ここでは、口座開設手続きから取引開始まで、最短即日で完了できるFX業者を紹介しています。
口座開設に最短翌営業日やそれ以降まで日数を要する業者が多いですが、いくつかのFX会社では口座開設が最短即日で完了。中には最短30分で取引を始められる業者もあります。
最短当日から取引を始められるFX会社は、スマートフォンを利用した「オンライン本人確認」に対応しており、スムーズな本人確認が可能です。では、どのFX業者なら口座開設手続きが最短即日、または最短30分で完了するのでしょうか?
「最短30分または最短即日で取引を始められる業者はどこ?」「最短即日で口座開設するための必要書類は?」「どんな手続きが必要なの?」などの疑問をお持ちの方は、ぜひ当記事を参考にしてみてくださいね。
掲載コンテンツ
最短1時間〜即日で口座開設できるFX業者一覧表
FX業者 | 必要日数 | ドル円スプレッド | 通貨ペア | 業者の特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 最短1時間 | 0.2銭(※1) | 34通貨ペア | ・高水準スワップ ・TradingViewチャート無料 | ![]() |
![]() | 最短即日 | 0.2銭(※2) | 54通貨ペア | ・スキャルピング公認 ・高水準スワップ | ![]() |
![]() | 最短即日 | 0.18銭(※4) | 34通貨ペア | ・1通貨単位から取引可能 ・SBIグループのFX | ![]() |
![]() | 最短即日 | 0.2銭(※5) | 30通貨ペア | ・スマホアプリで選ぶならココ! ・情報力に定評 | ![]() |
![]() | 最短即日 | 0.2銭(※6) | 24通貨ペア | ・大手ネット証券のFX ・操作性抜群の取引ツール | ![]() |
![]() | 最短即日 | 0.2銭(※7) | 24通貨ペア | ・GMOインターネットグループ ・高機能アプリ | ![]() |
![]() | 最短即日 | 0.2銭(※8) | 41通貨ペア | ・スキャルピング公認 ・MT4対応(分析専用) | ![]() |
![]() | 最短即日 | 取引画面で確認 | 68通貨ペア | ・MT4&MT5対応 ・株価指数CFD対応 | ![]() |
![]() | 最短即日 | 0.2銭(※10) | 29通貨ペア | ・MT4対応 ・TradingView対応 | ![]() |
![]() | 最短即日 | 0.2銭(※11) | 27通貨ペア | ・業界最狭水準スプレッド ・情報力に定評 | ![]() |
![]() | 最短即日 | 0.2銭(※12) | 22通貨ペア | ・業界最狭水準スプレッド ・1通貨単位から取引可能 | ![]() |
![]() | 最短即日 | 取引画面で確認 | 55通貨ペア | ・MT5対応 ・通貨ペアが豊富 | ![]() |
(※:スプレッドはいずれも原則固定・例外あり)
(※1:みんなのFXの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※2:ヒロセ通商の上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※4:SBI FXトレードの上記スプレッドは注文数量が1〜100万通貨までの取引に適用)
(※5:外為どっとコムの上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯、100万通貨(1,000Lot)以下の注文で原則固定・例外あり。1001Lot以上の注文では基準スプレッドが変動)
(※6:GMOクリック証券の上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※7:GMO外貨の上記スプレッドはAM8:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※8:JFXの上記スプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※9:OANDA証券には複数の取引コースがあり、表内の通貨ペアはNYサーバーのスペック)
(※10:ゴールデンウェイ・ジャパンの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※11:セントラル短資FXの上記スプレッドはPM5:00〜翌AM0:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※12:松井証券の上記スプレッドは1,000通貨以下の成行(ストリーミング)注文に適用、原則固定・例外あり)
FX手とりでは、みんなのFXとのタイアッププログラムを開催中です!
当サイト経由でみんなのFXの口座を新規開設し、口座開設申込の翌月末までに「FX口座にて新規取引5Lot以上」の条件を満たせば5,000円、「シストレ口座にて新規取引5Lot以上」の条件を満たせば5,000円をキャッシュバック。合計で最大10,000円を獲得できます。
さらに、当タイアッププログラムはみんなのFXで開催されている通常の口座開設プログラムと併用可能。合計で最大101万円のキャッシュバックを得ることもできます。みんなのFXの口座開設を検討されている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
特典内容 | 最大10,000円キャッシュバック |
---|---|
適用条件 | 【1】当サイト経由で新規口座開設 【2】FX口座にて新規取引5Lot以上 【3】シストレ口座にて新規取引5Lot以上 (※【2】【3】のいずれかを満たした場合は5,000円、両方を満たした場合は合計10,000円キャッシュバック) (※HUFJPY・RUBJPYのみ1Lot=10万通貨、それ以外は1Lot=1万通貨) |
開催期間 | 終了日未定 |
「最短即日」で口座開設できるFX業者の解説
みんなのFX
みんなのFXは、スマホを利用したオンライン本人確認をFX業界で初めて導入した業者。同社では「スマホで本人認証」という名称で対応しており、この本人認証を利用すれば最短1時間で取引が可能です。
みんなのFXは使いやすい取引ツールの提供や、分かりやすい公式サイトの作りなど、FX初心者でも取っ付きやすいサービス展開をしているのが特徴的。スマホで本人認証をいち早く導入したことも、サービスをより使いやすくしようという想いがあってのことでしょう。
スマホで本人認証以外の本人確認書類の提出方法としては、アップロードと郵送にも対応しています。
ちなみに、みんなのFXは裁量取引サービスですが、同社では「みんなのシストレ」という自動売買サービスも提供しており、こちらも同時開設となります。また、みんなのFXとみんなのシストレの口座を開設した後に、必要事項の入力と知識確認テストに合格すれば、バイナリーオプション「みんなのオプション」も口座開設が可能。そちらも注目です。
最短1時間で口座開設を完了させる手順・必要書類
口座開設手順 | 【1】アカウント仮登録(メールアドレス、パスワード、生年月日を入力) 【2】メールアドレス認証、本登録 【3】口座開設フォームの入力 【4】「スマホで本人認証」による本人確認書類の提出 【5】FX業者での審査 【6】口座開設完了メールの受信 |
---|---|
必要なもの | スマートフォン・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【本人確認書類】運転免許証、個人番号カード、在留カード、特別永住者証明書 【マイナンバー確認書類】個人番号カード、通知カード、個人番号付の住民票の写し |
補足事項 | 金曜日21時までにスマホで本人認証を行い、提出書類に不備がなかれば原則当営業日中に審査が完了 |
みんなのFXってどんな会社?
