引でき、TradingViewが使える外貨ex CFDもおすすめです!

GMO外貨(外貨ex CFD) 主要銘柄(株価指数・商品)最小取引数量・最低証拠金額一覧

CFD銘柄最小取引数量最低証拠金額
日経2250.1約3,900円
NYダウ0.1約6,700円
S&P5000.1約9,400円
NAS1000.1約3,400円
0.1約2,080円
0.1約230円
WTI原油0.1約580円
天然ガス0.1約280円

※最低証拠金額は2025年1月6日時点における各銘柄の情報を記載しています。
※必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

GMO外貨(外貨ex CFD) 公式サイト

外貨ex CFDは少額取引&口座開設だけでポジションが持てる!

外貨ex CFDが「ミニCFD」をスタート!

GMO外貨の外貨ex CFDでは少額取引の「ミニCFD」に対応!すべてのCFD銘柄の最小取引数量が従来の10分の1となっています。

さらに、「ポチッとちょいエフディー!」プログラムを開催中。対象期間内に外貨ex CFD口座を開くと200円がプレゼントされます。

この200円でポジションが持てるため「商品CFDを始めてみたいけど、いきなり入金するのはちょっと・・・。」という方でも実際に取引がスタートできます!

→詳しくはGMO外貨(外貨ex CFD)公式サイトへGMO外貨(外貨ex CFD)

外貨ex CFDが「ミニCFD」をスタート!

OANDA証券

OANDA証券

為替のレート配信で全米でも有名な監査機関や会計事務所が信頼を寄せているのがOANDA証券(オアンダ証券)です。

オアンダ証券はもともとFXのみを取り扱う会社でしたが、株価指数・商品CFDのサービスも提供しています。世界各国の主要株価指数、金や原油、天然ガスといった人気の商品銘柄にてCFD取引が可能。

取引単位は基本的に1単位からですが、NYダウ、ナスダック100、FTSE100、DAX40など一部銘柄は0.1単位から少額取引にも対応。

OANDA証券は、小麦や砂糖などのCFD取引も対応している貴重な国内業者であり、それらの最小取引数量・最低証拠金額が低めなのも特徴となっています。

ちなみに、FXに関しては最小1通貨単位から取引できますので、FXの少額取引が気になる方にもおすすめ。CFD/FXを少額からはじめてみたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

OANDA証券 主要銘柄(株価指数・商品)最小取引数量・最低証拠金額一覧

CFD銘柄最小取引数量最低証拠金額
日経2251約3,900円
NYダウ0.1約67,400円
S&P5001約93,800円
NAS1000.1約33,700円
1約20,800円
50約11,700円
WTI原油10約5,800円
天然ガス100約2,800円

※最低証拠金額は2025年1月6日時点における各銘柄の情報を記載しています。
※必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

OANDA証券 公式サイト

DMM CFD

DMM CFD

FXでは国内トップクラスのアカウント開設数を誇るDMMグループが提供しているCFDサービスがDMM CFDです。DMM CFDも「これからCFDを始めてみたい」という初心者向けの証券会社です。

取扱銘柄は株価指数(日本225、米国NYダウ30、米国ナスダック100、米国S&P500など)と商品(原油、金スポットなど)です。

銘柄数が少ないのでCFD初心者でも取引銘柄に迷わないですね。どの銘柄も少額から取引がスタートが可能です。

取引ツールも発注、チャート確認、建玉管理ができるシンプルな作りなのでCFD初心者でも使いやすいのが特徴。「シンプルで分かりやすい方がいい」という方はDMM CFDがおすすめ。

DMM CFD 主要銘柄(株価指数・商品)最小取引数量・最低証拠金額一覧

CFD銘柄最小取引数量最低証拠金額
日本22510約39,000円
米国NYダウ300.1約67,400円
米国S&P5001約93,800円
米国ナスダック1001約336,500円
金スポット1約20,800円
銀スポット10約2,300円
原油10約5,800円
天然ガス100約2,800円

※最低証拠金額は2025年1月6日時点における各銘柄の情報を記載しています。
※必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

DMM CFD 公式サイト

ヒロセ通商

ヒロセ通商

ヒロセ通商はこだわりの詰まった取引ツールと充実したサービスで人気の国内FX業者です。そんなヒロセ通商では厳選された28種類のCFD銘柄を取り扱いしています。

取扱銘柄は日経225、NYダウ、ナスダック100、S&P500など出来高の多い株価指数銘柄です。どの銘柄も取引単位が小さいため株価指数CFDを初めてチャレンジするという方におすすめ!

ヒロセ通商

取引ツールはユーザーの声をふんだんに取り入れたPC版ツールの「C2」とCFD専用のスマホアプリです。

特にPC版ツールは積極的にユーザーの声を開発に反映しておりカスタマイズ性が高いのが特徴。レイアウトの変更はもちろん、かなり細かい部分にまで気が配られているため快適な取引環境が構築できます。

ヒロセ通商の株価指数CFDの取引手数料は無料、デモトレードにも対応しているのでCFD初心者の方はデモトレードから始めてみるのもおすすめです!