- メキシコペソ円や南アランド円など複数銘柄で高水準スワップ!
- 次世代ツール「TradingView」チャートを無料で使える!
- 業界最狭水準スプレッドや約定率の高さも魅力!
みんなのFXは初心者から中上級者まで、幅広いニーズに応えてくれる人気のFX業者です。業界最狭水準スプレッド、高い約定率、高機能ツールなど多くのメリットを兼ね備えています。
特に注目していただきたいのが高水準のスワップポイント。メキシコペソ円や南アフリカランド、米ドル円、トルコリラ円、ユーロズロチ、チェココルナ円といった数多くの銘柄で高スワップが実現されています。
また、みんなのFXでは次世代チャートツール「TradingView(トレーディングビュー)」チャートが使えるのもポイント。同社では有料プラン相当の機能を無料で使うことが可能です。みんなのFXのTradingViewに関しては特集記事も参考にしてみてくださいね。
みんなのFXの基本スペック
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 34通貨ペア | 1,000通貨単位 |
スプレッド(米ドル円) | Mac対応 | デモ口座 |
約340行 | 〇 | 〇 |

みんなのFXでは現在、期間限定で「総額3,000万円山分けキャンペーン」を実施中です。
対象期間内の10万円の入出金差額(※1)を1口として、合計口数に応じ総額3,000万円を条件達成者で山分け。30Lot以上(※2)の新規取引を実施した方が対象となります。
(※1:「入金合計金額」-「出金合計金額」の差額) (※2:USDJPY、CZKJPY、MXNJPY(LIGHTペア含む)の新規約定数量のみ0.5倍で計算)

入出金差額が多いほど口数が増加するので、入金予定のある方はぜひご活用を。ちなみに、当キャンペーンはみんなのFXとLIGHT FXで同時開催されていますが、入出金差額・取引数量の合算はされません(両方の参加はOK!)。
キャンペーンは2025年4月1日(火)~2025年4月30日(水)までの期間限定。参加には申込が必須なのでお忘れなく。
ヒロセ通商(LION FX)
ヒロセ通商でも口座開設手続きから取引開始まで、最短即日で完了させることが可能です。同社では「スマホでかんたん本人確認」という名称で、オンライン本人確認に対応。従来の本人確認で必要だった郵送物の受け取りが不要となり、郵送なしで、IDとパスワードがメールで送られてきます。
と、そこまでは他社のオンライン本人確認と同じなのですが、実はヒロセ通商は提出可能な本人確認書類の内容に特徴があります。DMM FXやみんなのFXでは、マイナンバーの確認書類として通知カードを利用する場合、本人確認書類として運転免許証のみ提出可能となっていました。ですが、ヒロセ通商は運転免許証の他に、在留カード・特別永住者証明書・住民基本台帳カードのいずれかを提出して対応することができます。
スマホでかんたん本人確認を利用しない場合は、アップロードかメール、FAX、郵送により本人確認書類とマイナンバー確認書類を送付する必要あり。その場合はマイナンバー確認書類に加えて、本人確認書類が2点要りますのでご留意ください。
「ネットバンキングでかんたん本人確認」も対応
ヒロセ通商は「ネットバンキングでかんたん本人確認」という手続きにも対応しています。対象のネットバンク口座をお持ちであれば、「スマホでかんたん本人確認」と同じように最短即日で口座開設を完了可能。利用できる書類も同一です。
「ネットバンキングでかんたん本人確認」の特徴は「スマホでかんたん本人確認」とは違って顔写真のアップロードが不要という点。ひと手間省くことができます。
ただし、対応している金融機関がみずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・横浜銀行・十六銀行・福岡銀行・十八親和銀行・熊本銀行・肥後銀行のいずれかに限られますのでご留意を。また、毎月第3月曜日の0:00〜6:00はシステムメンテナンスの関係でネットバンキングでかんたん本人確認を利用できません。
最短即日で口座開設を完了させる手順・必要書類
口座開設手順 | 【1】口座開設フォームの入力 【2】「スマホでかんたん本人確認」による本人確認書類の提出 【3】マイナンバー確認書類のアップロード 【4】FX業者での審査 【5】口座開設完了メールの受信 【6】ログインIDと初期パスワードの発行 |
---|---|
必要なもの | スマートフォン・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【本人確認書類】運転免許証(運転経歴証明書)・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書・住民基本台帳カードのうち1点 【マイナンバー確認書類】マイナンバー通知カード・マイナンバーカード・住民票(マイナンバー記載あり)のうち1点 |
ヒロセ通商ってどんな会社?
- 世界最速水準の約定スピードを誇る、スキャルピング公認のFX会社!
- 最狭水準スプレッドや高スワップ、高機能ツールなど総合的スペックが高い!
- 食品プレゼントやキャッシュバックなど、毎月10以上のキャンペーン開催!
ヒロセ通商は業界最狭水準スプレッド、高水準スワップポイント、高機能ツール、多彩なキャンペーン開催など多くのメリットを兼ね備えるFX業者です。
スキャルピング公認の貴重な国内FX業者としても定評があり、世界最速水準の約定スピードを実現している取引システムが魅力。PCツール・スマホアプリにはスキャル向けの機能が多く備わっているので、短期トレードをされる方におすすめです。
ヒロセ通商は毎月10種類以上ものキャンペーンを同時開催しており、口座開設キャンペーンをはじめ、既存ユーザーも参加可能な取引高キャッシュバック、ヒロセ通商ならではの食品プレゼントなどに注目。
【ヒロセ通商】人気の食品キャンペーンを徹底解剖!
ヒロセ通商では豪華食品が貰えるキャンペーンを毎月開催中!こだわりのオリジナル食品から高級黒毛和牛まで豊富な商品を獲得可能です。
「ヒロセ通商の食品キャンペーンは何が貰えるの?」「商品はいつ届くの?」といった疑問をお持ちの方のために、ヒロセ通商の食品キャンペーンを徹底解説した記事を用意しています。
ヒロセ通商の食品キャンペーンの概要から現在開催中のキャンペーンの詳細などを解説。食欲をそそられる画像も掲載しています!気になる方はぜひ食品キャンペーンの特集記事も参考にしてみてくださいね。
ヒロセ通商の基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 54通貨ペア | 1,000通貨単位 |
最大発注数量 | Mac対応 | デモ口座 |
50万〜1,000万通貨(※1) | 〇 | 〇 |
(※1:ヒロセ通商の最大発注数量は通貨ペアによって変動します)

ヒロセ通商は数多くの特徴を持ちますが、特に注目なのがスキャルピング公認の国内FX業者であるということ。
スキャルピング公認であり、業界最狭水準スプレッドであることもポイントです。最速0.001秒(平均0.003〜0.005秒)を誇る約定スピードや、秒足チャート搭載のPCツール・スマホアプリが使えるといったメリットも見逃せません。
最短即日で口座開設ができて、かつスキャルピング公認のFX業者をお探しであればヒロセ通商がおすすめ。スキャルピング公認の国内FX業者をまとている記事もありますので、そちらも参考にしてみてくださいね。
SBI FXトレード
数多くのサービスを展開するSBIグループの中でも、SBI FXトレードはFX取引に特化したサービスを提供している業者。そんなSBI FXトレードでもeKYC(オンライン本人確認)サービスに対応しており、口座開設手続き開始から最短即日で取引を始めることができます。
SBI FXトレードの口座開設手続きではまずメールアドレスを入力し、そのメールアドレス宛てに送られてきたURLにアクセス、必要事項の入力などを行う必要があります。その後、本人確認書類の提出方法として「スマホで撮影」を選択すれば、オンライン本人確認手続きを開始。
SBI FXトレードのオンライン本人確認で利用できる書類は、個人番号カード1枚のみか、あるいはマイナンバー通知カードと運転免許証などになります。
オンライン本人確認手続きが完了するとFX業者で審査が行われ、問題なく審査に通過すれば口座開設完了を知らせるメールが届きます。ちなみに、「スマホで撮影」以外にもWebアップロードまたは書面郵送によって本人確認書類を提出することもできますが、その場合は翌日以降の手続き完了となります。
最短即日で口座開設を完了させる手順・必要書類
口座開設手順 | 【1】メールアドレスを入力、口座開設申込用URLの発行 【2】必要事項の入力 【3】「スマホで撮影(オンライン本人確認)」による顔写真の撮影 【4】本人確認書類、マイナンバー確認書類の提出 【5】FX業者での審査 【6】口座開設完了メールの受信 【7】ログインIDと初期パスワードの確認 |
---|---|
必要なもの | スマートフォン・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【パターン1】個人番号カードのみ 【パターン2】マイナンバー通知カード+運転免許証 【パターン3】マイナンバー通知カード+住民基本台帳カード 【パターン4】マイナンバー通知カード+在留カード 【パターン5】マイナンバー通知カード+特別永住者証明書 |
SBI FXトレードってどんな会社?
- SBIグループによるFX取引に特化した会社!
- 業界最狭水準スプレッド、取引数量が少ないほど基準スプレッドが狭い!
- 1通貨単位の少額取引に対応、初心者におすすめ!
SBI FXトレードはSBIグループの中でも、FX取引に特化したサービスを展開している業者です。業界最狭水準スプレッドで取引可能であり、メキシコペソ円や南アフリカランド円などの高水準スワップも魅力。
SBI FXトレードは最小1通貨単位から取引できるのも特徴です。1通貨単位から取引できるのは同社を含めほんの数社しかありません。
1通貨単位の取引では利益も少ないですが、デモより一歩進んだ本番取引に臨みたい方、なるべくリスクを抑えた取引から始めたい方におすすめ。
SBI FXトレードの基本スペック
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 34通貨ペア | 1通貨単位 |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
約380行 | 〇 | × |
DMM FX
アカウント開設手続きがとにかく早いFX業者を使いたい!という方にはDMM FXもおすすめです。DMM FXはオンライン上で本人確認が行える「スマホでスピード本人確認」に対応しており、最短でアカウント開設手続きを始めたその日から取引を開始可能。最短30分(※)で取引を始められるというスピーディさです。
ただし、DMM FXが休業日の場合は最短30分でのアカウント開設には対応していません。審査状況によっては長引く可能性もあります。
スマホでスピード本人確認に利用できる書類の組み合わせは3パターン。「個人番号カード」1点の提出、または「マイナンバー通知カード or マイナンバー記載の住民票の写しまたは住民票記載事項証明書」+「運転免許証」の2点の提出、あるいは「マイナンバー通知カード or マイナンバー記載の住民票の写しまたは住民票記載事項証明書」+「在留カード」の2点の提出が必要となります。個人番号カードを持っていれば1点で手続きを進めることが可能。
DMM FXではスマホでスピード本人確認以外に、アップロード・メール・FAX・郵送それぞれの方法による本人確認も可能。それらの方法であれば、運転免許証以外にもパスポートや住民基本台帳カードなどを、顔写真付き本人確認書類として利用できます。ただし、スマホでスピード本人確認の場合は郵送なしでOKですが、それ以外の方法では郵送されてくる書類(ログインIDと初期パスワードが記載)の受け取りが必要になるので、最短即日での取引はできません。
(※:「スマホでスピード本人確認」を利用した場合。休業日を除く)
最短30分でアカウント開設を完了させる手順・必要書類
アカウント開設手順 | 【1】アカウント開設申込みフォームの入力 【2】「スマホでスピード本人確認」による本人確認書類の提出 【3】FX業者での審査 【4】アカウント開設完了メールの受信 【5】ログインIDと初期パスワードの発行 |
---|---|
必要なもの | スマートフォン・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【パターン1】マイナンバーカード 【パターン2】マイナンバー通知カード or マイナンバー記載の住民票の写しまたは住民票記載事項証明書+運転免許証 【パターン3】マイナンバー通知カード or マイナンバー記載の住民票の写しまたは住民票記載事項証明書+在留カード |
補足事項 | 個人番号カードと運転免許証に現住所が記載されていない場合は、補完書類や現住所が確認できる本人確認書類を別途提出することで対応可能 |
DMM FXってどんなFX会社?
- 世界トップクラスのFX取引高!
- 業界最狭水準スプレッド、コストを抑えた取引が可能!
- サクサク動くPCツール・スマホアプリは初心者にもおすすめ!