ヒロセ通商 主要銘柄(株価指数)最小取引数量・最低証拠金額一覧

CFD銘柄最小取引数量最低証拠金額
日経2251約4,400円
NYダウ0.01約7,400円
S&P5000.1約10,200円
NAS1000.1約36,300円
金スポット1約25,200円
銀スポット10約2,800円
WTI原油1約700円
天然ガス100約3,400円

※最低証拠金額は2025年1月6日時点における各銘柄の情報を記載しています。
※必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

ヒロセ通商 公式サイト

外為どっとコム

外為どっとコム「CFDネクスト」

国内FX会社の老舗企業である外為どっとコムでも「CFDネクスト」というCFDサービスを取り扱いしています。

取引単位だけでみれば他社の方が小さいですが、外為どっとコムは主要な株価指数と商品銘柄の他に米国株式のCFD取引が可能です。

アップルやテスラ、エヌビディアなどの世界的なグローバル企業がCFDで取引できるのは注目ポイント!

国内のCFD対応会社で米株の取り扱いがある会社はかなり貴重です。S&P500やナスダックの主要な構成銘柄であり、指数の値動きにも大きな影響を与える企業ばかりなので株価をチェックされている方も多いかと思います。

外為どっとコム

さらに、外為どっとコムは米国株式の24時間取引にも対応(※)。米国の株式市場は日本時間の深夜に開きますが、外為どっとコムであれば日本時間でも注文が可能です。

※取引時間は各銘柄によって異なります。また、米国のサマータイム制度に伴い、時期によってその時間帯が異なるため詳しくは公式サイトをご確認ください。

米ドル/円、日経225やNYダウ、ゴールド・原油、そして米国株式まで取扱銘柄の幅がぐっと広がった外為どっとコムは要チェックです!

外為どっとコム 公式サイト

外為どっとコムで最大100万円キャッシュバックキャンペーン実施中!

外為どっとコム:CFDネクストーキャンペーン

外為どっとコムのCFDネクストでは取引数量に応じて最大100万円がキャッシュバックされるキャンペーンが開催中です!

対象はCFDネクストの全銘柄です。銘柄ごとに設定されたキャッシュバック金額が取引数量に合わせてキャッシュバックされます。

外為どっとコム:CFDネクストーキャンペーン

例えば、日本N225を5,000単位、金スポットを500単位、アップルを100単位の取引した場合、合計28,500円がキャッシュバックされます。

期間は2024年12月30日(月)午前8時00分~2025年2月1日(土)午前6時30分まで。期間限定なのでお見逃しなく!

→詳しくは外為どっとコム公式サイトへ外為どっとコム

サクソバンク証券

サクソバンク証券

サクソバンク証券も国内業者の中で数少ないCFDに対応した会社です。サクソバンク証券ではFX、国内外の個別株式、主要な株価指数、先物商品のCFDに対応。

総取扱銘柄は約9,000種類以上とIG証券にも引けを取らないラインナップを取り揃えています。

サクソバンク証券は中上級者向けの証券会社なので、他社と比較して取引単位は大きめです。大口取引をされる方にはサクソバンク証券もおすすめ

プロトレーダー向けの本格取引ツールが魅力!【サクソバンク証券】

取引ツールはプロ仕様のリッチクライアント版の「SaxoTraderPRO」とマルチデバイス対応の「SaxoTraderGO」の2種類を配信。

SaxoTraderPROではテクニカル指標50種類、描画ツール21種類を標準搭載。無制限の画面分割や比較チャートなどプロ向けの取引ツールになっています。

また、マルチデバイス対応のSaxoTrader Goは新たに機能、デザインが一新され使い勝手がさらに向上しています。取引ツールにこだわりたい方はサクソバンク証券が要チェック。

サクソバンク証券は少額取引にも対応!

株価指数CFDの人気銘柄で最小取引単位0

サクソバンク証券では株価指数CFDの人気銘柄に関して取引単位の見直しを行い、数量0.1もしくは数量0.01から取引が可能となりました。

対象はナスダック100(米国N100種株価指数)やNYダウ(米国30種株価指数)など米国の主要3指数の他、欧州、アジアの主要株価指数です。

株価指数CFDの人気銘柄で最小取引単位0

取引単位が小さくなったことで株価指数CFDを初めて取引する方にもハードルが大きく下がりました。取引しやすくなったサクソバンク証券にぜひご注目ください!

サクソバンク証券 主要銘柄(株価指数・商品)最小取引数量・最低証拠金額一覧

CFD銘柄最小取引数量最低証拠金額
日経2251約3,900円
NYダウ0.01約6,700円
S&P5000.1約9,400円
NAS1000.01約3,400円
1約20,800円
25約5,800円
WTI原油25約43,400円
天然ガス200約16,900円

※最低証拠金額は2025年1月6日時点における各銘柄の情報を記載しています。
※必要証拠金はポジションを持つ時点の原資産価格によって変動します。

サクソバンク証券 公式サイト

より良い情報を提供するために、アンケートを実施しております。
ご協力よろしくお願いいたします。

回答する

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です