DMM FXはDMM.com証券が提供している人気のFXサービスです。同社はDMM CFDやDMM 株のサービスも提供。DMM 株で保有している株式時価の70%相当額を、DMM FXの証拠金として使える株券担保サービスに対応しているのも特徴的です。
DMM FXは業界最狭水準スプレッドを誇っており、メキシコペソ円などのスワップポイントが高水準であることも魅力。
DMM FXは取引ツールの使い勝手が快適であり、スマホアプリは多彩なチャート機能や素早い発注機能を搭載しており、売買比率やアラート機能が備わっているのもメリットです。
DMM FXの基本スペック
アカウント開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 通常通貨ペア:21通貨ペア ミニ通貨ペア:4通貨ペア ラージ通貨ペア:4通貨ペア | 通常通貨ペア:1万通貨単位 ミニ通貨ペア:1,000通貨単位 ラージ通貨ペア:1万通貨単位 |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
約340行 | 〇 | 〇 |
外為どっとコム
外為どっとコムでは口座開設手続きから取引開始まで、最短即日での完了が可能。同社では「スマホで本人確認」という名称です。スマホで本人確認を利用すれば、郵送なし、メールにてログインに必要なデータを受け取れます。
本人確認に必要な書類は「マイナンバーカード」1点か、もしくは「マイナンバー通知カード」+「運転免許証」の2点になります。外為どっとコムでは、マイナンバーカードをお持ちでない場合は、顔写真付き本人確認書類として運転免許証でのみスマホで本人確認を利用可能。
本人確認書類の提出方法は他に、アップロードによる提出が可能です。ただし、こちらの方法を利用する場合は本人確認書類を2点提出する必要があります。マイナンバーカードがあれば、それプラス運転免許証や健康保険証などから1点、合計2点を提出すればOK。マイナンバー通知カードをアップロードする場合は、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類を2点用意する必要があります。
最短即日で口座開設を完了させる手順・必要書類
口座開設手順 | 【1】口座開設申込みフォームの入力 【2】「スマホで本人確認」による本人確認書類の提出 【3】FX業者での審査 【4】口座開設完了メールの受信 【5】ログインIDと初期パスワードの発行 |
---|---|
必要なもの | スマートフォン・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【パターン1】マイナンバーカード 【パターン2】マイナンバー通知カード+運転免許証 |
外為どっとコムってどんな会社?
- FX専業として長年の実績がある人気FX会社!
- スマホアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』が秀逸!
- ニュースやレポート、動画配信など学べる情報コンテンツが充実!
外為どっとコムはFX専業として、長年の実績を持つ人気のFX業者です。業界最狭水準スプレッド、高水準スワップ、使いやすくて高機能なPC・スマホツール、多彩な情報コンテンツなどメリットが満載。
特におすすめなのがスマホアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』であり、豊富なテクニカル指標や4分割チャート機能、板情報や売買比率の閲覧、ニュース表示、アラート機能などを搭載。
スマホで取引する機械の多い方、高機能なスマホアプリをお探しの方にはぜひチェックしていただきたいです。『外貨ネクストネオ「GFX」』に関しては、下記の解説記事もチェックしてみてくださいね。
外為どっとコム『外貨ネクストネオ「GFX」』徹底解説はこちら!
外為どっとコムの基本スペック
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30通貨ペア | 1,000通貨単位(※) |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
10行 | 〇 | 〇 |
(※:ロシアルーブル円のみ1万通貨単位)
当サイト経由で外為どっとコム(外貨ネクストネオ)の新規口座開設を行い、新規注文1回1万通貨以上(※)の取引をしていただければ5,000円をキャッシュバック!
さらに、FX積立口座「らくらくFX積立」で定期買付1回を行っていただくと3,000円をキャッシュバック。合計で最大8,000円を獲得できます。
タイアップ特典に加え、外為どっとコムでは通常の口座開設キャンペーンも開催しており、併用すれば最大で合計1,008,000円のキャッシュバックを得られます。ぜひご活用ください!
特典内容 | 最大8,000円キャッシュバック (通常の新規口座開設キャンペーンとの併用で最大1,008,000円キャッシュバック) |
---|---|
適用条件 | 【1】当サイト(FX手とり)経由で新規口座開設 【2】「外貨ネクストネオ」にて新規注文1回1万通貨以上の取引(全通貨ペア対象)(※) 【3】「らくらくFX積立」にて定期買付1回(全通貨ペア対象) (※【2】を満たした場合は5,000円、【3】を満たした場合は3,000円、両方を満たした場合は合計8,000円をキャッシュバック) |
対象期間 | 口座開設申込月から翌々月末まで (※外為どっとコムの通常キャンペーンは翌月末まで) |
開催期間 | 終了日未定 |
(※:ロシアルーブル円に限り10倍の新規取引数量が必要になります)
GMOクリック証券(FXネオ)
GMOクリック証券でもスマホを使ったオンライン本人確認に対応、最短即日での口座開設と取引開始が可能です。同社では「スマホでスピード本人確認」というオンライン本人確認を実施。LIQUID社のLIQUID eKYCを採用しています。
FX専用取引口座でも証券取引口座でもスマホでスピード本人確認を利用できますが、最短当日から取引を始められるのはFX専用取引のみ。証券取引口座は最短2営業日後から取引開始となります。
GMOクリック証券のスマホでスピード本人確認では、本人確認書類として運転免許証かマイナンバーカード(個人番号カード)、外国籍の方であれば在留カードをご利用いただけます。
スマホでスピード本人確認を利用されない場合は、アップロード・郵送・ICカードリーダー(ICカードリーダーはマイナンバーカードのみ対応)による本人確認書類の提出が行えます。ただし、スマホでスピード本人確認以外の方法では最短当日では取引を始められませんのでご留意を。
最短即日で口座開設を完了させる手順・必要書類
口座開設手順 | 【1】口座開設申込みフォームの入力 【2】「スマホでスピード本人確認」による本人確認書類の提出 【3】FX業者での審査 【4】口座開設完了の案内メールの受信 【5】ログインIDと初期パスワードの発行 |
---|---|
必要なもの | スマートフォン・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【本人確認書類】運転免許証・マイナンバーカード・在留カードのうち1点 【マイナンバー確認書類】マイナンバーカード・マイナンバー通知カード・住民票の写し(マイナンバー記載あり)のうち1点 |
GMOクリック証券ってどんな会社?
- 東証プライム市場上場GMOインターネットグループの大手ネット証券!
- PC取引ツール・スマホアプリが抜群に使いやすい!
- 南アフリカランド円やメキシコペソ円の高スワップも注目!
GMOクリック証券は東証プライム上場のグループによる大手ネット証券。知名度が高く、大手ならではの信頼感がある上に、多くのユーザーに愛用される実績を誇る業者です。
GMOクリック証券は多くの面で優れていますが、特に注目なのが高い技術力を活かした取引ツール。初心者でも分かりやすいシンプルなツールから、多くの分析機能を備えた高機能ツールまで対応しています。
スマホアプリはチャート上からの発注や分割チャート対応、チャート表示のカスタマイズ、ウィジェットやトレード日記も搭載しているなど機能が満載。Apple Watch対応であり、Apple Watchから発注できるのもポイントです。
GMOクリック証券の基本スペック
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 24通貨ペア | 1,000通貨単位 |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
12行 | 〇 | 〇 |
GMO外貨
GMO外貨でもオンライン本人確認により、最短即日での口座開設が可能。同社ではマイナンバー記載書類の提出が必須なのはDMM FXや外為どっとコムと同じですが、本人確認書類として提出できるのはマイナンバーカードか運転免許証に加えて、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書も利用できます。
マイナンバーカードと運転免許証以外にも本人確認書類として提出できるのは、ヒロセ通商と同じですね。というのも、GMO外貨とヒロセ通商は株式会社ポラリファイの「Polarify e-KYC」という同じシステムを採用しているのです。
オンライン本人確認を利用されない場合は、マイナンバー記載書類1点と、本人確認書類2点をアップロードし、審査完了後に簡易書留郵便にてIDとパスワードの情報を得る流れとなります。郵便受け取りには2〜3日必要。
最短即日で口座開設を完了させる手順・必要書類
口座開設手順 | 【1】口座開設フォームの入力 【2】「オンライン本人確認」による本人確認書類の提出 【3】マイナンバー記載書類のアップロード 【4】FX業者での審査 【5】口座開設完了メールの受信 【6】ログインIDと初期パスワードの発行 |
---|---|
必要なもの | スマートフォン・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【本人確認書類】運転免許証(運転経歴証明書)・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書・住民基本台帳カードのうち1点 【マイナンバー確認書類】マイナンバー通知カード・マイナンバーカード・住民票(マイナンバー記載あり)のうち1点 |
GMO外貨ってどんな会社?
- GMOインターネットグループによるFXサービス!
- サクサク動く操作性と機能性を両立、スマホアプリが使いやすい!
- プロトレーダー向けPCツール利用可能!
GMO外貨はGMOインターネットグループによるFXサービスです。業界最狭水準スプレッドや高水準スワップポイント、お得に取引できるキャッシュバックキャンペーンなどが魅力。
スマホアプリはデザイン面に優れ、快適な操作性を誇り、取引に役立つ多くの機能を搭載しています。ワンタップで注文できる機能や、4画面分割チャートなどに対応。
アプリ内で最新ニュースと経済指標カレンダーの閲覧が可能な上に、GMO外貨のトレーダーのポジション状況が分かる「みんなのオーダー」も閲覧可能となっています。高機能アプリをお探しの方は要チェック。
GMO外貨の基本スペック
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 24通貨ペア | 1,000通貨単位 |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
11行 | 〇 | 〇 |
JFX
JFXでも最短即日で口座開設を完了することが可能。JFXは先に紹介したヒロセ通商の子会社であり、JFXも親会社と同じく「スマホでかんたん本人確認」に対応、必要書類や手続きの流れは同等のものとなっています。
「スマホでかんたん本人確認」を利用するにはスマートフォンが必要。利用できる本人確認書類は運転免許証(運転経歴証明書)・個人番号カード・在留カード・特別永住者証明書・住民基本台帳カードのいずれかになります。
「スマホでかんたん本人確認」以外で本人確認書類を提出する場合は、WEB上でアップロード・メール・FAX・郵送のいずれかの方法を使えます。ただし、それらの方法を利用した場合は口座開設申込をした翌日以降に手続き完了となります。

JFXはヒロセ通商と同様に、「ネットバンキングでかんたん本人確認」という手続きにも対応。対象となる金融機関のインターネットバンキング契約をされていればご利用いただけます。「スマホでかんたん本人確認」と同じく最短即日で口座開設を完了可能。利用できる書類も同一。
「ネットバンキングでかんたん本人確認」の特徴は顔写真のアップロードが不要という点。対応の金融機関がみずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・横浜銀行・十六銀行・福岡銀行・十八親和銀行・熊本銀行・肥後銀行のいずれかとなります。毎月第3月曜日の0:00〜6:00はシステムメンテナンスの関係でネットバンキングでかんたん本人確認を利用できませんのでご留意を。
最短即日で口座開設を完了させる手順・必要書類
口座開設手順 | 【1】口座開設フォームの入力 【2】「スマホでかんたん本人確認」による本人確認書類の提出 【3】マイナンバー確認書類のアップロード 【4】FX業者での審査 【5】口座開設完了メールの受信 【6】ログインIDと初期パスワードの発行 |
---|---|
必要なもの | スマートフォン・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【本人確認書類】運転免許証(運転経歴証明書)・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書・住民基本台帳カードのうち1点 【マイナンバー確認書類】マイナンバー通知カード・マイナンバーカード・住民票(マイナンバー記載あり)のうち1点 |
JFXってどんな会社?
- スキャルピング公認の国内FX業者!
- 約定スピードの速さ、短期トレード向きのツールが魅力!
- 分析専用ツールとして「MT4」を無料で使える!
JFXはスキャルピング公認の国内FX業者であり、業界最狭水準スプレッドや高い約定速度を誇るシステム、連続発注に役立つツールなどスキャル向きの環境が整えられています。
一方で、JFXは高水準のスワップポイントも魅力。トルコリラ円や南アフリカランド円、メキシコペソ円、人民元円など複数の銘柄でスワップを狙うことができます。未決済ポジションからスワップだけを引き出す「スワップ振替」に対応しているのもメリット。
JFXは分析専用ツールとして「MT4(メタトレーダー4)」に対応しており、JFXだけのオリジナルインジケーターが多数揃っているのも魅力です。MT4上からの発注には非対応ですが、スキャルピングなどの取引に高機能チャートを活かせる環境は要チェック。
JFXの基本スペック表
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 41通貨ペア | 1,000通貨単位 |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
約380行 | 〇 | 〇 |
OANDA証券
OANDA証券でも最短即日での口座開設・取引開始が可能となっています。同社では本人確認書類の提出方法として「オンライン本人認証」が用意されており、こちらを利用すれば最短即日での口座開設手続きが可能。公式サイトから口座開設申込を開始してフォームを入力し、その後でオンライン本人認証を実行します。
OANDA証券のオンライン本人認証では対応している本人確認書類の提出パターンが3つに限定されています。「マイナンバーカード(表+裏)」または「マイナンバー通知カード+運転免許証」または「マイナンバー付き住民票+運転免許証」のいずれか。マイナンバーカードをお持ちでない場合は、運転免許証が必要になるという点にご注意ください。
また、OANDA証券は複数のサービス・取引コースに対応しており、口座開設後にマイページより口座開設の追加または取引コースの変更が可能となっています。
FXに加えてCFD取引にも対応しており、口座開設時にFXとCFDを同時に申し込むこともできます。ここでCFDを申し込まなかった場合でも、口座開設後にCFD口座を追加開設が可能。
最短即日で口座開設を完了させる手順
口座開設手順 | 【1】口座開設申込み開始 【2】「オンライン本人認証」による本人確認 【3】FX業者での審査 【4】口座開設完了の通知 |
---|---|
必要書類 | 【パターン1】マイナンバーカード(表+裏) 【パターン2】マイナンバー通知カード+運転免許証 【パターン3】マイナンバー付き住民票+運転免許証 |
補足事項 | 口座開設申込時に取引コースを選択するが、口座開設後にマイページで変更可能 最初に開設するのは「fxTrade」口座 口座開設後にマイページにて「MT4」「MT5」口座の追加開設が可能 口座開設申込時に「CFD」口座も同時に申込可能 「CFD」口座は口座開設後にマイページより申込することも可能 |
OANDA証券ってどんな会社?
- 「TradingView」搭載ツールや「MT4」「MT5」を無料で使える!
- MT4・MT5インジをはじめ、多彩なオリジナルツールを提供!
- FXだけでなく、株価指数CFD16銘柄にも対応!
OANDA証券は世界各地で金融サービスを展開するOANDAグループの日本法人。通貨ペアが豊富であり、取引コースとツールが複数用意されているのもポイントです。
次世代チャートツール「TradingView」チャートを内蔵したツール、「TradingView」との口座連携、「MT4」「MT5」対応など高機能ツールを自由に利用可能。
OANDA証券のオリジナルインジケーターが豊富に揃っているのも魅力で、さまざまな情報・学べるコンテンツを提供する「OANDAラボ」もおすすめです。
OANDA証券(東京サーバーコース)の基本スペック
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 40通貨ペア | 1,000通貨単位(※1) |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
7行 | 〇(※1) | 〇 |
(※:OANDA証券には複数の取引コースが用意されていますが、その中でもMT4・MT5を利用できる東京サーバー(スタンダードプラン)のスペックを記載しています)
(※1:ウェブ版MT4のみMac公式対応となります)
ゴールデンウェイ・ジャパン
ゴールデンウェイ・ジャパンでも最短当日で口座開設完了・取引開始が可能です。同社では「スマホでスピード開設」という名称でオンライン本人確認手続きに対応。
スマホでスピード開設を利用する場合は、他の業者と同様に、口座開設者ご本人の顔写真(セルフィー)を撮影、本人確認書類を撮影します。
問題なく審査に通ればゴールデンウェイ・ジャパンよりメールが届き、記載のURLにアクセスして認証コードを入力すると、オンライン上でIDやパスワードなどの情報を確認することができます。
ゴールデンウェイ・ジャパンは「FXTF GX」と「FXTF MT4」の2つの取引サービスに対応しており、前者ではTradingViewチャート、後者ではMT4(メタトレーダー4)を利用可能。いずれも無料です。気になる方は公式サイトもチェックしてみてくださいね。
最短即日で口座開設を完了させる手順
口座開設手順 | 【1】口座開設申込み開始 【2】「スマホでスピード開設」による本人確認 【3】FX業者での審査 【4】口座開設完了の通知 |
---|---|
必要なもの | スマートフォン・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【パターン1】マイナンバーカード(個人番号カード) 【パターン2】マイナンバーカード(個人番号カード)+本人確認書類 【パターン3】マイナンバー記載の住民票+本人確認書類 (※本人確認書類=運転免許証/運転経歴証明書、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書) |
補足 | 外国籍の方で本人確認書類に運転免許証/運転経歴証明書を利用する場合は、別途、在留カードまたは特別永住者証明書の提出が必要 |
ゴールデンウェイ・ジャパンってどんな会社?
- 米ドル円などの業界最狭水準スプレッドに注目!
- 次世代ツール「TradingView」のチャート分析が使える!
- 「MT4」も利用可能、オリジナルインジケーターも豊富!
業界最狭水準スプレッドで選ぶならゴールデンウェイ・ジャパンは要チェックです。米ドル円やユーロ米ドルなどで低水準のスプレッドを実現。
その上、TradingViewチャート内蔵のツールが使える「FXTF GX」、MT4が使える「FXTF MT4」の2つのサービスに対応しているのも大きな魅力です。いずれのサービスも業界最狭水準スプレッドが適用。
TradingView内蔵ツールとMT4、その両方に対応している国内業者は貴重です。業界最狭水準スプレッドと高機能ツールで選ぶなら、ゴールデンウェイ・ジャパンは要チェック。
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX」の基本スペック
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 29通貨ペア | 1,000通貨単位 |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
9行 | 〇 | 〇 |
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の基本スペック
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 29通貨ペア | 1,000通貨単位 |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
9行 | 〇(※1) | 〇 |
(※1:ウェブ版MT4のみMac公式対応となります)
アヴァトレード・ジャパン
アヴァトレード・ジャパンでは「Ava Video KYC」という独自のスピード本人確認を採用。当ページで紹介している他社のオンライン本人確認ではオンライン上で顔写真を撮影するのですが、アヴァトレード・ジャパンのAva Video KYCではビデオ通話によって本人確認を行います。
口座開設申込とマイナンバー記載書類をアップロードした後に、アヴァトレード・ジャパンの公式サイトからAva Video KYCの申込予約を行います。この予約では、ビデオ通話を行う日時を第二希望まで入力。
ビデオ通話はLINEかSkypeで行います。App StoreかGoogle Play、Windows版のアプリをあらかじめダウンロードしておきましょう。
最短即日で口座開設を完了させる手順
口座開設手順 | 【1】口座開設申込み開始 【2】「Ava Video KYC」による本人確認 【3】FX業者での審査 【4】口座開設完了の通知 |
---|---|
必要なもの | ビデオ通話用アプリ(Skype・LINE)・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【本人確認書類】運転免許証、パスポート、住民基本台帳(住基)カード、在留カード、マイナンバーカード、その他(いずれも顔写真付きのみ) 【マイナンバー確認書類】マイナンバーカード、マイナンバー通知カード、マイナンバー記載住民票 |
アヴァトレード・ジャパンってどんな会社?
- 「MT5(メタトレーダー5)」対応の国内FX業者!
- 低水準スプレッドの環境でMT5を使える!
- 「Ava Video KYC」という独自のスピード本人確認を採用!
アヴァトレード・ジャパンは「MT5(メタトレーダー5)」対応の貴重な国内FX業者です。低水準スプレッドの環境でMT5を利用できるのもポイント。
アヴァトレード・ジャパンは55種類の豊富な通貨ペアに対応しており、1度の発注上限が高く設定されているのも魅力です。大口取引を利用したい方におすすめ。
アヴァトレード・ジャパンの基本スペック
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 55通貨ペア | 1,000通貨単位 |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
1,026行 | × | × |
セントラル短資FX
セントラル短資FXは「LIQUID eKYC」を採用、本人確認書類の提出方法として「スマホでかんたん本人確認」を利用でき、これを利用すれば最短即日で取引を開始できます。
「スマホでかんたん本人確認」で利用できる本人確認書類は運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのいずれかに限られる点はご留意を。「スマホでかんたん本人確認」を利用されない場合は、最短即日での口座開設完了はできなくなります。
セントラル短資FXでは申し込みフォームの入力と本人確認書類の送付を終え、審査を終えて口座開設が完了した後に、マイナンバーを登録します。
最短即日で口座開設を完了させる手順
口座開設手順 | 【1】口座開設申込み開始 【2】「スマホでかんたん本人確認」による本人確認 【3】FX業者での審査 【4】口座開設完了の通知 |
---|---|
必要なもの | スマートフォン・本人確認書類・マイナンバー確認書類 |
必要書類 | 【本人確認書類】運転免許証、マイナンバーカード、在留カード 【マイナンバー確認書類】マイナンバーカード、マイナンバー通知カード、住民票の写し(マイナンバー付き) |
セントラル短資FXってどんな会社?
- 米ドル円や豪ドル円で業界最狭水準スプレッドを実現!
- PCツール・スマホアプリはいずれも高機能で使いやすい!
- プロの解説やレポート、LINE配信など情報コンテンツが充実!
セントラル短資FXの基本スペック
口座開設・取引手数料 | 通貨ペア | 取引単位 |
---|---|---|
無料 | 27通貨ペア | 1,000通貨単位 |
クイック入金対応 | Mac対応 | デモ口座 |
13行 | 〇 | × |
「オンライン本人確認」とは?どうして最短即日が可能?
上記で紹介してきたFX業者は、スマートフォンによる「オンライン本人確認」に対応しています。この本人確認の方法はみんなのFXでは「スマホで本人認証」と読んでいたり、DMM FXでは「スマホでスピード本人確認」と呼んでいたりします。
このスマホで本人確認を利用することで、最短即日での口座開設手続き完了が可能となります。上記のFX業者で口座開設をしても、このスマホで本人確認を選択せずに、別の方法で本人確認を行うと最短即日で取引を始められませんので、その点はご注意ください。
「オンライン本人確認」と従来の本人確認の違いは?
スマホで本人確認では、マイナンバー確認書類と本人確認書類を撮影した後、ユーザー自身の顔をスマホで撮影します。これにより、提出された書類の情報と撮影されたユーザーの本人確認をオンライン上で実行。
従来の本人確認では、マイナンバー確認書類と本人確認書類をネット経由でアップロードはできたのですが、スマホで自分の顔を撮影してアップロードするという部分には対応していませんでした。本人確認書類をアップロードした後に、FX業者から送られるIDやパスワードが記載された書類の受け取りをもって本人確認となりますので、その郵送期間があって最短でも翌日から取引を始められる、という流れに。
それに対して、オンライン本人確認を利用すれば郵送物の受け取りが不要となり、ログインIDやパスワードはメールで受け取ることが可能となりました。郵送なしで対応可能となったため、最短即日での口座開設完了が実現できるようになったのです。
「オンライン本人確認」の必要書類は?

スマホによるオンライン本人確認を行う場合は、当然ですがまず「スマートフォン」が必要です。そして、必要となる本人確認書類は、DMM FXでは以下の3パターンの内いずれかとなります。
・「個人番号カード」1点のみ
・「マイナンバー通知カード or マイナンバー記載の住民票の写しか住民票記載事項証明書」+「運転免許証」の2点
・「マイナンバー通知カード or マイナンバー記載の住民票の写しか住民票記載事項証明書」+「在留カード」の2点
いずれかのパターンに当てはまる書類を用意できない場合は、DMM FXでのオンライン本人確認は利用できないことになります。

ただし、ヒロセ通商とGMO外貨などに関しては、「運転免許証(運転経歴証明書)」・「個人番号カード」・「在留カード」・「特別永住者証明書」・「住民基本台帳カード」のいずれか1点と、「マイナンバー確認書類(通知カード・個人番号カード・マイナンバーが記載されている住民票)」のいずれか1点でも手続きを行えます。各社の対応書類をご確認いただければと思います。
最短30分〜即日で口座開設をする手順・やり方は?
次に、最短即日でアカウント開設を完了させる場合の手続きに関して、その手順とやり方を解説します。ここでは最短30分で取引を始められるDMM FXでの手順をご紹介。
アカウント開設申込みフォームを入力
FX業者の公式サイトにアカウント開設のボタンがありますので、手続きを行う場合はそちらのボタンをクリックしてください。ボタンをクリックすると、DMM FXでは以下のような申込フォームが表示されます。
申込フォームでは、開設アカウントの種類の選択から始まり、DMM FXにおける取引の説明が記されている契約締結前交付書面や各種重要事項への承諾、お客様の名前や生年月日、住所などの情報入力を行います。必須と書かれている項目を入力していきましょう。
スマホでスピード本人確認(オンライン本人確認)
申込フォームの入力を終えたら、本人確認書類とマイナンバー確認書類の送付に進みます。DMM FXには5種類の提出方法がありますが、ここでは最短即日でアカウント開設を完了できる「スマホでスピード本人確認」について解説。
まず注意していただきたいのが、このスマホでスピード本人確認を利用する場合、先の申込フォームでは「スマホでも受信できるメールアドレス」を登録する必要があるということです。申込フォームで入力したメールアドレス宛にメールが送られてきて、そこにスピード本人確認を行うための専用URLが記載されているため。
スピード本人確認を行うためのサイトに移動できましたら、表示される指示に従って「マイナンバー確認書類」と「本人確認書類」、「本人の顔写真」を撮影します。ここでは本人以外の顔が映り込まないようご注意を。
口座開設完了メールから本人認証
スピード本人確認を終えると、FX会社にてアカウント開設審査が行われます。無事に審査を通過すると、アカウント開設完了メールが届きますので、そこに記載されているURLへアクセス。そちらで認証キーを発行して本人認証を行ってください。
本人認証が完了すると、ログインIDと初期パスワードが表示されます。このIDとパスワードを使えば、取引ツールへのログインが可能。アカウントに入金を行えば、すぐに取引を開始できます。
アカウント開設完了後のクイック入金
DMM FXはリアルタイムで即座に入金できる「クイック入金」に対応しています。同社では約340行からのクイック入金に対応しているのが便利。クイック入金はPC取引ツールからも行えますし、スマホアプリからでも行えます。スピード本人確認で素早くアカウント開設し、クイック入金を利用すればすぐに取引開始が可能。
ただし、クイック入金を利用する場合は、対応金融機関にてインターネットバンキングなどを利用できるようにしておく必要があります。また、登録した氏名と同じ名義のアカウントからでなければ入金ができませんのでご注意ください。
マイナンバー確認書類には「マイナンバーカード」と「マイナンバー通知カード」の2種類があるのですが、後者の通知カードが2020年5月25日に廃止されました。廃止後は、通知カードの氏名や住所などの記載事項の変更手続きができなくなっています。
変更箇所がない場合は、廃止後も通知カードをマイナンバー確認書類として利用が可能。ただし、本人確認書類と通知カードの記載情報が一致しない場合、アカウント開設手続きができませんのでご注意を。その場合はマイナンバーの記載がある住民票の写しか、もしくはマイナンバーカードを取得する必要があります。
18歳・19歳でも口座開設できるFX業者は?
2022年4月に成年年齢が18歳に引き下げられ、これに伴っていくつかのFX業者・証券会社では、口座開設の年齢制限が満20歳以上から満18歳以上に引き下げられました。
ですが、すべての業者が対象ではなく、満18歳以上に引き下げた業者もあれば、以前と変わらず満20歳以上のままにしている業者も複数存在します。
以下の表では口座開設の年齢制限(下限)が満18歳以上とされている、おすすめのFX業者をまとめています。業者によって、満18歳・19歳の場合は提出する書類が異なる場合がありますので、気になる業者があれば公式サイトもご確認ください。
満18歳・19歳で口座開設可能なおすすめのFX業者 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
(※:外為ファイネストではMT5のみ満18歳以上20歳未満の方でも開設。MT4口座は対象外となります)
他FX業者の口座開設にかかる時間は?
最後に、最短即日での口座開設には対応していないFX業者について、口座開設にどれくらいの時間が必要なのかを一覧表にまとめました。気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
FX業者 | 口座開設・取引手数料 | 口座開設の必要日数 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() | 無料 | 最短翌営業日 | ![]() |
![]() | 無料 | 最短翌営業日 | ![]() |
![]() | 無料 | 最短翌営業日 | ![]() |
![]() | 無料 | 最短2営業日 | ![]() |
![]() | 無料 | 最短2営業日(総合口座は最短7営業日) | ![]() |
![]() | 無料 | 最短翌々日 | ![]() |
![]() | 無料 | 最短3営業日 | ![]() |
![]() | 無料 | 2〜3営業日程度 | ![]() |
![]() | 無料 | 3〜5営業日程度 | ![]() |
![]() | 無料 | 1週間程度(総合口座がある場合は1〜3営業日程度) | ![]() |
FX業者の口座開設に関するよくある質問
ここからは、FX業者の口座開設に関するよくある質問にお答えしていきます。口座開設手続きについて気になる点があれば参考にしてみてくださいね。
- アカウント開設のために何が必要ですか?
本人確認書類とマイナンバー確認書類が必要となります。本人確認書類は運転免許証や個人番号カードをご利用いただけます。DMM FXのスマホでスピード本人確認などを利用される場合はスマートフォンが必要です。
- 口座開設は誰でもできますか?
各社は受付基準として、日本国内在住であること、インターネット利用環境が整っていること、証券会社に勤めていないことといった基準を設けています。年齢制限に関しては、例えばGMOクリック証券は満20歳以上80歳未満の条件を設けています。詳しくは各社の公式サイトをご確認ください。
- 未成年でもFX口座を開設できますか?
外為どっとコムでは、満18歳以上20歳未満の方でも口座開設が可能です。その場合は通常の書類に加え、法定代理人であることを証する書面、法定代理人の本人確認書類、未成年者の取引に関する同意書の提出が必要になります。婚姻されている場合はそれらを提出する必要はありませんが、婚姻証明書類の提出が必要です。
- 口座開設に手数料は必要ですか?
当サイトに掲載している国内FX業者はすべて口座開設手数料は無料です。
- 1つの業者で複数の口座を開くことはできますか?
国内FX業者のほとんどが複数口座の開設を受け付けていませんが、ヒロセ通商や外為ファイネスト、JFX、OANDA証券など追加口座開設の申込が可能な業者もあります。
最短即日の口座開設で、快適に取引を始めよう!
口座開設手続き開始から取引開始まで、最短即日で完了できるFX業者を特集してきましたがいかがでしたでしょうか。スマホを利用したオンライン本人確認を利用すれば、郵送なしで素早く取引を始められます。サクサク手続きを行って、快適にFX取引を始めたい!という方は対応している業者をチェックしてみてくださいね。